• 締切済み

天文学の職業について

sesameの回答

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

天文学と宇宙開発では若干専攻の方向性が異なるような気がします。前者は自然科学、後者は工学の分野になりますね。 私はぜんぜん門外漢なので責任をもってお答えできませんが、とりあえず検索エンジンで「航空宇宙学科」「航空宇宙工学科」等のワードでサーチをかけてみて、興味のある学科や研究室紹介を手がかりに検討されてみては如何でしょうか? ざっと見たかぎりで引っかかってきたのは、 東京都立科学技術大学 航空宇宙システム工学科 大阪府立大学 航空宇宙工学科 日本大学 理工学部 航空宇宙工学科 九州大学 航空工学科 東海大学 航空宇宙学科 防衛大学校 航空宇宙工学教室 名古屋大学 工学部 機械・航空工学科 といったところですね。 参考URLには、東大荒川研の航空宇宙関連のリンクを掲げておきました。 また、埼大の方が作った「国立大学機械工学関係学科研究室等ホームページ一覧(全国版) 」 http://www.mech.saitama-u.ac.jp/koujou/mech_url.html なんてのもあります。ここで「宇宙環境工学」「機械航空工学」「宇宙機推進工学」「宇宙構造制御」等のキーワードでチェックしてみては?

参考URL:
http://www.al.t.u-tokyo.ac.jp/aerospace_links.htm

関連するQ&A

  • 天文学と大学と将来…☆

    私は高校1年生なのですが、将来天文学を学びたいと思っています。 天文が学べる大学ってどれくらいあるでしょうか? 具体的な学校名が知りたいです。 それから、もし大学で天文を学んだとしても… 将来的にはどうなのでしょうか?できれば、海外で働いてみたいと思いますが…。そうなるとnasaとかでしょうか?nasaといってもいろいろな分野があるんだと思いますが… 海外に行けなくても、日本ででも何か自分の知識を生かして活躍したいです。 天文はお金にならない学問だ。とか聞きますがどうなのでしょうか? もし、物理を専攻して天文を学んでも、中学や高校の先生になるとかプラネタリウムの何かで働くくらいでしょうか?プラネタリウムはすきなのですが、仕事の内容はイマイチ分かりません。 それから、宇宙工学とか宇宙科学とか宇宙心理学とか…たくさんありますよね、、、どれがどうなのか…わからないです。。 少しでも、どんな事でも良いので教えてください! (大学で天文を学ぶのは他と比べてお金がかかるのでしょうか?)

  • 天文学はなぜ必要?

    天文学者は、なぜ天文学を研究するんでしょうか? (天文学者だからという回答はなしで^_^;) 私は天文学に興味があり、今大学で勉強しているところなのですが、 天文学を研究することで何か意味はあるのでしょうか? たとえば、星の内部構造とか、星までの距離といったことを調べて何か役に立つのでしょうか? 私は天文学に興味があるから天文学を勉強しているわけですが、 天文学者も純粋に興味関心だけで研究をしているのでしょうか? しかし、人工衛星や望遠鏡をつくるには相当なお金が必要です。 天文学者の給料とかも、どこから出てるのか知りませんが、とにかく 世界中で天文学の研究のためにかなり投資しているのは確かです。 なぜそんなに天文学にお金をかけるのでしょう? 宇宙ステーションとかの宇宙開発等はとても意味のあることだと思いますが、星や銀河なんかを研究する理由がわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? 長文失礼しました。

  • 天文学を学べる大学を探しています。

    九州に住んでいる高校1年の女子です。 進路選択で迷っていて、天文学を学べる大学を探しています。 小さいころから興味があって、もっと宇宙や星について学びたいと思っています。 将来は宇宙を調べたりするか、天文学(地学)を教える高校教師になりたいです。 天文学は理学部に進学すれば学べるのでしょうか? また、天文学などを学べる大学はどんなところがあるのでしょうか? 具体的な大学の名前が欲しいです。 希望としては九州内で国公立がいいですが、九州内じゃなくても構いません。 教えていただけると幸いです。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 大学での天文学

    大学で天文学を専攻できるところってあるのですか?天文学部って自分は聞いたことないのですが、そうでなければ天文学は何学部で学べるんですか?

  • 天文学

    高2です。 わたしは天文学に興味があり、大学で天文学を学びたいと思っています。 天文学が学べる学科は物理学科と地学学科だったらどちらですか? (天文学科や地球惑星学科などもありますが、わたしにはレベルが高すぎなのでなしの方向で)

  • 天文学・宇宙に興味があります

    高2の男子です。自分は今まで特にこれになりたいというものがないのですが、最近天文、宇宙について興味があると思っています。宇宙の起源など未知なることを研究するのは楽しそうだと。そろそろ大学のことを知りたいと思うのですが、天文学(でいいのでしょうか?)の学部が盛んなところはどこでしょうか?難しくてもかまいません。あと最先端のところで研究したいと思うと、やはりNASAなのでしょうか?そこらへんも知ってる方お願いします。明確な目標が欲しいです!

  • 航空宇宙工学 天文学

    現在、自分は高3です。 自分は高1の頃に宇宙に興味を持ち始めて、宇宙の事を学ぶならアメリカの方が力を入れてると思い、アメリカの大学に進学するため現在はアメリカ の高校に留学しています。留学の理由として、将来アメリカの大学で学ぶのならば英語は普通に喋れた方が良いと思ったのが一番の理由です。 ここからが本題なのですが、宇宙の勉強といっても、たくさん種類があり、大まかに航空宇宙工学と天文学に分けられ、一つに絞らなければなりません。(上記の2つの分野は全く異なるため。)自分としては天文学の方を学びたいのですが、天文学を学んだ場合、将来の就職先は大分狭まるのでしょうか? 航空宇宙工学を学ぶ場合、就職先は三菱やJAXA、NASAなどがあると思います。(難易度は別として)要するに、宇宙に機械を飛ばすとなると、工学なので就職先は天文学よりもはるかに多いのではないかと思うのです。 ですが、実際のことはよくわからないので、天文学を大学で学んだ場合、具体的にどのような舞台で働けるのでしょうか? 自分のやりたいこと(天文学)をやりたい気持ちもありますが、優先度的には天文学を学びたいだけで、航空宇宙工学をまなびたくなわけではありません。 しかし、将来の事を考えると、ここまで、そしてこれからも自分を信じて自分のやりたいことをさせてくれた両親に感謝しているので、ある程度の職を手につけて、親孝行がしたいです。そのためにはやはり航空宇宙工学を選んだ方が良いのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、本当に悩んでいるので、お答えできる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 航空宇宙工学 天文学

    現在、自分は高3です。 自分は高1の頃に宇宙に興味を持ち始めて、宇宙の事を学ぶならアメリカの方が力を入れてると思い、アメリカの大学に進学するため現在はアメリカ の高校に留学しています。留学の理由として、将来アメリカの大学で学ぶのならば英語は普通に喋れた方が良いと思ったのが一番の理由です。 ここからが本題なのですが、宇宙の勉強といっても、たくさん種類があり、大まかに航空宇宙工学と天文学に分けられ、一つに絞らなければなりません。(上記の2つの分野は全く異なるため。)自分としては天文学の方を学びたいのですが、天文学を学んだ場合、将来の就職先は大分狭まるのでしょうか? 航空宇宙工学を学ぶ場合、就職先は三菱やJAXA、NASAなどがあると思います。(難易度は別として)要するに、宇宙に機械を飛ばすとなると、工学なので就職先は天文学よりもはるかに多いのではないかと思うのです。 ですが、実際のことはよくわからないので、天文学を大学で学んだ場合、具体的にどのような舞台で働けるのでしょうか? 自分のやりたいこと(天文学)をやりたい気持ちもありますが、優先度的には天文学を学びたいだけで、航空宇宙工学をまなびたくなわけではありません。 しかし、将来の事を考えると、ここまで、そしてこれからも自分を信じて自分のやりたいことをさせてくれた両親に感謝しているので、ある程度の職を手につけて、親孝行がしたいです。そのためにはやはり航空宇宙工学を選んだ方が良いのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、本当に悩んでいるので、お答えできる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 天文学科等で学ぶメリット

    私は将来できればJAXAで宇宙について研究をしたいんですが 研究職に就くのに大切なのは(自分の能力は置いといて)大学なのか大学院なのかよくわかりません 例えば立教とかでも物理学科で宇宙については学べると思うんですが その後東大などの大学院(自分の能力は置いといて)へ行って成果を上げたりすれば良いんでしょうか? それとも大学から天文学科等がある所へ行った方が色々と有利なのでしょうか? あとこれは質問から少しずれてしまうんですが JAXAで研究職に就けた場合、給料は大学の教授に比べて良いのかどうかも教えてくれたら嬉しいです お願いします。

  • ハッブル宇宙望遠鏡などに携わるのはどんな職業の人ですか?

    私は天文学者を目指している者です。将来NASAの研究所で働きたいと思っています。 質問なのですが、ハッブル宇宙望遠鏡などの開発・研究に携わる人たちは主にどのような専門の方たちなのでしょうか? 天文学者よりも工学系の人が多いのでしょうか? 漠然とNASAで働きたいと思っても、そのためには理学部天文学科に進むよりも工学部(宇宙航空学科など)に進んだ方がいいのだろうかと悩んでいます。アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。