• ベストアンサー

アクセス 自身のデータベース名を取得するのは「CurrentDatabase」ではない?

Sub test() MsgBox CurrentDatabase End Sub を実行すると 「変数が定義されていません。」となってしまいます。 エクセルで言う MsgBox ActiveWorkbook.Name を行ないたいのですがどんなコードを書けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonaron
  • ベストアンサー率64% (482/745)
回答No.1

Access2000 以降でしたら MsgBox CurrentProject.Name で。 Access97 なら CurrentDB.Name で フルパスが返るので そこから最後の「\」を探し ファイル名のみを取得するロジックが必要です。

ijuhyg
質問者

お礼

MsgBox CurrentProject.Name でできました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイル名のみを取得するには?

    Sub 取得() MsgBox ActiveWorkbook.Name End Sub を実行すると 「エクセル.xls」 と取得されますが 拡張子を除いたファイル名だけを取得するにはどうすればいいでしょうか? 「エクセル」だけを取得したいです。 よろしくお願いします。

  • 自身のブック名を変更したい

    こんばんは。 Sub test() ActiveWorkbook.Name = "変更後ブック名.xls" End Sub とすると 「.Name =」の部分が コンパイルエラーになります。 (値の取得のみ可能なプロパティに値を設定することはできません。) 現在開いているブックの名前を変更するコードを教えてください。 ご教授よろしくお願い致します。

  • 自身のコントロール名を取得するコード エクセル

    シート上のアクティブエックスコントロールのコマンドボタンで、 自身のコントロール名を取得するコードを押してください。 Private Sub CommandButton1_Click() MsgBox Me.ActionControl.Name End Sub だと、エラーになってしまいます。 「CommandButton1」を返したいです

  • 今発生しているイベントのコントロール名を取得

    エクセルです 例えば、シートにコマンドボタンを一つ設置して、クリックイベントで Private Sub CommandButton1_Click() MsgBox "CommandButton1が押されました" End Sub こうしたら、コマンドボタン1を押した時に、 "CommandButton1が押されました"が表示されますが、 CommandButton1の部分を変数みたいなのにすることはできますか? MsgBox Me.Name & "が押されました" だとシート名が取得されるし MsgBox Me.Control.Name & "が押されました" や MsgBox Me.ActionControl.Name & "が押されました" だとエラーになります。

  • UserNameを取得したい

    エクセル(2003)で Sub test() MsgBox Application.UserName End Sub と同じような意味をアクセスでも行いたいのですが どうゆうコードを書けばいいのでしょうか? 同じコードを貼り付けてみましたがだめでした。 なぜ同じオフィスなのにだめなのでしょう? アドバイスをお願い致します。

  • Range.Name プロパティの使い方

    VBAの勉強中のものです。(エクセル) 一つ一つヘルプを見て、検証して勉強していこうと思ってるのですが 使い方がわからないので教えてください。 Range.Value プロパティならうまくいくのですが、 Range.Name プロパティの使い方がわかりません。 ----------------------- Sub test1() MsgBox Range("a1").Name End Sub Sub test2() Dim R As Range Set R = Range("a1") MsgBox R.Name End Sub ----------------------- どちらも、アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです。になります。 ----------------------- Sub test1() MsgBox Range("a1").Value End Sub Sub test2() Dim R As Range Set R = Range("a1") MsgBox R.Value End Sub ----------------------- rangeにすればうまくいきます。 Range.Name プロパティの使い方を教えてください。アドバイスよろしくお願いします。

  • 元のプロシージャーを取得するプロパティ

    Sub test1() Call test2 End Sub Sub test2() If ?? Then MsgBox "test1から実行されたマクロです。" End If End Sub 上記のコードで どこから実行されたプロシージャ化を取得する方法はありますか? 現在は、 Dim bl_test1_yes As Boolean Sub test1() bl_test1_yes = True Call test2(bl_test1_yes) End Sub Sub test2(bl_test1_yes) If bl_test1_yes = True Then MsgBox "test1から実行されたマクロです。" End If End Sub としていますが、 元のプロシージャーを取得するプロパティがあれば教えてください。

  • access vbaで、変数を含んだプロシージャ

    access vbaで、変数を含んだプロシージャを実行したい。 【やりたい事】 下記の矢印の部分で「msg1」「msg2」「msg3」を実行したい。 Public Sub test() For i = 1 To 3 msg & i ←ここを、どのように記述すればいいのでしょうか? Next End Sub Public Sub msg1() MsgBox "ok1" End Sub Public Sub msg2() MsgBox "ok2" End Sub PublicSub msg3() MsgBox "ok3" End Sub よろしくお願いします。

  • アクセス 開いているレポート名を取得する。

    アクセス初心者です。 VBAにて フォーム1でレポート、レコードを選択後に レポートを開くと同時に印刷フォームも開くように組んでます。 その印刷フォームで印刷をすると、印刷フォーム自体が印刷されてしまうので ”レポート名”を認識させてから印刷しています。 その時の”レポート名”を開いたときに自動的に変数として印刷フォームに引き継ぎたいのですが やり方が分かりません。 意図としては、印刷フォームを汎用的に使いたいためです。 印刷フォームの呼び出しコードは下記にて Private Sub コマンド18_Click() Dim report_name As String Dim report_value As String If Not IsNull(コンボ50.Value) = True Then report_name = コンボ48.Value  ’レポート名です report_value = コンボ50.Value DoCmd.OpenReport report_name, acViewPreview, , "[現場名]='" & report_value & "'" DoCmd.MoveSize Width:=10000, Height:=13000 Reports(report_name).ZoomControl = 75 Else MsgBox "項目を選択してください。" End End If DoCmd.OpenForm "印刷_フォーム", acNormal End Sub Private Sub コマンド53_Click() Dim new_date As String Dim form_name As String If Not IsNull(コンボ48.Value) = True Then form_name = コンボ48.Value DoCmd.OpenForm form_name, acNormal, , , acFormAdd DoCmd.MoveSize Width:=12000, Height:=13000 Else MsgBox "[取引先名]を入力してください。" End If End Sub 下記は印刷フォームにて、印刷設定をする場合のコードです Private Sub コマンド0_Click() Dim report_name As String report_name = "レポート名" On Error Resume Next DoCmd.SelectObject acReport, report_name, True DoCmd.RunCommand acCmdPrint End Sub

  • Accessからoutlookのプロシージャー

    Accessからoutlookのプロシージャーを実行する方法は? AccessからExcelなら、エクセルに ************************ Sub エクセルマクロ() MsgBox "a" End Sub ************************ を作り、アクセス側で、 ************************ Private Sub AccessからExcel() Dim xlsWB As Object Set xlsWB = GetObject("D:\My Documents\up\エクセル.xls") xlsWB.Application.Run xlsWB.Name & "!エクセルマクロ" Set xlsWB = Nothing End Sub ************************ を実行すると、エクセル側のプロシージャーが実行されますが、 Accessからoutlookの場合は、どうすればいいでしょうか? Outlookの標準モジュールに、 ************************ Sub Outlookマクロ() MsgBox "a" End Sub を作っても、 アクセス側で、 Private Sub AccessからExcel() Dim xlsWB As Object Set xlsWB = GetObject("D:\My Documents\up\ ")‘ここをどうすればいいかわからない。 xlsWB.Application.Run xlsWB.Name & "! Outlookマクロ" Set xlsWB = Nothing End Sub ************************ と言うコードしか作れなくて、詰んでしまいます。 Accessからoutlookのプロシージャーを実行する方法をご教授ください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう