• 締切済み

DVDダビングについて

友人がDVDのダビングをしようとしたんですが、DVD―Rに焼くときに途中でエラーになったそうです。ダビング出来ないDVD―Rってあるんですか?教えてください。

みんなの回答

  • greenleft
  • ベストアンサー率55% (16/29)
回答No.7

書き込み中に起きたエラーの内容が書かれていないんですが、 よくあるパターン メディア不良... 一箱全滅なんてこともあります。 連続で起きるようならメーカーにクレームで送りましょう。 アプライドでは、各メディアの書き込み成功率を書いてるので、購入するときの品質が分かりやすい。 変なモノを使うと書き込み直後は読めても、しばらくすると読み込みに失敗するようになることもあります。 国内製造のものはあまり出たことは無いですが、それでも成功率は97%くらいで考えておいた方がよいでしょう。 海外製のものはメディアの外周を研磨してないものがかなり多く、偏芯しているものも見受けられます。 そんなものを使うとドライブのベアリングを損傷する原因になります。 実際x8と書かれていてもその速度で書き込みすると失敗するケースも多いです。 書き込み不良... 書き込み中に、転送が追いつかなくなった。 これは、元データの断片化を解消する。書き込み中に他の作業をしないことで回避できると思います。 ドライブ側で異常が出ている。 レンズが劣化してきている等です。 モノによりますが、書き込み精度は、300枚前後から悪くなるとお店で伺いました。 まぁ、先ずはエラーメッセージがなんと出ているか、書いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

>友人もTDKのDVD―Rでやったそうです。 TDKは自社生産を止めたはず。 DVD-Rは太陽誘電がお勧めですよ。

season_no
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.5

TDKのDVD-Rといっても海外製(台湾やインドなど)いろいろあります。 どのメーカーかよりもどこで生産されたメディアであるかのほうが重要です。 日本製ならまずハズレはないと思いますが、台湾製は総じてあんまり信用できません。(個人的経験では失敗確率が2~3割) インド製は意外にいけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etc-etc
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.4

メディアについては、ドライブとの相性問題もあるので、 国産有名メーカーだから安心ともいえないですし、 無名ブランドの粗悪品も有るのが現実です、 更に、使ったDVDーRの状態、 使ったライティングソフトの設定にも左右されるので、 書かれている内容だけでは何とも言えませんが、 書き込みが100%成功する訳ではないのは現実です、 自分も、TDKのDVD-Rで何枚かエラーになった事もあります、 なので、焼きに失敗する事は「有る」という回答になります。

season_no
質問者

お礼

友人もTDKのDVD―Rでやったそうです。 国内メーカーでも成功するとは限らないんですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

はじめまして。 幾つか要因が考えられます。思いつく限り。 1.激安の無名ブランドの台湾製のディスクを使用。最初から書き込めない場合あり。仮に書き込めても次の瞬間データガ消えるものもあり。 2.ドライブとディスクの相性。光学ドライブはレーザーの出力を特定のメーカーのもので調整しているので、それ以外のメーカーのディスクを使用すると発生することもある。 3.レンズの汚れ。 4.ドライブの劣化。光学ドライブは消耗品です。 5.ディスク自体の不良。 6.書き込みソフトのトラブル。 7.HDDの空き容量不足。 8.データの転送速度と書き込み速度のミスマッチ。 9.1層にしか対応していないドライブに2層ディスクで書き込む。 10.書き込みソフトの設定ミス。 11.ドライブの速度が対応していないディスクに書き込む。 12.元データが壊れている。 13.元データの過度の分散化。 14.コピーガードのかかったDVD。 まだまだあり得ます。

season_no
質問者

補足

最初にTDKのDVD―Rでやって失敗だったんだそうです。 でもそのあと無名メーカーのDVDでやると成功したそうです。 DVDの問題ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CMLT
  • ベストアンサー率40% (143/357)
回答No.2

途中でとは?実データ焼きこみ中ですか? エラーの内容は? 焼くソフト、ドライブ(オンザフライなら両方の)、作業領域(空きディスク)、焼く時の設定等の情報が無いと、正確なアドバイスはできませんが、粗悪品や相性は確かに存在します。 コピープレテクトは書き込み中のエラー発生には関係ないでしょうし。

season_no
質問者

補足

焼き途中にエラーになったそうです。 TDKのDVD―Rでやって失敗だったんで 無名メーカーのDVD―Rでやったら成功したそうです。 DVDの問題ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83348
noname#83348
回答No.1

コピーガードに引っかかっているなんてオチではないでしょうか。

season_no
質問者

補足

焼き途中にエラーになったそうです。 TDKのDVD―Rでやって失敗だったんで 無名メーカーのDVD―Rでやったら成功したそうです。 DVDの問題ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDのダビングについて

    私、いつもDVD-RAMに録っているのですが、今回友人にDVD-Rにダビングしてあげることになりました。 一旦、DVD-RAMからHDDにダビングして、HDDからDVD-Rにダビングしました。 ここで質問なんですが、ダビングをすると映像は悪くなっていくのでしょうか? もし、悪くなる場合、ダビング元のDVD-RAMの映像、ダビング先のDVD-Rの映像、どちらとも悪くなりますか? 是非教えて下さい。 お願いします。

  • DVD→HDDへのダビング

    友人がDVD→HDDへのダビングが上手くいかなくて困っています。 私が友人にダビングしたDVD-Rが、再生は出来るけどHDDにダビングできないとの連絡がきました。ファイナライズしていないと出来ない、というようなエラーが出たそうです。 友人に渡したディスクは2枚で、2枚とも再生は出来てダビングが出来ないとのことです。2枚の詳細です↓ ・ディスクA;別な友人が、TVをアナログ録画していたものをダビングしてくれたもので、私のHDDにはダビングできました(等速ダビング)。私のにはダビングできたので、そのディスクをそのまま友人に渡しました。 ・ディスクB;私がTVをアナログ録画したもので、ファイナライズ済です。 使っているHDDは、私がSHARPのDV-AC32で、友人はパナソニックのDIGAとのことです。 考えられる可能性のわかる方、いらっしゃればお願い致します。

  • HDD⇒DVD ダビングしたのですが・・・

    友人にスポーツ観戦のDVDをかり我が家の東芝RD-XV81のHDDにダビングし、そこからDVD-Rにダビングしました。ファイナライズ処理もし、自分のパソコンで(富士通)映像が出るのを確認して友人に渡しました。が、・・・・・友人は見れなかったそうです。どうしてでしょうか?どのような原因が考えられますか?よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーのダビングについて

    HDDに録画したものを完全保存版にするためDVD-RやDVD-RWにダビングしているのですが、最近HDD→DVD-Rへのダビングがうまくできません。DVD-RWへのダビングは問題なくできるのになぜでしょうか。DVD-Rはもちろん新品を使用しています。ダビングをしていると途中で「ダビングを中断しました」というメッセージが出たり、フリーズしたりします。DVDレコーダーが悪いのか何が悪いのか不明です。考えられる原因は何だと思いますか?

  • ダビングしたDVDが見れません

    1・・ハンディビデオで録画した映像を、東芝製のDVDレコーダーにダビングし、その後DVD-Rにダビングしました。 2・・テレビの放送をDVDレコーダーに録画し、その後DVD-Rにダビングしました。 ところが、他社のDVDプレイヤーで再生すると、どちらのDVD-Rも「内容がない」のエラーになります。 1は、子供の成長を撮った内容なので、どうしてもDVDに残したいと思っているのですが、他社DVDプレイヤーで見るようにはできないでしょうか? また、DVDレコーダーに残っている内容をパソコンで取り込む事はできますか? できるようでしたら方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人から借りたDVDを、DVD-Rにダビングしたいのですが(初心者です)

    色んなバライティ番組が録画されたDVD-Rを友人から借りました。自宅PC(4年前購入)に、外付けのDVDマルチドライブがあります。I・OデータのDVR-UH16Aです。それを使ってDVD-Rにダビングしようとしたら、何時間もかかり、途中で諦めてしまいました。自宅にはVHSとDVD再生の一体機があります。DVD-Rを貸してくれた友人のによると、HDD搭載のDVDレコーダーを購入して、DVD-R→HDD→DVD-Rとすれば簡単なんだけれど、これもすごく時間がかかると言われました(4時間分のDVD-Rだとダビングにも4時間ぐらい)。でも、よく聞いてみると友人も詳しく分かっていないようなんです(^_^;)。今後もDVD-RからDVD-Rにダビングをしたいのですが、一番いい方法を取るには何を買い足せばいいのでしょうか?

  • HDDとDVDのダビング

    初心者です。 自分用にあるテレビドラマをHDDに録画した後、DVD-RWにダビング、ファイナライズ処理をしました。(HDDからは削除しました。) 友人に頼まれ急ぎでそのドラマをDVD-Rに焼かなければならないので、一度DVD-RWをHDDにダビングをして戻してから、再度新しいDVD-Rにダビングしようとしたのですが出来ません。 ディスクのエラーという表示が出てしまいます。 そのドラマ以外ならそのDVD-Rに録画出来るので、DVD-R自体には問題ないと思います。ファイナライズ処理を解除してもう一度チャレンジしたり、手順を変えたりいろいろ試したのですが一向にダビングは出来ません。 使っているプレイヤーは、TOSHIBAのHDD&DVD RECORDER AK-G100です。 コピーワンスとかの問題なのでしょうか?すぐにどうしてもダビングをしたいので、解決策等あったら教えて欲しいです。

  • DVDダビング

    知人から、音楽祭のCD-Rをもらったのですが、テレビで見れない為にDVD-Rにダビングしたいと思っています。 ダビングの仕方を、教えて下さい。 知人に聞いたところ、映像のもとになるものは消去してしまい手元にあるのはCD-Rのみだそうです。

  • 日立DVDレコーダーのDVD-Rダビングエラー

    教えてください。 日立DVDレコーダー DV-DH161T のDVD-Rダビングエラーについてです。 DVD-RW/RAM(VRフォーマット)などは、普通速度ダビング及び高速ダビング等、 スムーズにほとんどエラーなく書き込めるのですが、 DVD-R(ビデオフォーマット)だけが、頻繁にダビングエラーを起こします。 たとえば1枚のDVD-Rに映画等を2本ダビングするとした場合、 1本目は無事書き込めますが2本目のダビング中にエラーを起こし そのDVD-Rメディアが使えなくなってしまいます。 (高速ダビングすると必ずエラーを起こすので普通速度でダビング。) また、無事ダビングできたとしてもファイナライズができない。 (「ファイナライズできませんでした」とエラー表示) などです。 DVD-Rは違うメーカー種類を何枚か試しました(日立推奨メディアも)が 結果は同じです。 なぜDVD-RW/RAMはエラーなくダビングできるのに -Rだけうまく書き込む事ができないのでしょうか。 また、DVDドライブを修理する場合、 メーカーに頼まず自分で 直す事が可能でしょうか。 宜しくお願い致します。

  • VHSからDVD-Rにダビング

    はじめまして、よろしくお願いします。 VHSからDVD-Rにダビングをしようとしたのですが、録画開始から数秒後に 『修復できませんでした』 と表示が出て、録画が途中で終わってしまいます。 ・ディスクのバージョンは使えるみたいだし、DVD-Rにもダビングができるようになっています。 ・DVD-RWには同じVHSをダビングすることができました。 この『修復』とはどういう意味なのか どうしてダビングができないのか わかる方いましたら、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめを利用している際にオンライン素材のダウンロードができない問題が発生しています。
  • 暑中見舞いを作成している中で、インターネット接続ができないというエラーメッセージが表示されています。
  • ネットは接続された状態で他の作業はできるが、オンライン素材のダウンロードに関しては問題が発生しています。
回答を見る