• ベストアンサー

この世が優しくあるために。

noname#88230の回答

noname#88230
noname#88230
回答No.6

私は、常に自分のThe other sideの立場を尊重するように考えています。 男ですから、女性を守りたいと思います。 タバコは吸いませんから、喫煙者の権利を守りたいと思います。 大人ですから、子供には優しくしたいです。 まだ若いつもりだから、お年寄りは大事にします。 OKWaveの会員ですから、あえて2CHに敬意を表します。 客であれば、店の立場で考えます。 店にいれば、客の立場で考えます。 健康であれば、病める人をいたわります。 病気の時は、健康な人に迷惑をかけないように 罪人ではないから、罪人を酌量したいと思います。 人間ですから、人間以外の生物に頭を下げます。 中々うまくやれない時もあります。

Jedi-yoda
質問者

お礼

素晴らしい。 2チャン以外は全て感服です。 これこそが、優しい目線というのかもしれません。 かなり衝撃を受けましたよ。 目から鱗が落ちました。 褒めすぎと思ったらお釣りをください。 でも、素晴らしいです。 ご回答を頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • この世は無常

    皆さんにとって、人生ってどう映ってますか?世界ってどう写ってますか? 僕には、小さな幸せ・大きな幸せが転がってる世界、大変なことで苦しさを与える世界、この二つが様々に混ぜられていると思えます。 皆さんにはどう見えているのか教えてください。

  • 暑さが無ければ寒さも感じないものですか? この世

    暑さが無ければ寒さも感じないものですか? この世界がずっと同じ真夏の暑さだったとしたら、人間は暑いと感じないのでしょうか? 暑いだけの世界でも人間は暑いと感じるのでは? だとすると、人間は苦痛を感じないと幸せを感じられないから人生に苦痛は必要であるという教えは間違いなのでは? 暑いだけの世界だと暑いとは感じないものなのですか? サウナにずっと居てサウナで産まれてサウナから出ずにずっとサウナ室で生活している子供はサウナ室は暑いと感じると思います。ここ暑いって。汗も出て来るし。 だから、宗教の教えの苦痛があるから人間は幸せを感じるという教えは間違いだと思います。

  • 思想が変える、この世の可能性

    この世界はこれからどうなっていくのでしょうか コンピューターが日常にかなり入ってきているこの頃 そんな事をよく考えてしまいます。 あなたが考える「IT技術がもたらす世界の素晴らしさ」を教えてください。又は 「ITなんかじゃ、この世は幸せにはならん!このようにすれば、このように変えれば世界は素晴らしくなるんじゃい」 っと言うような革命的な意見も募集します 絵空事でもOKです 思想という物を実体化したときに世の中はこんなに変わるんじゃ というものを私に見せつけて下さい。。よろしくお願いします

  • この世を貪って何が悪い

    30代の女性です。 このたび結婚が決まり、仕事を持っていましたが、退職することになりました。 相手は、大学時代の同級生です。 彼と再会してから、嬉しい反面、なぜこの人と、こんなに長く離れなければならなかったのか、後悔に囚われています(大学時代彼は私を好きでいてくれ、私もそれに応えたい気持ちはあったのですが、なぜか二人は離れてしまいました)。 私はもともと社会で働くことには興味はなく、家庭に入ることを漠然と夢見ていたからです。 私は社会人になってしばらく経ってから、予知夢というものを見るようになりました。 予知夢を見るようになってから、「宇宙の意志」というものを感じるようになりました。 よく見る予知夢の一つに、私の仕事がありました(3年ほど前からこの予知夢を見るようになりました)。 私は、ある仕事を引き受け、それが社会の役に立つようです。 もしそれが成功したなら、甚だ大袈裟ですが、発展途上国の地域の人々の医療に、地味に貢献できます。 私は生来不器用で、この世の殆どのことが、普通の人よりできません、その代りに、ある特殊な事が多少得意と言えます。上記のことを成し遂げるには、その得意な点を生かす必要があります、しかしそれには、ある程度の社会経験が必要となると思われます。 私は、自分がそのような仕事をするはずもない、ただの夢だ、と思っていました。 しかし彼との結婚が決まってから、上記の仕事の話が実際に私に回ってきました。 その仕事を引き受けることはできましたが、結婚を理由にして断りました。 ここでその仕事を引き受けたら、私の人生は、その仕事をさせられるためにあるように思えてきて、なんだかとても許せなくなったからです。 「この世は学校である。幸福よりも不幸の方が良い教師である」と偉人が言い残していますが、私の人生は、その仕事を成し遂げるための力を身に着けさせるために、社会経験を積ませるように導かれたような気がしています。 私に社会経験を積ませるために、結ばれるべき彼との結婚を後回しにされた、「その仕事のために、私の女性としての幸せが長く奪われた」、そんなふうにしか思えてならないのです。 「私の「魂」が、私がその仕事を全うすることを望んでいる」としても、魂を私の意識が自覚できないので、それは無いのと同じです。 私が予知夢を見ていなければ、「社会で経験を積んだご褒美に、結婚と仕事が私に巡ってきた!」と喜んでいたかもしれません。 予知夢を見ていたので(この世の出来事に、宇宙の意志を感じさせられることが多かったので)、社会経験を積ませるために彼と一度別れさせられた、と思えてなりません。 彼と再会してからは、これまでに自分が失った時間の大きさを感じて、気持ちは、再会する前より不幸です。喪失感が、たまらなく辛いです。 彼と早くに結ばれて、そのまま家庭に入り、そのまま死んでいきたかったのです。 私が欲しかったのは、女性としての幸せだけです。 それ以外は何も欲していませんでした。 多くの女性が叶えている幸せなのに、私にはそれは与えられず、彼と長い間引き離され、社会で修行ばかりさせられて・・。 若い時からずっと幸せで、何の学びも気づきもなくても、私はそれでよいのです。 社会で何も成し遂げなくてもよいのです。 どうしようもない人間で、社会の役にはまるで立たず、そのままこの世を貪って死んでいければよかったのです。 発展途上国の地域の人々の医療なんて正直どうでもいいのです。 私のとって人生は、「遊園地」であってほしかったのです。 宇宙が恨めしいです。

  • この世を貪って何が悪いのでしょうか

    30代の女性です。 このたび結婚が決まり、仕事を持っていましたが、退職することになりました。 相手は、大学時代の同級生です。 彼と再会してから、嬉しい反面、なぜこの人と、こんなに長く離れなければならなかったのか、後悔に囚われています(大学時代彼は私を好きでいてくれ、私もそれに応えたい気持ちはあったのですが、なぜか二人は離れてしまいました)。 私はもともと社会で働くことには興味はなく、家庭に入ることを漠然と夢見ていたからです。 私は社会人になってしばらく経ってから、予知夢というものを見るようになりました。 予知夢を見るようになってから、「宇宙の意志」というものを感じるようになりました。 よく見る予知夢の一つに、私の仕事がありました(3年ほど前からこの予知夢を見るようになりました)。 私は、ある仕事を引き受け、それが社会の役に立つようです。 もしそれが成功したなら、甚だ大袈裟ですが、発展途上国の地域の人々の医療に、地味に貢献できます。 私は生来不器用で、この世の殆どのことが、普通の人よりできません、その代りに、ある特殊な事が多少得意と言えます。上記のことを成し遂げるには、その得意な点を生かす必要があります、しかしそれには、ある程度の社会経験が必要となると思われます。 私は、自分がそのような仕事をするはずもない、ただの夢だ、と思っていました。 しかし彼との結婚が決まってから、上記の仕事の話が実際に私に回ってきました。 その仕事を引き受けることはできましたが、結婚を理由にして断りました。 ここでその仕事を引き受けたら、私の人生は、その仕事をさせられるためにあるように思えてきて、なんだかとても許せなくなったからです。 「この世は学校である。幸福よりも不幸の方が良い教師である」と偉人が言い残していますが、私の人生は、その仕事を成し遂げるための力を身に着けさせるために、社会経験を積ませるように導かれたような気がしています。 私に社会経験を積ませるために、結ばれるべき彼との結婚を後回しにされた、「その仕事のために、私の女性としての幸せが長く奪われた」、そんなふうにしか思えてならないのです。 「私の「魂」が、私がその仕事を全うすることを望んでいる」としても、魂を私の意識が自覚できないので、それは無いのと同じです。 私が予知夢を見ていなければ、「社会で経験を積んだご褒美に、結婚と仕事が私に巡ってきた!」と喜んでいたかもしれません。 予知夢を見ていたので(この世の出来事に、宇宙の意志を感じさせられることが多かったので)、社会経験を積ませるために彼と一度別れさせられた、と思えてなりません。 彼と再会してからは、これまでに自分が失った時間の大きさを感じて、気持ちは、再会する前より不幸です。喪失感が、たまらなく辛いです。 彼と早くに結ばれて、そのまま家庭に入り、そのまま死んでいきたかったのです。 私が欲しかったのは、女性としての幸せだけです。 それ以外は何も欲していませんでした。 多くの女性が叶えている幸せなのに、私にはそれは与えられず、彼と長い間引き離され、社会で修行ばかりさせられて・・。 若い時からずっと幸せで、何の学びも気づきもなくても、私はそれでよいのです。 社会で何も成し遂げなくてもよいのです。 どうしようもない人間で、社会の役にはまるで立たず、そのままこの世を貪って死んでいければよかったのです。 発展途上国の地域の人々の医療なんて正直どうでもいいのです。 私のとって人生は、「遊園地」であってほしかったのです。 宇宙が恨めしいです。

  • 本当にこの世で大切なものがわかりましたか。

    本当にこの世で大切なものがわかりましたか。 世の中には不条理な部分があります。 生まれながらある程度決められた人生と努力して変えていくことも可能です。 ただし宿命が人間にはあります。 医療産業で薬などで生かされてることが本当に良いことなのでしょうか。 薬は文字通り楽になるもので有り難いです。 薬はなかったら陥ることがあります。 嘘かまことか第一次世界大戦後スペイン風邪の死者があれだけ増えたのはある薬のせいだったという情報を耳にしました。 コビットSARS2は世界で混乱を招きこれから人々が選択していくことです。 確かな情報入手と情報の取捨選択は身についてないとなりません。 個人が試されたことです。 今は自分で考えることでしょうか。

  • この世にはもう存在してないですよね?

    2016年 平成28年のこの世にあって、 幸せな結婚をして、素敵な奥さんの手料理を食べて、可愛い子供に恵まれ、楽しい家庭を持つ・・・・・ 幻想、幻、フィクション、異次元の話ですか?蜃気楼ですか?おとぎ話の世界ですか?

  • なぜ神はイエスをこの世に送ったのか

    キリスト教に関する質問です。 神は全ての人々の罪を背負わせるために、一人息子のイエスを地上に送った、それほど人類を愛していた、とのことですが、その意図がわかりません。 なぜ人々が罪深いからといって誰かが犠牲にならなければいけないのでしょうか? 人類を創ったのは神です。親が子供たちの過ちの責任を、長男もしくは一番かわいいと思っている子供に負わせているかのように思えます。(キリスト教によると、人類は神の子ですよね?イエスの兄弟ですか?) 俺たちが悪いことをしたのに、何もしてない兄さんが警察に名乗り出てくれたよ。罪悪感感じるけど俺たちは罰を受けなかったし兄さんに感謝感謝、って感じですか?しかもそれを親(=神)がやらせたんですよね? そもそも誰かを身代わりにしたら許される、その身代わりになってくれた人を敬う、という発想がよくわかりません。 なんでこんなに理解しがたいことが、世界中の人が信じている宗教の根本なんだろう?とものすごく疑問に思っています。

  • 日本に生まれたことを幸せだと思いますか?

    正直言ってあまり私はそう思いません 世界には貧困や紛争で衣食住に事欠く生活をしている人々がいるし、 世界的に見れば豊かな生活をおくれる日本に生まれたことは恵まれていて 感謝すべきことなのだろうけど、素直に幸せだと思えないのです

  • この世に生まれてきて良かったですか?

    この世界に生まれてきて良かったことはありますか? 僕は一つもありません。 生きている一瞬一瞬が苦痛です。 この世に生まれてもつまらないこと、嫌なこと、苦しいことが全てで、本当にこの世に生まれてこなければ良かったと思います。 結婚しろ,子供を作れと言ってくる人がいますが、何でこんな苦痛に満ちた嫌な世界に子供を巻き込まなければいけないのかと疑問です。 この世は生まれてくるほどの価値があるのか、もしその価値があるのならば教えてください。