• ベストアンサー

私がこれを買わない理由・・・

皆さんには、自分はこれは買わないと決めているものがありますか? もしあれば、その「私がこれを買わない理由」を教えて下さい。 変わった理由をご紹介いただくと、更に嬉しいですね。 尚、特定の商品などの場合には、伏字等でご配慮を・・・ では宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84210
noname#84210
回答No.18

任天堂のゲーム機「W●●」。 1人でやってると、アホくさくなりそう。 運動なら、ゲーム機使わなくてもできるはずだし。 「買ったけど、全然やってないよ~」という知り合いもいます。 ゲームによって、付属品がいろいろ必要なのも、なんか許せない。 「犬や猫」 犬、既出ですが、私の場合は「ペットショップなどでお金を出して買いたくない」です。 血統書付の純血種よりも、雑種が好きです。 ○○と××のミックスなんて生易しいものじゃなくて、思いきり「雑種」の犬や猫って、個性があって、けっこうかわいいもんです。

be-quiet
質問者

お礼

「W●●」は、運動できるゲーム機として画期的だと思っていましたが、私は買う気にはなりませんでした。 ゲームで無理に運動することもないですからね(笑)。 「ペットショップなどでお金を出して買いたくない」・・・昔はみんな、捨てられた犬猫を飼ったり、或いは子犬や子猫を人から譲り受けたりしたのが普通のことでしたからね。 だから、純血種を飼っている人が珍しかったですし・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (36)

回答No.27

マク●ナルド! スーパーサイズ・ミー、という映画を見れば 多分誰しも食べられなくと思うんだけどなぁ。 吉●家!(もしくは、●国産●肉) やっぱり狂●病は怖いでしょう。

be-quiet
質問者

お礼

「スーパーサイズ・ミー」は観ていませんが、アメリカ人の肥満はかなりハンバーガー(特に、マク●ナルド)に原因があるかもしれませんからね~  吉●家・・・玉ねぎ嫌いの私は、幸い?買わずに済んでいます(笑)。ここ数年で、ようやく食の安全に目が行くようになってきたのは、いいことですよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92570
noname#92570
回答No.26

他の方も答えてますが、ペットは買いません 里親さんに貰った方が 性格分かるし育て方の相談も出来ます  有料のネットサービス オンラインゲームとかはやりません 構造が見えにくいですし、相手もどんな人かわからないので P●P、カ●パ 3カサ書房などの本 あと週刊誌 情報は鮮度がいいほど 真実味に欠けると教わったので あと前者はそれ以前の問題の内容が多い ので アイス すごく口当たりがいいのにカロリーが高いんですよねーー;

be-quiet
質問者

お礼

ペットショップから買うというのは、情報が分からないので不安でしょうね。生まれたばかりのペットならともかくとして、どんな性格に育っているのかも知りたいでしょうからね。 有料のネットサービスやオンラインゲームは、私もどうもピンと来なくて、一度もやったことがないですね~ 本は、特定の出版社を避けるということがあるでしょうし、週刊誌となると、それこそ真実味を期待したら買えないでしょうね~ アイス・・・私もメタボ対策の第一番として、自粛しています(泣)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maru9696
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.25

カスペルスキ○とかいうウィルス対策ソフト、ここで変な画像をベタベタ貼付けるおかしな怪人がすすめているのを見て、あまりの胡散臭さに「きも~い」という気分で、更新しないことにした。

be-quiet
質問者

お礼

何か、炎上もしているようですからね~ そのソフトに限らず、あまりにもしつこいと、胡散臭いと思いたくもなるし、かえって買いたくなくなることもあるでしょうね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.24

こんにちは。 1例の一件があってから、※印の乳製品は?です。  →※印の売り上げに貢献したくないから。 2コンビニエンスストアのお弁当類  →揚げ物や加工肉系のおかずや漬物が苦手なので、たべたくないから。 3チョコレートやビスケットやあられのバラエティ詰め合せお菓子  →好きじゃないものが、いくつかたいてい入っているから。 4折りたたみ傘、ビニール傘  →携帯傘は、よくノベルティでもらうし、ビニール傘をさすのは  恥ずかしいし、雨がやんだら傘が濡れていて嫌だし荷物になるから。 5糸ようじ、液体歯磨き、口内液体清涼剤  →歯の隙間に糸なんて入らないし、液体メンソールは爽快すぎるから。 6某ブランドのブーツと某ブランドのサンダルと某ブランドのバッグ  →みんな履いている、持っているから。 7スポーツ新聞  →読みたいページがないから。 8カレンダーやメモ帳、付箋類、ボールペン  →もらうカレンダーで十分だから。(せっかちで月の途中にめくるから  買ったカレンダーなら勿体ない!?)メモ類やペンは頂き物が  一生かかっても使い切れないくらいあるので。 9キャラクターのもの、パステルカラーの製品  →すきじゃないので視界に入ると、落ち着かないから。 10ヌーブラ →つけている自分が想像できない。

be-quiet
質問者

お礼

「※印」・・・マークもソックリですね(笑)。企業の不祥事に対する消費者としての意思表示で買わないというのは、ありますね。最近多すぎて困りますけど。 コンビニエンスストアのお弁当類・・・私は、あの冷気保存から来ているような味と臭いが嫌で、買いませんね。仕方なく買う時には、その影響が少ないお寿司類にしています。 バラエティ詰め合せお菓子・・・お菓子で好きじゃないものが少ないので、買うこともあります(笑)。 折りたたみ傘、ビニール傘・・・傘は私も持ちたくないですね~ だからいつも超ミニの折り畳み傘だけ持ち歩きます。もっとも、前に質問したことがありますが、置いてある傘は30本近くもあるのに(汗)。 糸ようじ、液体歯磨き、口内液体清涼剤・・・糸ようじは、合わない人もいるでしょうね。わが家では妻は盛んに使っていますが。。。 ブランドもの・・・誰も彼も使っていると、もう「ユニクロ」みたいなものですからね。 スポーツ新聞・・・野球に興味がなくなったら、私も読むところが殆どなくなってしまいました。 カレンダーやメモ帳、付箋類、ボールペン・・・ノベルティでもらえるものは、買うと損した気になってしまいますね。 キャラクターのもの、パステルカラーの製品・・・大人でも使い続ける女性が多いですけど、たしかに落ち着きませんね~ ヌーブラ・・・想像しなくてもいいですけど(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.23

こんばんは。 「継続は力なり」がモットーで、何事にも根に持たずさっぱりした性格の私は「●●新聞」です。 理由は、1980年オフにあるプロ野球球団の監督が解任されたことによる不買運動を今でも続けているからです。 おかげで、勧誘が来ると「◎人」は好きだけど、「●●」は上記理由で買わない!と断ると効果てきめんです(笑)。

be-quiet
質問者

お礼

すみません、時々やってしまうんですけど、お礼を書き忘れていました(汗)。大変に失礼しました。 「●●新聞」・・・私も「◎人」の大ファンだったんですけど、日本のプロ野球に嫌気がさして、今では足を洗っています。 この新聞はそれ以前から買わないことに決めていますが、それは監督の解任が理由ではないんですけど、そこにあの新聞社の姿勢が現れているとも思いますね。 まあ、トップがトップですから、さもありなんですけど・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.22

この質問は、買ってしまいました(笑) 前置きはさておき、本題に・・・ 【宝くじ】確率からいっても、当たる気がしないので買いません。 【おみくじ】あまり信じないので、お金を出してまで買いません。 【福袋】中身がわからないので、買いません。 【株】売買のタイミングが難しそうなので、買いません。

be-quiet
質問者

お礼

ま、ここはタダなんでいいんですけど、有料だったらどうでしょうかね?(笑) 宝くじは、ギャンブル好きの私ですが、全く買いません。TOTOのBIGも、一度買って止めました。 だって、宝くじが自分に当たるのは、宝くじの特賞の番号が例えば「11組 111111番」になるのと同じなんですからね。そんなことが起こる分けがないですよね~ おみくじは、お金もらってもいりません(笑)。 福袋は、タダでもゴミになるし・・・ 株は、損した人が文句を言うのが、信じられないし・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81862
noname#81862
回答No.21

タラの芽のてんぷら等山菜系惣菜 だって買わなくてもそこらに生えてるじゃん? 何でそんなモン買うの?って感じです。

be-quiet
質問者

お礼

実は私も、タラの芽のてんぷらを食べたことがないし、他の山菜系もセットで入っているもの以外は注文しませんね。 田舎の実家に行けば、だいたい裏庭に生えていますしね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132240
noname#132240
回答No.20

こんにちは。 『福袋』です。 以前、1万円の福袋を買ったのですが中身は 美川憲一も真っ青なくらいにラメの入ったブラウス。 動物園にそのまま溶け込んでしまうような豹柄のスパッツ。 耳がちぎれてしまうんじゃないかというくらい大きな思い イヤリングに王様がつけるような髪飾りetc。 あれ以来、福袋には手を出してません(@_@;)

be-quiet
質問者

お礼

お正月の風物詩になった感のある「福袋の行列」ですけど、買いたくなるお買い得感の心理は理解できますけど、個人でセンスが違う衣料品の場合は、あまりそぐわないように思いますね。 それにしても、芸能人も真っ青なデザインのものが入っていたものですね(笑)。 因みに、私は某家電量販店の福袋を買ったことがあるんですけど、画素数の少ないデジカメとか、不要のものが必ず入っているので、それ以来止めました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83364
noname#83364
回答No.19

ボタン型電池を使用する機器すべて、です。 なぜって、あのボタン型電池というやつ、ゴミに出せない。電気店に持っていくとイヤな顔をされ、ゴミに出せ、といわれる。集配ボックスが家電量販店などにあるといわれるが、そんなもの見たことない。 後で困るのだから絶対に買いません。不覚にも一つだけ持っている。 何だったっけな・・・

be-quiet
質問者

お礼

電池も、最近は充電式が主流になっていますけど、ボタン型は使い捨てになってしまいますからね。 しかも、子どものおもちゃに使われていることが多いので、私の家にも結構な数があると思います。 やはり、後の処理を考えずに作るというのは、困りますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91577
noname#91577
回答No.17

○○○マークの○○のガソリン。 以前は、メーカー関係なく、レギュラーのガソリンを入れていました。(現金会員になっている店もありました。)しかし、1度○○のガソリンを、入れたとき、車のエンジンの点火プラグが暴発。(たまたま、○○のガソリンを入れる数時間前に、車のディーラーにて、点火プラグを新品に取り替えたばかり。)以降、○○のガソリンは、絶対にいれなくなりました。 前回の補足。下にスクロールして選んでください。

be-quiet
質問者

お礼

給油の際に、そんな暴発があったんですか! メーカーによっての相性とかもあるんですかね? まあ、わざわざそのメーカーのガソリンを入れなくてもいいわけですから、買わなくなるのも分かりますね。 ※どうも、トピックスのどの項目も、リンク出来ませんでした。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 廃墟や、心霊スポットの名称を伏せ字にする理由を教えて下さい。

    廃墟や、心霊スポットの名称を伏せ字にする理由を教えて下さい。 廃墟や心霊スポットの場所を伏せ字で、言う人が多いです。(例えば、J○病院や○M学校など) なぜ伏せ字にするのでしょうか? 伏せ字にせず、公開すると建物が荒らされたりするからでしょうか? あとインターネットでその建物を探してもなかなか見つからない場合が多いです。ある程度の位置しか分かりません。これもなぜでしょうか。廃墟や、心霊スポットは、山奥にあるため場所が特定しにくいため、わざとある程度の場所までしか教えないのでしょうか。廃墟マニアの方は、苦労して場所を探しているのだと思いますが。 以上のことを、教えていただけませんか?

  • 特定理由離職者について

    ハロワークから耳の身障雇用で採用されましたが、、音のうるさい機械作業です。 耳の配慮があってハロワークから紹介されたと思うのですが、配慮がありません。 他に作業場所は無い。嫌なら依願退職してくれと言われました。 退職したら特定理由離職者に当てはまるのですか? 会社から特定求職者雇用開発助成金申請書を二回申請されました。 会社に対して国から助成金を貰える為に利用された気がします。

  • 行きたいパン屋さんを選ぶ理由は?

    こんにちは(^^) 将来パン屋さんを開きたいと思っているのですが、みなさんが好きなパン屋さんを選ぶときの理由があれば教えていただきたいです!! (お気に入りの商品、値段、場所、行きやすさ、接客、お店の雰囲気などなど) ちなみに、私は特定のお気に入りの商品があって行くことが多いです!

  • 伏字の有効性

    ネット上の書き込みで、よく、ほとんど、会社名等が解る伏字の書き込みをよく見ます。(例 ○ヨタ自動車) 私の考えでは、いくら伏字でも、明らかに、特定できる場合は、法律的にも、伏字にならないような気がするのですが、どうでしょうか? よく、ネットで、悪口は、伏字にしてくださいと言うのをよく見ますが、意味の無いことに思えて仕方がありません。 要は、伏字なんて使うなと言いたいのですが・・・

  • 人が寄ってこない理由

    中2テニス部女子です。 私はどちらかというと『人が寄ってくる』より『自分から寄って行く』方です。 人が寄ってくる人にどうしてもなりたいです。 男女共に面白くノリ良く楽しく接してますが特定の人しか寄ってきません。 特定の人しか寄ってこない事はみんなそうなのでしょうか? 凄く心配です。誰か教えて下さい。 そして人があまり寄ってこない理由を教えて下さい!

  • どんな場合に伏せ字「○・×他」って使いますか・・・

    このサイトに投稿<質問・回答・お礼>する時、どんなケースに伏せ字を使用しますか? 特定される人名・企業名・商品名・金額・日付・住所・数量・禁止用語etcを伏せるのが主目的だと思いますが、貴方が特に拘り必ず励行されているケース、意外な使い方&使われ方があればご紹介を願えますか・・・

  • 辞退の理由

    派遣で仕事を紹介頂いた時(更新時でもいいですが)、建前でも何らかの理由が必要かと思います。 本当の理由を言っていますか。ある程度は本音でそれにからめて一般的な理由にするとか。 今後も紹介を頼みたい時や、決まりそうな仕事のあてもない時に紹介いただいて、 時給や休日出勤などの条件面も仕事内容も譲歩できて、決定的な理由を挙げられないけれど何となく嫌、という時どうされていますか。 また、派遣先の業種や会社の業務内容や扱っている商品等が自分には合いそうにない時、業界が嫌というのはわがままでしょうか。 (その後その業界の紹介がなくなってもいい時もあれば、会社の規模や将来性的に絶対嫌という訳ではないという業界もあるのですが、 業種が嫌となると結局は、紹介可能なストライクゾーンを自ら狭める事と同じだから今までは、業界を理由に挙げた事はなかったんですが)。 更新辞退や紹介された仕事を断る理由は、やはり一般的な理由にする方が多いですか。 更新時と紹介時点では理由は微妙に違いますか。 紹介側と登録者双方の為に、ある程度本当の理由を言うべきだというのが私の考え方なんですが、その「ある程度」というのがどの程度なのか参考までに質問させて頂きます。

  • 買って後悔

    こんばんは^^ みなさんが今までで 「これ買って失敗したなぁ」と 後悔している商品を伏字で 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • あなたが教えてgooの質問に答える理由は?

    タイトル通りです。 自分は質問することはよくありますが、回答することはあまりありません。 というのも、日常生活の場合だと、友達にいろいろ質問されて答える理由として ・自分が質問した時に答えてもらうため ・友達との関係を良く保つため といった理由がありますが、ここの質問は自分が答えなくても質問すれば答えてもらえるわけだし、特定の人との関係を保つといった目的もありません。 それでも回答する理由は何でしょう。いろいろな意見が聞きたいです。

  • 相手に敬称を付ける理由、付けない理由

    敬称が必須では無い相手(自分と対等または下)に敬称を付ける理由、付けない理由は何でしょうか。 皆さんはどうしていますか。 私の場合は相手に親しみを込めて「君」を付けています。 (親しみを込めて敬称を付けるという説明は妙な表現にも思いますが)