• ベストアンサー

大学は勉強するところではない

「大学は勉強するところではないので、十分に楽しんでください。」と、おっしゃる方がいるのですが、その通りですか? 冗談のつもりでおっしゃったのでしょうか? とても馬鹿にされているように感じました。 経済的余裕のある家庭の大して賢そうでもないお気楽な女の子に対してだけ言われることですか? 皆様はどう思われますか?

noname#83161
noname#83161

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

私は勉強せずにバンド活動などしていました。 それはそれでよかったのですが、今30代になって勉強しています。 自発的に勉強したいと思ったからです。 勉強したいと思わないなら仕方ないですよね。 大学は元々勉強というか研究するところです。 勉強と研究は違います。 しかし実際は人脈を作ることもできます。 サークル活動や留学生との交流など。 ここまでが有用な大学の活かし方。 時間を活かして遊ぶも好きなことに打ち込むも勝手です。 別に大学に属さなくてもできることですが、単に4年間の猶予期間という意味で。

その他の回答 (13)

  • hobart
  • ベストアンサー率9% (11/118)
回答No.14

そんな楽な大学あるならば、実名出して欲しい!

noname#137681
noname#137681
回答No.13

仮に 「勉強するところではなく楽しむところだった」 これが本当のことだったとします。 じゃあ逆に 「この真実を信じて大学に通いますか?」 と聞かれると「はい」と言うの危険な予感がしませんか? とりあえず、 安全第一な人生を歩むために 両方やっとけば

回答No.12

大学は基本勉強するところですが、 実際は勉強なんかしなくたって卒業できるところも多いです。 ただ、勉強以外の部分でもその後の人生を変えてしまうようないろいろな経験ができるのも大学です。 勉強にしろ課外活動にしろ、素晴らしい時間を過ごして下さい。

noname#107554
noname#107554
回答No.11

おそらくは今までのような義務教育のような教育としての「勉強」とは違い個人で好きなことを目指すためにあるのが大学です。 つまりはここは今までのように言われて勉強する場所ではなく「自分からすすんで好きなことをやる場所」という意味合いだったのでしょう。 本当にその学問などを好きな人はそれを学ぶことを「勉強してる」「努力してる」とは思わないものだと思います。 「好きだからやってるだけですけど」みたいな認識ですね。 最近は別にやりたいことが無くてもいい会社に入るためとかだけに大学に入る人もたくさんいます。 それは悪いことではないと思いますがその方は「何もやりたいことが無いのに周りがそうするから自分も行く」なにも考えない人たちへのあてつけだったのかもしれませんね。

noname#148416
noname#148416
回答No.10

勉強をするところです。より、学問を深く追求し専門性を身に付けるところです。

回答No.9

 最大限好意的に解釈するとして、 ・大学は本来「研究」の場所である。それは単に知識を蓄える「勉強」とは違う。 ・また、大学というのは本人が望んで入ったのである。本人が望んだことに精一杯打ち込む。これは楽しいことのはずである。

noname#84871
noname#84871
回答No.7

表現の違いのように感じました。 私なら 「大学時代は勉学のみをする時期ではないので、勉強も十分に楽しんでください。」 と書きます。 貧富、男女に関わらず。 私の場合は大学に籍だけ置いて大学生という身分を利用し、本来やるべき勉学以外の好きな事に打ち込んでいた時期なので偉そうな事は決して言えませんが。(笑) 少なくともその時期を持つ事ができたから今の自分があるとおもっているので後悔は一片もありません。 誰もがコレ。とは決め付けられないでしょう。 あくまで自分という個のスタンスが重要で他人の言葉によって迷う必要は無いと考えます。

noname#88230
noname#88230
回答No.6

大学は勉強するところですよ。 勉強しなくても済みますけど、本人の問題ですね。 会社は仕事するところですが、しない人もいます。 大学生活というのは、貴重な時間です。一生懸命勉強して下さい。 なおかつ、その上で、十二分に楽しんでも下さいね、もったいないから。

noname#81812
noname#81812
回答No.5

質問と回答と、女の子というキーワードからすると、恋愛相談カテの  タイトル miko614 女の大学にいく時代ですか  本文 女も大学に行く時代ですか? これのこと? これじゃ何が聞きたくて質問してるのか分からないよ。 恋愛相談でもなさそうだし。 どこまで真面目に答えていいか分からなかったから軽く答えたんだと思うよ。 オレだったらスルーする質問だけど。 ところであなたはこの質問したmiko614さんと同一人物? なんでこのていどの回答で馬鹿にされてると思ったんだろう。

noname#83161
質問者

補足

違いますけど・・・ 仮に同一人物だったとしても、こういった回答は鬱陶しいだけですよ。

  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.4

その人は、二文字ぬけてます。 「大学は勉強だけするところではないので、十分に楽しんでください。」       ・・ これなら意味は通ります。

関連するQ&A

  • 大学の勉強で行き詰っています。

    神戸大学経済学部に在籍しています。 ですが、一回生の時に統合失調症という疾患に罹ってから 大学の勉強が難しく感じてたまりません。 自分で言うのも馬鹿らしいですが、病気になる前はどちらかというと要領がよい方で センターは数学以外95以上、センターだけで立命や同志社も受かるほどには いっしょうけんめい勉強していました。 ですが今、講義は愚か 簿記の三級でさえも難しく感じてしまいます。 もともと経済学には全く興味がなく 精神的に疲れていた時に言いなりで入ったところなので それも辛さの一つにはなっていると思います。 大学を辞めるという選択肢は出来れば取りたくありません。 でもこのままでは、やむなく退学となってしまうことはわかります。 自分自身でも辛いです。 どうしたらいいでしょうか。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 大学(特に国立)に行かれていた方

    近年、生まれながらの格差ということで 家庭の経済事情により高等教育(特に大学)を受けることが出来ないということが 社会問題として取り上げられています。 その上で、大学(特に国立)に行かれていた方にお伺いしたいのですが (1) まず、ぶしつけで申し訳ないのですが皆様の家庭は裕福だったでしょうか? 奨学金、授業料免除などを受けた経験等ありましたら、それも教えていただけると幸いです。 (2) 大学時代の友人の方は、裕福な家庭の方は何割くらいいらっしゃいましたでしょうか? (3) 大学は裕福な家庭の人間しか来ることが出来ないところでしょうか? (4) 生活に余裕が無い家庭に育った子供は その家庭に生まれた時点で大学まで行く道は閉ざされているのでしょうか? (5) 皆様が高校生の時、経済的な理由で大学に行けなかった人と 自主的に大学に行かなかった人。その割合はどの程度だったでしょうか? (1)~(5)のどれか1つでも構いませんので、お答えいただけると幸いです。 ご協力よろしくお願いします。

  • 1から1ヶ月勉強して大学受験

    今から1から勉強して約1ヶ月後の後期の大学受験に間に合うでしょうか? 偏差値は54の大学です。 現代文古文と政治経済にするつもりで今勉強してるんですけど

  • 大学での勉強

    大学で経済を学んだと思われるにはどの程度勉強すればいいのでしょうか?

  • 大学での勉強の割合って・・・

    こんにちは。 センター試験も無事終わり、リサーチ待ちです。 私は教育学部を目指しているのですが、そこで親族からいろいろなことを言われます・・・・ タイトルにあるとおり、大学での勉強とそれ以外(部活やサークル、バイトに恋etc.) の割合ってどれぐらいだと思いますか? 親族は10割勉強だと行ってきます。大真面目に! 確かに大学生の本分は勉強ですが、それ以外ことにも重要なことは絶対あると思っています。また、経済的な援助はほとんど親からなので、勉強をしてほしいという気持ちは重々分かります。 でもバイトや部活、いろんな人間関係だって社会生活では必要なはず。 私自身はは勉強とそれ以外の割合を 60:40だと思います。 大学に入るまでは勉強が全て「正義」だったかもしれませんが大学ではそうではないと思ってます。YゼミナールのO先生もおっしゃってましたが・・・・ みなさんはどうお考えですか?考えを聞かせてください。

  • 大学生の勉強

    私は今年、大学生になった者です 自分は法学部で法律や外国語等の講義を受けているわけですが、みなさんはどのようにしてテスト勉強をしているのでしょうか? 自分は真面目な方ではないので外国語の予習や提出しなければいけない課題をやったり、推奨されている参考書を読んだりと言ったようなことしか行っていないのですが、如何せん、今の状態ではテストに対応できる気がしません。 もちろんテスト前にはテスト勉強はするつもりですが、みなさん(毎日熱心に勉強されている方を除いて)も普段から(テスト向けの)勉強しているものなのでしょうか?

  • 一橋大学受験

    60歳から国公立の大学に入って経済学の勉強を したいと考えております。しかし、私は高卒の為受験経験がなく当時は経済的に余裕がある家庭環境ではなかった為、結果的に働く事を選択しました。今ようやく大学の資金を一括で払える経済力を持てるようになり、学問を学ぶ楽しさを社会にでて知り、学び直したい気持ちがあり大学に行きたいと考えるようになりました 希望大学は一橋など学費が安い国公立を 考えています。偏差値55から72まであげる 為の塾に通ったりする必要もありますが どのよう効率よく偏差値をあげながら受験 勉強をすれば宜しいでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 大学での勉強について

    この春大学生になる者です。経済学部に入るのですが就職を有利にする(一般的に経済学部から行ける就職先と考えて下さい。というより私自身どのような方向に就職するか明確に決まっておりませんのでアバウトですいません。)ための勉強とは具体的にどういうものなのでしょうか?入社試験等のための勉強をすべきなのか、またそのための勉強はどのようなものなのか?または資格を取るべきなのか、どのような資格がよいのか?わからない事だらけです。たいへんアバウトな質問ですがよろしくお願いします。

  • 高1から勉強を頑張り大学に行こうと思います。大学ではいっぱい遊びたいで

    高1から勉強を頑張り大学に行こうと思います。大学ではいっぱい遊びたいです。できればMARCHのなかでなんですけどどこの大学が一番近場で遊べそうですか? ちなみに経済学部です。

  • 大学に欠点はない?

    こんにちは。 ふと疑問に思ったのですが、大学とはパーフェクトなところでしょうか? 家庭に大学にいけるだけの余裕があれば、「大学に行ったほうがいい」とどこに行っても言われる世の中だと思います。また、余裕がなくても奨学金を狙ってみては?というアドバイスも多く聞こえます。 もちろん本人が真面目に勉強しない…等の個人の問題は別にして、そこまで大学とはパーフェクトなところなのですか? (学歴なんて関係ないというお話もたまに見かけますが、大学進学がプラスにならないだけで、マイナスに作用はしませんよね。) 私自身、取りたい資格ややりたいことがあるので大学に行くつもりです。 大学に行きたくない、勉強が嫌だから…等の理由で「欠点探し」をしているわけではありません。 しかし、進学校のため大学入試を受けること前提でなんでも話が進んでいきます。そうした環境にいて、逆に大学とはパーフェクトなところか?という疑問が浮かびました。 回答よろしくお願いします。