• ベストアンサー

【いのちの食べ方】は中学一年生でも大丈夫?

 この頃、【いのちの食べ方】という、映画に興味を もちました。 そして、近くのレンタル店で貸し出しがあったので借りようと 思ったのですが、ネットで調べると、かなりショックをうける、 との事でした。 公式ブログを見たりはしたのですが、今ひとつ、中学一年生が見て、 大変なショックを受けるのか、また、どのような映画の内容なのか わからないので、この映画を見たことがある方に、【どの様な内容か】と、【中学一年生が見て、大丈夫な映画か】を聞きたいです。 回答によっては、明日にでも借りに行こうと思っているので、 回答、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.1

セリフや説明的な映像は皆無で(たしか作品中は音楽も無かったかと)、野菜や動物など人間の食物にされてしまう”命あるモノ”を育てたり、収穫したり、あるいは屠殺する様子と、それら仕事の合間に食事をする従業員たちを淡々と撮り続けたドキュメンタリーです。 刺激はかなりあります。辺境モノや戦争を題材にした残酷なドキュメンタリーもかなり見てきましたが、この作品の中では、食材を生産するということが、欧州のどこかの農場で生活の一部のごとく、とにかく日常的に当たり前に行われているということに気付かされ、それが毎日の自分たちの食卓に廻ってくる、ということにショックを受けざる負えません。 硬派な内容なので見ておいて損はありませんが、電気ショックによる屠殺場面や皮むき、生きているそのままの状態で手術のようなことをする場面(説明が一切ないのでいったい何を目的に何をやっているのかよくわかりませんけど……)などは、お子さんがデリケートだとちょっと辛いかもしれません。 ただ残酷描写を音楽で盛り上げたり、不必要なほどアップにするなど、派手に描いているわけではありませんけど。 まあ、逆に取ればそれがあまりにも日常的な風景になっていることが驚きであり、こういった行為が行われなければ、自分たちの食卓に食物は並ばないというジレンマに言葉を失いますが。 ただ難点は牛なら牛の描写がつづくわけではなく、突然植物の採取の場面に飛んだり、ひよこの雌雄の識別に場面になったり、とまた牛になったりで、一貫性をもった描き方になっていないことでしょうか。 こういった構成なので返って日常的な中の残酷さが浮き彫りになっているんでしょうけど。 「いのちの食べかた」は05年の作品ですが、その前年の04年に製作されたこちらもどうぞ。 いわゆる”白身魚”を題材にした悪夢のようなドキュメンタリーです。刺激はもっと強いので中学一年生にはお勧めしませんけど。 「ダーウィンの悪夢」 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=324304

Mizukikoiw
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 やはりショックはあるんですね;  しかし、真面目な内容で、真剣に食べ物と向き合っている、 というのには好感が持てました。 多少のショックがあっても、ちゃんと自分達の食べている物の 事を考えるのはいい機会だと思ったので、一回見てみる事に しました。 細かく、分かりやすい説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は中学2年の女子です。

    私は中学2年の女子です。 3年になったら文化祭でバンドをやることになりました。 私はドラム担当になったんですが、 ドラムを置く場所がないので買えないし、 近くにスタジオ(?)があるかどうかも分からないんです。 (ちなみに福島県福島市に住んでいます。) なのでドラムのレンタルをしようと思っているんですが、 ドラムって大体どのくらいの大きさなんでしょうか? ご回答お願いします(´・ω・`)

  • 子供の命 私の命

    「余命」という映画のCMが流れていて、夫にふと 「妊娠が分かった時に私の癌が分かって、子供を産んだ時私が死ぬか、子供を諦めて私が治療に専念するかだったら、あなたはどうする?」 と聞いたところ、夫はあまり考えずに 「産むんじゃない?」 と答えました。 ショックを受けている私を見て夫は 「あまり深く考えずに答えた。だって君だって産みたいと思うでしょ?」 といました。 私は治療に専念してほしいと答えるものだと思い込んでたので、 涙まで出てきてしまって、 「めんどくさい。ならそんな質問しないでよ。」 と言って、友達に呼び出されて出かけて行きました。 私自身は産みたい気持ちもありますが、 夫が私に向ってそう答えるとは思わずに、ショックでこれからいろいろと 頑張っていけるかな、と心配にさえなりました。 出ていく夫を止める気にさえならなくて、明日の夫のお弁当も作る気になれないし、何もかも無気力な状態です。 これは私がわがままなのでしょうか? 子供の命を優先させた夫の気持ちが分からない私がいけないのでしょうか? それとも夫が変わっているのでしょうか?

  • 「命」について

    柳美里さんの「命」についてのすばらしさを教えて下さい。 柳さんが巷で騒がれていたころ私は海外に住んでいたので、柳さんの本を読むことが出来ませんでした。数年前帰国し、数冊の著書を読みました。感想は「なぜ、この作品が騒がれるのかわからない」でした。同じような内容なのでストーリーさえもほとんど覚えていません。その後、柳さんの本は全く読まなくなりました。しかし、最近「命」という映画がテレビで放映されたので、主演男優女優ともすきなので、見ました。演技はなかなかなものと思いましたが、話の内容は何がすばらしいのかやはりわかりませんでした。とても下品な表現になってしまうかもしれませんが「不倫した身持ちの悪い女が妊娠し、それを昔の男に打ち明ける」ただ、それだけの話ではないでしょうか?男ががんだったのはたまたまであり、そのような立場の人間が新しい命に執着することを到底「奇跡」などと表現できることではないと思います。 私ひとりがこのように思ってもかなり多くの人が「命」という小説を高く評価されているので、その理由を具体的に知りたいです。よろしくお願いします。

  • 中学2年生に授業で見せる洋画は?

    1学期の期末考査も終えて、授業の内容も1学期の予定は終了したので、何か映画を見せたいと考えています。『タイタンズを忘れない』を見せようかな、と思ったのですが、中学2年生には少し難しいかな、と思うんですね。もちろん英語の映画で、やはり教育上好ましくない場面があるものは避けたいのですが、何かお薦めの映画がありましたら、教えて頂けないでしょうか?とにかく、どんな映画でも参考にさせて頂きますので、よろしくお願いします!

  • 中学生妊娠

    私は現在中学3年生です。 彼はもう成人していて、働いています。 そして、妊娠しています。 経済的には贅沢はできないでしょうが、贅沢をしなければ生活していけると思います。 ですが、親になんと言えばいいのか、賛成してもらえなかったらどうすればいいのかなど考えてしまいます。 もう少しで両親に報告をしようと思っています。 彼は出産に対しては賛成してくれています。 少し下品な話になってしまいますが、 今回の妊娠はコンドームの破損です。 なので、どうしようもなかったのです。 せっかく授かった命です。 その命を無駄になんてしたくありませんし、 私自信生む覚悟はできていますし、育てる覚悟もできています。 どうやってでも、頑張って育児をし、少し大きくなったら、きちんと働きたいとも思っています。 まだ中学生で子供なのに育てるなんてできるわけがないとか思われる方もおられるかと思いますが、私は本気です。 彼とはもう2年近くお付き合いしています。 別れそうになったこともありますが、問題なく続いています。 出産にも反対していないので、大丈夫かと思うのですが、 どうすることが一番良いのでしょうか。 回答お願いします。

  • 平原綾香 いのちの名前

    8月5日、TBSで終戦60年特別番組(ヒロシマ)の中で、映画・千と千尋の神隠しの中で流れる挿入曲に歌詞を付けた、平原綾香さんが歌う(いのちの名前)が流れていましたが、この曲は発売されていますか? レンタルされているでしょうか? どなたか教えてください。

  • 「いのちの器」に似た物語

    本(小説)でも、漫画でも、ドラマでも映画でも何でも良いのですが、「いのちの器」という話の内容に似た作品があれば、教えて下さい。 「いのちの器」の内容を簡単にまとめると、愛し合っていた仲の良い夫婦が、結婚生活数年後に、夫の浮気によって愛人に子供ができてしまい、その子供のために愛する夫と離婚をし、それでも誰かを深く恨むことなく、一人でも明るく強く生きようとする女性の話です。 常に誰かのためを考え、自己犠牲をしてでも、強く優しく生きる女性の話があれば、ぜひ読んで(見て)みたいのです。

  • 中学三年生 恋愛相談

    僕には好きな人がいます その人は小学校5年、6年と同じクラスで5年生の3学期で惚れてしまいました。 小学校6年の1学期に友達の協力をへて両想いになれました。 七夕の短冊にも僕と付き合えますようにとか書いてくれました 両想いだったので、本当は僕がその時点で告白すればよかったのですがそんな勇気ありませんでした その子はかなりモテる子だったのでもう一人その子のことが好きな男子がいました 僕は2学期の11月頃から席が遠くなってあまり話さなくなってしまいました。 その時期にその子が携帯を買ったのでメアド交換をしたんですが、僕は一切積極的にできず全然メールもできませんでした。 でももう一人その子のことが好きな男子は凄い積極的で毎日メールするぐらいになってました。 そして中学にあがる前日に僕はメールで告白しました 内容は『中学で同じクラスだったら付き合ってください』と告りました。でもその返信は来なかったんです。 毎日その男子と好きな子はメールをしててついに中学2年の夏に付き合うことになったらしいです。 僕は毎日凄い苦しみました。 で、何もできずに中学3年の9月。 友達を通じて僕はその子を映画に誘いました。 結果はあっさりOKで映画を見にいきました。(二人でではありません、友達4人とです) その後お茶したんですが、僕の友達が『Kとキスしちゃえよ!』って僕の好きな子に言ったんです。 そしたら好きな子は『明日学校で気まずくなる』と言ってました。Kってのは僕のことです。 その次の日、その子は彼氏と初キスを無理矢理されたらしいです また遊んだときにそれを言ってました。 僕は凄いショックでもうほんとぶったおれそうになったんですけど… まあそこから進展がなく、現在になってしまいました。 もう4年間その子しかいないと思っているので、かなり参ってる状態です 僕は今からどう行動すればその子と付き合えるんでしょうか…。 本当に苦しいです 高校はその子と同じ高校を受ける予定です。 付き合ってから1年半もキスを拒み続けてたらしいのですが、9月に無理矢理されたらしいです。 でもその彼氏のことが好きみたいです。このまま告白しても間違いなく玉砕すると思います。。。 キス去れたことに関して『マジ最悪だった』と言ってましたがそんな嫌そうには見えませんでした

  • 僕は中学3年のときに付き合ってた彼女がいました

    僕は中学3年のときに付き合ってた彼女がいました 2か月くらい付き合って、あっちが冷めたみたいで別れてしまいました>< でも別れてからも、すごく仲が良くて 気まずい関係も、短い間だけでした 卒業するときも「付き合ってよかった」みたいなことを言われています。 そこで別々の高校にいったんですが 久々にメールしてみたところ 「好きなひとできたー?」みたいな話になって分かったんですが 同じクラスの人の事がすごく好きみたいなんです 正直ショックでした、悲しみました。 そしてまだ元カノのことが好きとういうことが改めて分かりました。 でも悲しみは出さずに これからは、応援とサポートをすると言いました。 その男の人のことは何も知らないけど、少しでも力になれたらいいと思って。 しかし内心はやっぱり また付き合いたいと強く願っています><; こんな場合、どうしたらいいでしょうか どんな回答でもいいので、よろしくお願いします!! ちなみに前つきあったときは 元カノが振られちゃったみたいで、その相談をのってたら、告白されたみたいな感じです よろしくお願いします!!

  • 中学1年生にお勧めのライトノベル

    自分は今中学1年生なのです。最近ライトノベルに興味があります。少し読んでみようと思うのですが、自分としては少しオタクっぽいイメージがあります。実際のところはどうなのでしょうか? 何か中学1年生でも読めるようなライトノベルがあったら教えてください。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリントアウトしようとすると、印刷エラーが発生してしまいます。どのような環境で使用しているのか、エラーの詳細な内容や発生経緯などを教えてください。
  • お使いの環境について、Windowsを使用していて、Bluetoothで接続していることがわかりました。関連するソフトやアプリ、電話回線の種類なども教えていただけると、問題の解決に役立ちます。
  • ブラザー製品のプリンターに関するお困りごとナビのFAQを閲覧し、印刷エラーの解決方法を探していました。
回答を見る