• ベストアンサー

つくりの良い自動車はどれ?

shin102419の回答

回答No.5

以前、日産販売会社でセールスをやっていました。車には多く携わったのでご参考までに。 1)安全性や、走行メカニズムについては今も進歩していますのでまったく御心配はいらないと思います。ただ内外装についてはメーカーによって多少のコスト削減が行われているという噂は耳にしてました。車を選ぶ際にどこを重視するかが問題になると思います。 2)重い感じ・・というのは走りがですか?見た目などですか? 走りについてはエンジンのコンパクト化・軽量化によって昔ながらの(それこそ直6エンジンのような)重厚感のある加速をする車は無いと言えます。ただこれは省燃費&エコロジーの社会通念によるものですから、致し方ありません。ハイブリッドや電気自動車が量産されればその傾向がより顕著になると思います。 一方、見た目ということであればそういうことはないと思います。 クラウンなどが厳しいのであっても、マークXやティアナ、アテンザなどなど、見た目のどっしりした車はありますよ。ただこればっかりは好みの問題でしょうが・・。 あとはエクストレイルやパジェロなんかもいいですよ。SUVが嫌いじゃなければお勧めです。 3)何を以て失敗なのかがわかりませんが、失敗しないためにはショールームに行ってとことん試乗してみたり、雑誌を読んだりして情報を集めることがいいと思います。 ただ言えるのは、自動車の技術はコスト削減や不況下であっても日々進歩し続けています。これは間違いありません。 中古車を買うのであれば信頼できる中古車店を選びましょう。高級車が数万円でたっくさん売られているような所は気をつけましょう。

nihon_elec
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。日産車は好きです。 日産のクルマって、ドライバーに何か訴えてきて感性を刺激しますね。 ガソリンがあそこまで高騰して、燃費・維持費の高いクルマはちょっとなあ・・・というのがホンネなんですが、それで心の整理がすまない部分もあります。 日産が新しいエンジンを作ってくれたらいいのにと思います。 回答者様のことばが今の現実なんですね。頭の中を組み立てなおさないと不満が出てしまいかねません。 私の誤解していたところも分かって、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IS、クラウン、フーガ、スカイライン

    皆さんがIS250、クラウン2,5(アスリートorロイヤル)、フーガ250、スカイライン350の中で現在最も購入したい車が何か、またその理由をお聞きしたいです。 スカイラインは排気量が3500ccですが、それは価格帯をそろえる為です。 上記4種は現行タイプのものとします。 私が試乗した事がある車はIS250、クラウンアスリート3,5、スカイライン350になりますが、最も欲しいなと思うのは上の4種ではクラウンアスリート2,5になるかなと思います。  アスリート3,5に乗った印象ではアスリート2,5は非力すぎてストレスだと思うし、走りを楽しむなら3500ccのスカイラインかなと思いますが、トータルの満足感ではクラウン2,5のほうが上を行くかなと思っています。 トヨタの方がナビの使い勝手も上だと思いましたし。 また、これの車が年齢相応と言えるのは何歳くらいからだと思われますか?40代くらいでしょうか。

  • クラウンはどうして売れ続けてるの

    高級車ではほぼクラウンの独壇場です。フーガやスカイラインは おろか、マークXでさえ死に体。おそらくほとんどが法人需要でしょう。 自動車って個人より法人の方が税制上有利だから。税制上の有利さを 引き出すためには、定期的に買い替えた方が得なんでしょうね。 かくしてクラウンは売れ続ける。 じゃあどうしてクラウンなんでしょう。フーガでもマークXでも いいはず。やはりクラウンというのはまさに、高級車の王様なんでしょうか。 http://biz-journal.jp/2018/07/post_23964.html

  • 新車・新古車で車がほしい・・・

    新車・新古車で車が欲しいのですが、今の流行でかっこいい 車がどの車か分かりません。 予算を考えるとクラウンとかフーガとかは無理です。;; みなさんの手ごろでかっこいいと思う車は何ですか? 教えてください。

  • 軽自動車の新車で一番安い乗用車を教えてください!

    軽自動車(一般用)で一番安い車は、ステラのLでしょうか?(108万円)また、この車はダイハツのOEM(真似た車というんでしょうか)だとしたらダイハツの何の車のOEM車になりますか?タイミングチェーンでしょうか? とにかく軽自動車の新車で一番安い車を探しています。ネットでまだ見始めたばかりですが、最近の軽自動車って高いですね。普通車も買えますね?あ、あとネットでこの車88万円とかで新車で但し走行距離が5kmとかたくさん出てますが、試乗車だったのでしょうか?展示車?お徳だと思ったので。ただ県外で遠いよ~以上の回答を宜しくお願いします。

  • 軽自動車の新車情報を教えてください

    軽自動車(一般用)ワゴンタイプ(BOX系)で一番安い車は、ステラのLでしょうか?(108万円)また、この車はダイハツのOEM(真似た車というんでしょうか)だとしたらダイハツの何の車のOEM車になりますか?タイミングチェーンでしょうか? とにかく軽自動車の新車で一番安い車を探しています。ネットでまだ見始めたばかりですが、最近の軽自動車って高いですね。普通車も買えますね?あ、あとネットでこの車88万円とかで新車で但し走行距離が5kmとかたくさん出てますが、試乗車だったのでしょうか?展示車?お徳だと思ったので。ただ県外で遠いよ~以上の回答を宜しくお願いします。

  • スカイラインセダンの試乗。

    お金が無いので「さらさら買う気はない」んですが、スカイラインというものを是非とも一度運転してみたいので、先日発売のスカイラインに今度の土・日いずれかで試乗出来ればと思うんですが、既に試乗の予約が一杯だったりで無理でしょうか。 スカイラインに限らず車の購入予定は今後何年もないし、車について全然詳しくもないし、スカイラインのようなかっこよくて運転が楽しそうな車に乗ってみたい、といった単にミーハーな気持ちしかないんですが、こんな自分でも試乗車に空きさえあれば試乗させてもらえるんでしょうか。  一月に新車を買ったんですが、その時の試乗は、販売店の人間が助手席に座っての数分程度のものだったんですが、試乗とはそういうものなんでしょうか。 販売店の人間に頼めば、”一人で”自由気ままに数十分~数時間程試乗したりという事も可能なんでしょうか。 とりあえずセダンタイプの高級車(速い車)を運転したいんですが…、トヨタレンタカーHPを見ると、セルシオのレンタル料金が高すぎます。 なので、中古でもいいのでセルシオ、シーマ、レクサス、S2000、スカイラインあたりを12時間、1万円位でレンタル出来たらなんて考えるんですが、そんな事が可能なお店などありますでしょうか、私は熊本に住んでます。

  • 車の選び方(クラウン・ベンツC・フーガ)

    還暦の親戚(男性)が車を買おうとしている、と話され、気になったことを質問します。 その方は、クラウンロイヤル、ベンツCクラス(セダン型)、日産フーガで迷っていると言っていました。 また、ハイブリッドにすることも考えていて、そうすると、カムリハイブリッドとか、クラウンハイブリッドとかが良いかもなあと考えているようです。 ただ、そんなに車に興味を持ったことがないので、どんな中から選んだらいいのか、よくわからない、という感じでした。 予算は500万円以下程度みたいですが、たぶん運転のこだわりなどはなくて、人に「まあそこそこ良い車」と思ってもらえるような車にしたいんだと思います。 用途は、主に休日のお出かけで、自分で運転することもあれば、奥さんが運転することもあるとのこと。 質問は、 ・スカイラインハイブリッドは?と言ったのですが、スカイラインは若者の車だからちょっと、と言われました。昔はそうだったと思いますが、今もそうなんでしょうか? ・このような車選びで、上に出ていないライバル車はどんなものがあるんでしょうか。 (レクサス以外。レクサスは別の親戚が持っているので、厭だそうです笑) ・それぞれの特徴や、長短を教えていただければ幸いです (自分は上に挙げたどの車も助手席や後部座席には乗せてもらったことはありますが、運転したことはなく、クラウン・・・トヨタ車 ベンツ・・・派手だが乗りやすい フーガ・・・でかい、等のイメージしか持てないんです) です。 よろしくお願いします。

  • セカンドカーに軽自動車かコンパクトカー

    結婚して、奥さんが愛車のフーガを新居に持ってきました。 私も大型のセダンを所有しているのですが、ちょっとした買い物などには、不便なので町乗り用に軽自動車かコンパクトカーを購入しようと思っています。 2人がやっと乗れるくらいの小さい車というと、スズキのツインくらいしか見つからなかったんですが、他にも何かオススメの車はないでしょうか? 中古で100万位。新車で200位でありませんか?

  • クラウン ロイヤルサルーンにつけるもの

    以前ここで車を買うにあたりフーガ、レクサス、クラウンのうちどれがお薦めか質問した者です。何回かの試乗とお答えいただいた情報により、クラウンのロイヤルまでは絞りました。昨日営業マンからオプションはどれにするか?と聞かれ困っています。一つひとつ説明を聞くとどれもいるように思えますしいらないかなとも思います。私の基準としては中学生の子供二人と女房とで一泊旅行するのに乗っていったら道中快適になるような装備を希望しているので完璧は望んでおりません。たまにしか使わない機能はいらないと思ってます。 あとマークレビンソンだったかな、知らないメーカーのオーディオもかなりすすめられましたがこれはそれほど良いものなのでしょうか。違いがメチャクチャ分るほどなら購入を考えないこともないかなと思ってます。是非ご助言をお願いします。

  • 軽自動車のMT車を新車で購入したいのですが

    スバルのヴィヴィオのMT車に20年乗っています。 ターボ車ではありませんが、日光のいろは坂もグイグイ登る頼もしい車です。 こんなに長くMT車に乗っているためか、先日AT車に試乗したところ、アクセルとブレーキに遊びが無いことに戸惑ってしまいました。 今年中に新車で軽自動車の購入を考えています。 MT車で走りの良い軽自動車を教えてください。