• ベストアンサー

解約せずに減額する時、特約をどこまで減らせるか?

○生レディーさんをあまり信用できないので、事前にこちらで質問します。事情により今までかけていた生命保険の負担を減らしたいのですが、保険をやめないでとる方法としては、解約ではなく減額で今までの保険料を減らせると思うのですが、内訳のどの部分を減らせるのかわかりません。担当者は自分の都合で言ってくるようなので信じられません。 たとえばですが、定期の保険で、死亡保障、3大疾病、要介護それぞれの特約があり、終身部分で医療の保障(入院)があった場合ですが、 もし死亡保障の定期保険特約部分で100万ある部分を50万にする、その他の特約も100→50、などと減らしたい場合、どの金額まで(要するに下限)下げることができるのでしょうか?ちなみに今の保険料は15000円ほどなので(死亡受け取り額は2000万)、8000円くらいに下げられたらと思うのですが、 どうしてもレディさんは、死亡保障の2千万は1千万には下げれてもそれ以上は無理、といわれてしまいます。本当にそうなのでしょうか? ややこしいかもしれませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

減額の基準は、保険会社の内規で決められています。 死亡保障が1000万円というのは、よくある話です。 例えば、日本生命の場合…… http://www.nissay.co.jp/okofficial/keiyaku/gengaku/gengaku.pdf という基準を公表しています。 担当者が信用できないのなら、会社のお客様サービスに問い合わせてください。

rocuchan
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 まさにそれが知りたかったので助かりました! とても参考になりますね。

その他の回答 (2)

  • goode1
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.3

レディーを信じられない場合は、 その会社のお客様相談窓口などへ直接電話して 聞いたほうがいいです。こちらのほうが真偽が確実です。

rocuchan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 もちろん、そうしました。ですが、結局は担当者からお答え・・・と言ってきたので、あまり意味なかったです。お客様窓口にしても、この受付時間帯はお役所なみで平日の9時~5時です。専業主婦くらいしか利用できない時間帯で、働く者にとってはどこへぶつければいいか?という状況です。この問題は1利用者としての意見として窓口に伝えました。相談窓口なのに、職場からこっそりかけれるわけないですからね。 ありがとうございました。

  • taisa512
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

担当者を信用できなくなった時点で、もうその保険とは縁を切るべきかと思います。その程度のレベルのレディーさんなら、何か問題起こしたり、成績が悪くなり退職するのがオチです。そうなるとあなたの担当者はコロコロ代わって誰が誰だか分らない状態になります。

rocuchan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。 一度信用できなくなると、何を聞くのも、ほんとうにそのとおりなんだろうか?と思ってしまいます。担当者さんはとてもベテランな方なのですが、ベテランになるほど、自分の成績保持に必死なようで、われに返ると、私はそれに利用されてるだけなんじゃ・・・?なんて思ってしまっています。要するに私は勉強不足なのです。この際、誰が担当者になろうが、正しく詳しい情報を自分が持つしかないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保険の減額について教えて下さい。

    夫の生命保険のことなのですが、 更新型の保険に入っています。 次の更新で、保険料が倍になります。 他の保険と死亡保障がだぶっており、 死亡保障を減額したいと思っています。 (現在の死亡保障)        終身保険     100万円 生活保障特約   200万円(10年間毎年) 定期保険特約   300万円(一時金) 3大疾病保障   300万円(一時金) 疾病障害保障   300万円(一時金) (見直し後の死亡保障) 終身保険     100万円 生活保障特約   100万円(10年間毎年)半分に減額 定期保険特約     0万円(一時金なし) 3大疾病保障   300万円(一時金) 疾病障害保障   300万円(一時金) と言うプランを提示されたのですが、このプランでいいですか? 変わった部分は、生活保障特約200万円(10年間毎年)が 半分に減額。定期保険特約300万円(一時金)は、 0になっても大丈夫でしょうか。 死亡保障のトータル金額の減額は、これでいいのですが、 減額部分の金額の組み合わせがこれで、いいのか悩んでいます。 更新は、まだまだ先なのですが、現段階で減額するのは、 どうなのでしょうか。更新まで待つ方がいいのかよく 分かりません。 あと、妻の死亡保障は、一般的には、どのくらいあれば いいですか?保険の事は、よく分からず保険料が多くて 困っています。教えて下さい。

  • 更新の際の減額、特約はずす?それとも・・

    H9年に、住友生命 5年利差配当付連生終身保険に夫婦2人で入りました。(今、共に43歳、子2名) それをH14年に更新で主人の分だけ解約し、私の分は 5年ごと利差配当付終身保険 のままで   主契約    保険期間    ・・・終身    保険料払い込み期間・・65歳払い込み満了    基本保険金額   ・・100万円に減額 定期保険特約 NO、1  ・・保険金額を600万円に減額   保険期間 44歳満了    であと、特定疾病保障定期保険特約 300万、障害特約 500万、災害割増特約140万、障害損傷特約5万、新災害入院特約 5日目~5千円、新疾病医療特約 5日目~5千円、新成人病医療特約 5日目5千円、女性疾病医療特約 5日目5千円 (予定利率 2,90%)月7353円(主 1483円、特5870円) 今夏、更新がきて、9848円になります。 今回担当者が変わったこともあり、辞めやすくもあります。 だが、今まで払ってきた金額を思ってみたり、でもこんなに特約いるのか?とか、医療は終身がいいよねとか、近親者にがんもいるのでがん保険は入るべきか、特約として付けるのか。 減額矢特約をはずすか、他社も含めた単体での保険(医療は医療保険、がんはがん保険など)に複数入るとか。(高くなりますか?) 更新までに、少しでも知識や方向性を見つけたいと思い、詳しい方のご意見、ご教授を願えたらと思います。 長くなりましてすみません、よろしくおねがいします。

  • 解約、払済、延長、減額・・悩んでいます。

    どうかご教授お願い致します。 12年以上、保険のおばさんの言いなりになっていた事を反省し、今月から専業主婦になったことを機に保険を見直そうと考えています。 毎月の保険代が高いので、解約し共済等に入るか、現在の保険を払済または延長にするか、減額にするかで迷っています。 30代後半の夫婦(子無し)で、某S社の「LIVEONE」に入っています。 これまで3回程、営業員に勧められるまま入り直し(転換?)ていますので、解約返戻金は少ないかと思うのですが、払済または延長保険にした場合、以後どのような保険内容になりますでしょうか? また、最低限まで減額した場合、どのような保険内容になりますでしょうか? お知恵をお貸し願います。 ■夫(保険代18,647円/月)■ ・契約日:2002年8月 ・主契約(終身) ・介護収入保障特約逓減型:基本年金300万(20年) ・特定疾病保障定期保険特約:死亡保険300万(10年) ・重度慢性疾患保障保険特約:死亡保険300万(10年) ・障害損傷特約:運動器損傷給付金50,000円(60歳迄) ・入院初期給付特約:入院初期給付日額8,000円(10年) ・災害入院特約:災害入院給付日額8,000円(10年) ・疾病医療特約:疾病入院給付日額8,000円(10年) ・成人病医療特約II型:成人病入院給付日額5,000円(10年) ■妻(保険代14,149円/月)■ ・契約日:2001年11月 ・主契約(終身) ・介護収入保障特約固定型:基本年金270万(10年) ・特定疾病保障定期保険特約:死亡保険300万(10年) ・重度慢性疾患保障保険特約:死亡保険300万(10年) ・障害損傷特約(一般職種I型):50,000円(60歳迄) ・入院初期給付特約:日額7,000円(10年) ・災害入院特約:日額7,000円(10年) ・疾病医療特約:日額7,000円(10年) ・通院特約:日額3,000円(10年) ・成人病医療特約II型:日額5,000円(10年) ・女性疾病医療特約:日額5,000円(10年)

  • 更新の際の減額、特約はずす?それとも・・

    カテ違いだったようで、再度質問させてください。 H9年に、住友生命 5年利差配当付練成終身保険に夫婦2人で入りました。(今、共に43歳・子2人) それをH14年に、更新で主人の分だけ解約し、私の分は 5年ごと利差配当付終身保険のままで 主契約   保険期間 ・・・・・・終身   保険料払い込み期間 ・65歳払い込み満了   基本保険金額 ・・・・100万円に減額 定期保険特約 NO.1 ・・・保険金額を600万円に減額   保険期間 ・・・・・・44歳満了 特約・・特定疾病保障定期保険特約  300万     障害特約          500万     災害割増特約        140万     障害損傷特約         5万     新災害入院特約      5日目から5千円/日     新疾病医療特約        ”     新成人病医療特約       ”     女性疾病医療特約       ”  予定利率 2.90%  月 7353円(主 1483円、特 5870円) 今夏、更新が来て、9848円になります。 今回、担当者が変わったこともあり、辞めやすくもあります。 だが、今まで払ってきた金額を思ってみたり、でもこんなに特約いるのか?とか、医療は終身にしたほうがいいのか、近親者にがんもいるのでがん保険は入るべきか、特約としてつけるのか。 減額や特約をはずすか、他社も含めた単体での保険(医療は医療保険、がんはがん保険など)に複数はいるとか(高くなりますか?) 更新までに、少しでも知識や方向性を見つけたいと思い、詳しい方のご意見ご教授願えたらと思います。 長くなりましてすみません、よろしくおねがいします。

  • 定期保険特約付終身保険 

    定期保険特約付終身保険に加入しています。 死亡・高度障害/3,000万 内訳 終身 100万 定期保険特約 1,900万 特定疾病保障定期特約 1,000万(がん、脳卒中、急性心筋梗塞) これは死亡保障3000万とありますが、 がん、脳卒中、急性心筋梗塞以外では2000万という事でしょうか? 来週にも保険会社の方と会うのですが、その前に確認したかったのでお聞きしました。宜しくお願いします。

  • 生命保険の見直しで、がん特約の免責期間がまた発生?

    今見直しを考えていますが、できれば保険証券番号そのままの、解約扱いにはしない状態で内容の変更をしたいのですが。 具体的には 死亡保障(更新型)定期             生存給付金特約          生活保障特約          要介護          3大疾病    これだけつけて 2000万 他入院保証(終身)         (詳細は省略しています) 月の保険料 約14000円です。 この中の死亡保障についてですが、 今までが更新型だったので、一部を終身にして合計1000万に 減額したいのですが、 死亡保障を減額するのは、証券がかわってしまうことになるのでしょうか?それとも減額ということで一部変更扱いにはならないのでしょうか?保険担当者に、それなら転換になるといわれまして。 気になるのは、3大疾病にがんの一時金が含まれていて、 解約で新しい保険になるなら、この部分が90日の空白がまた生まれてしまうという事なのです。せっかく今まではちゃんとかけていたのに、 解約扱いにしないと死亡保障の減額ができないなら、不便な保険だなと・・・どうせならこの責任開始日が何日間か設定されている特約については、他の部分が見直されても、これだけ引き続き継続扱いにしてもらえるとよいなと思うのですが。 結局解約で新しい保険になるということなので、90日がすむまでは、今までの保険をおいておくことにしようかと思っています。 一時的に、その理由のために2重に保険に入ることになるのです。 なんか腑に落ちないです。 よくご存知のかたご教授願います。    

  • 減額・特約解約

    平成4年4月契約生保の終身保険のみへ減額を検討しております。 契約内容変更時の説明は下記のとおりです。 (1)解約時払戻金18,500円 支払配当金0円。 保険料月額:12,230円⇒2,875円 普通死亡終身 500万⇒500万 普通死亡定期2500万⇒  0万 新傷害特約  500万⇒  0万 新災害入院日額   5千円⇒0円 新入院医療日額   5千円⇒0円 (2)別途、アルファ保険(明治安田)死亡2000万(保険料7,200円/月)。アフラック医療保険入院1万(保険料4,790円/月)契約予定です。(1)解約時払戻金の正当性と(2)の契約についてアドバイスお願い致します。

  • 主契約についてる特約の解約について

    昨日も、このカテで質問させていただいたのですが 少しまだ聞きたいことがありまして・・・保険に詳しい方、ご回答どうぞよろしくお願いします。 主人の保険なのですが、主契約終身保険300万に、定期特約として 3大疾病保障・生活保障特約年金・新傷害・入院・成人病特約などがついています。 終身保険だけを残し、あとの特約は解約したいのですが、それは可能でしょうか? 実はできるとばかり思い込んで、医療保険などは他のに加入しなおしたんです。(来週にも今の保険の特約を解除する気で) 終身保険はステップ方式という払い込み方法で、6年後に1,000円保険料が上がります。 終身だけは今から入りなおすのはもったいないので、そのままおいておきたいのですが。。。 もしかして、特約だけの解約ってできないものなんでしょうか?

  • 特約を解約して後悔している 復活できるか?

    個人年金が主契約、「定期で1000万円の死亡保障+入院日額5000円」が特約の保険に加入しています。 今月保険のおばちゃんにすすめられるままに、特約の入院日額5000円部分を解約して、新たに大変保障の手厚い(値段の高い)別個の医療保険に加入してしまいました。 前からの保険は年払いで10月開始なので、特約の解約手続きはしたものの保障は10月まで残っています。 特約部分の解約返戻金もありましたが、主契約の原資に組み込まれるとのことで、手元には返ってきていません。 苦情を申し立てて、特約を復活させることができるでしょうか? なぜかというと、元々の保険の特約は 「1000万円の死亡保障(23~60歳・保険料約3万)+入院日額5000円(23~80歳・60歳払い済み・保険料約2万)」 で保険料が5万円/年だったのですが(そのときはわかってなかった)、 おばちゃんは「今の保険料にわずか3000円UPで医療保険を終身にできるわよ」という勧誘で事実を誤認させて、 「保険料53000円/年、~終身・80歳払い済み」で保障の手厚い医療保険に入らせたのです。 新たな保険料53000円には死亡保障が含まれていませんので、入院部分だけでは保険料が年額2倍以上になっていることになります。 (支払い総額ではもっと) 終身の医療保険は必要だと思いますが、保険料に開きがありすぎるので、新規の医療保険は1年で解約して、前の特約を元に戻したいのです。 その後保険のことを色々勉強し、やっとこの事実に気づきました。アドバイスをよろしくお願いします。 わかりにくければ、補足いたします。

  • 保険の減額について教えて下さい

    25歳 独身の息子の保険です。19歳時、教育保険と自由保険からの転換でライブワンに加入したものです。 (1)現時点で死亡保障が多いのではないか (2)主契約保険料払込期間 36年間と記載されており死亡保険金等は 55歳までの自動更新です。 医療については80歳まで保障があると説明を受けているのですが証書に ◎主契約払込期間満了後も特約を継続する場合、その特約保険料は主契約の積立金からお払込いただきます  とありますがどの位納めるものなのでしょうか? 1 主契約 終身(※注あり) 2 定期保険特約 39歳まで 55歳まで自動更新 死亡1100万 3 介護収入保障特約 39歳まで 55歳まで自動  基本年金180万 4 特定疾病保障定期保険特約 39歳まで 80歳まで自動 300万 5 災害割増特約 80歳まで 300万 6 傷害特約   80歳まで 200万 7 傷害損傷特約 60歳まで 80歳まで更新 5万 8 入院初期給付特約 39歳まで 80歳まで自動 5,000円 9 災害入院特約   39歳まで 80歳まで自動 5,000円 10疾病医療特約 39歳まで 80歳まで自動 主契約保険料が3000円 特約を合わせ11528円/月の保険料です。 (39歳時には20377円) 介護収入を含め55歳で保障が切れるのは早すぎる保険かなと思います いつの日か本人が家庭を持ち見直すであろうなれば現時点で死亡保障を 減額したいと思うのですが2と3どちらを残すべきでしょうか 他にアフラック癌保険とエバーハーフには加入済みです。 長くなりすみません。そもそも証書の読み取りが出来ず又断りづらい状況なため ご教授頂ければ本当に助かります。

専門家に質問してみよう