大学付属のファンデーションコースについて – UCL等

このQ&Aのポイント
  • 英国の大学付属のファンデーションコースについて調査している方からの質問です。その中でも、UCLを第一希望としているが、高校の成績が心配で他のファンデーションも調査中。私立カレッジと大学付属のファンデーションの違いや、UCL付属のファンデーションのメリット、高校の成績による入学可能性などについてアドバイスを求めています。
  • 英国の大学付属のファンデーションコースを調査中の方からの質問です。特に、UCLを第一希望としているが、高校の成績が悪く入学可能性が心配。他のファンデーションも検討中で、私立カレッジと大学付属のファンデーションの違い、UCL付属のファンデーションのメリット、高校の成績による入学可能性などについてアドバイスを求めています。
  • 英国の大学付属のファンデーションコースについて調査中の方からの質問です。特に、UCL付属のファンデーションに興味があり、入学可能性を調べているが、高校の成績が心配で他のファンデーションも検討中。私立カレッジと大学付属のファンデーションの違い、UCL付属のファンデーションのメリット、高校の成績による入学可能性などについてアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

学部入学の為のファンデーションコースについて(UCL等)

はじめまして。只今英国大学の学部で哲学を学ぼうと考えています。 雑誌やネット(RAE2008等)で大学の情報をリサーチたところ、UCL、エディンバラ、ブリストル、LSE、St.Andrews等に興味を持ちました。 自身の条件からいくと、高校の時にはあまり勉強をせずに過ごしてそのまま社会人として何年も過ごしてきたものなので、上記の大学の様な比較的名門とされる大学付属のファンデーションコースのパーミッションには大抵高校卒業時の成績が良好であるとの旨が示されており、高校の卒業成績があまり良くない私にとっては非常に気になるところです。 ファンデーションについてネットで調べると、私立のカレッジ系のファンデーションは提携校も多く合格保証付きのものが見られますが、雰囲気や勉強内容の質を考えた時に、希望である人文系のモジュールも履修出来る大学付属のものの方が妥当かなと感じました。 第一希望がUCLなのですが、やはり名門なのか、私立カレッジでは提携しているところが少なかったり、他の情報を探しても入学保証は無いにしろUCL付属のファンデーションが現時点では良いと思います。 アメリカに留学経験がありますので、IELTSについては規定のバンドを取る事はあまり問題ではないのですが、高校時の成績でUCLのファンデーションの入学がrejectになる可能性を踏まえて、他のファンデーションを色々調べている次第です。 Queen MaryやKing's collegeのファンデーションでしたらUCLと提携しているようでしたので、それらも視野に入れつつ, 私立カレッジ/大学付属のファンデーションの違い、 UCL付属のファンデーションのメリット(やはり学部へ進学しやすい)、 高校の成績によって入学出来るか否か、 もし難しければ、提携する私立カレッジを探した方が良いのか、 これらの疑問に関するアドバイスを頂ければと思います。 乱文ですが、何卒ご教授下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.2

一般学部入学でもこういった年齢制限はあるものなのでしょうか?就職経験のキャリアによっての考慮はいつくか見た事がありますが。 特に年齢制限はないですよ。  専攻によってはマチュア・スチューデントの場合、職務経験を考慮することがあります。 この場合学歴に変わる知識という事でしょうか。 "学生としてのVisa申請資格"とは具体的にどういった条件をさすのでしょう? 年齢等が関係してくるといったものなのでしょうか? 年齢では無いです。 Visaの申請資格とはポイントが充分あるかどうかです。 スポンサー(学校関係)が30ポイント、滞在費が10ポイントということになっています。 ポイントが少ない場合は条件が出たり、申請却下になります。 私立でファンデーションコースを開講している学校のことです。 ファンデーションは大学に入学したい人の補習コースですので普通は大学に付属するようですよ。 私立の似たような学校があるようですが一般的に言われている大学付属のファンデーションとは違いますね。 私立のそういった学校に行く場合はスポンサー資格のある学校であることが条件です。 外国人学生を受け入れる公立校はスポンサー資格を持っていますので問題ないでしょう。 この質問で伺いたいのは、大学付属のファンデーションへの入学の可否、私立/大学付属のファンデーションコースの具体的な違い、利点 大学付属のファンデーションでは基本的に専攻する教科の基本学習と論文やプレゼンテーションのトレーニングで構成されています。 私立は余り聞いたことが無いのでわかりかねます。 ただし、学士レベルなどの勉強をしながら語学力の補習も同時にしている所があるようです。 こういった私立の学校は詰め込み的なところが多いそうですから期間的には短い間で資格を取れるようです。 大学で3年間で終えるところを2年ほどで終了するといった感じです。 大学に入学願書をだしてみて条件付で入学が認められると必然的にファンデーションコースが知らされます。 以前は行きたい大学の付属ファンデーションを選んで日本から留学したようですが現在どのようになっているのか直接希望大学に問い合わせることが必要でしょう。 オックス・ブリッジやロンドン大学は地元でも難関ですので入学基準が高いです。 日本の大学とシステムが多少違うのはこれらの大学はいくつかの’カレッジ’で大学が形成されています。 これらの大学に行きたい場合、希望するカレッジを決めないといけないですね。 Queen MaryやKing's college、インペリアル、UCLもロンドン大学です。 Visaの申請用紙を確認してガイダンスをよく読んでくださいね。 留学に関する必要経費などもきちんと記されています。 レベルの高い学校は授業料も高めです。

その他の回答 (1)

  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.1

日本の大学を卒業されていますか? 年齢が社会人でしょうからマチュア・スチューデントとしての入学になるでしょう。 この場合は多少入学選考審査が違ってくるので直接希望大学に問い合わせる必要があるでしょう。 入学希望者が基準に達していない場合、条件付での入学許可が出ます。 Visaのシステムもすでに変更になったので以前と同じようにVisaの申請も不可能です。 入学が許可されるかどうかは希望大学に問い合わせ、Visaの申請に必要な書類の確認はVisaガイダンスをよく読んで準備することです。 私立カレッジとは? ファンデーションに入ったからと言って学部に進学しやすいといったことは特に無いようです。 ファンデーションコースは学部入学を保障するものではないです。 新しいVisaシステムの関係で入学希望者通りになりにくくなりました。 選択権が希望者から受け入れ側に多少移行した感じです。 学生としてのVisa申請資格があるかも調べてください。 留学希望なら一番大事なことですからねぇ。

tuhamono
質問者

補足

早速のご回答有り難うございます。 説明不足ですみません。大学へは行った事がありませんので、学部から留学したいのです。マチュアスチューデントですが、志望校のHP上の条件では特に年齢に関しては言及されていませんでしたので、気にかけたことはなかったのですが、一般学部入学でもこういった年齢制限はあるものなのでしょうか?就職経験のキャリアによっての考慮はいつくか見た事がありますが。 Visaに関しては、本日4月1日よりポイント制新制度が施行されましたね。 Visaに関しては今すぐ、といった問題ではありませんので、追って準備しようと思っております。ですが、"学生としてのVisa申請資格"とは具体的にどういった条件をさすのでしょう? 年齢等が関係してくるといったものなのでしょうか? 又、説明が足りず申し訳ありませんでしたが、私がここで書いた私立カレッジとは、私立でファンデーションコースを開講している学校のことです。 この質問で伺いたいのは、大学付属のファンデーションへの入学の可否、私立/大学付属のファンデーションコースの具体的な違い、利点、雰囲気等でした。 私自身の学歴からすると英国大学学部入学はファンデーションが必須なものですので。 ご回答有り難うございます。

関連するQ&A

  • コミカレから編入か、それとも直接4年制大学入学か

    初めまして 現在高校2年で映画学を勉強してアメリカで映画製作の仕事に就きたい思ってます。 私は高校は私立なのですが成績もよくなく、英語も出来るほうでもないのでコミュニティーカレッジに入学し、4年制大学の編入を目指そうと考えていました。 しかし色々調べているとコミュニティーカレッジを薦めない方々が沢山いらっしゃるのを知りました。 そこで質問が3つあります…。 1、成績や英語の出来が悪い場合はコミュニティーカレッジか直接入学かどちらの方が賢明といえるでしょうか? 2、コミュニティーカレッジに入った場合、そこで成績を挽回し、有名な大学に編入することは可能なのでしょうか? 3、留学準備校(NICなどの)で準備をしたほうがいいのでしょうか? 映画を作りたいという気持ちは中学時代からずっと強く、やる気はあります。 今成績はよくありませんが、今から頑張るやる気はあります。 よろしくお願いします

  • 大学院入学保証のある語学学校

    目標であったアメリカ大学院留学に向け、渡米を考えはじめました。 コース終了後、提携(もしくは付属)の米国大学院への入学保証のある語学学校を探しています。 日本の大学の学部は経営ですが、大学院では商業的な心理学を学びたいと思っています。 自分でもインターネットなどで探していますが、情報を頂けたらと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • フランス学部入学

    フランスに学部入学したいのですが、高校の成績と大学の成績が悪いのですが、 高校の数学は2です。そして、高校の成績で全体の成績で体育が三年生のときに2で、と数学がが一年生のときに2です。1はありません。  化学が3 生物が4 保健が一学年が4 二学年が3 体育が一学年が3二学年が3三学年が2 音楽が、一学年が4 二学年が3です。高校の成績は悪く、大学は、中退してて単位が7つしかとってないため 。そして、文科系は 国語 英語、歴史の文化系の成績は、5段階評価で全学年で4が9こで3が12こです。学部入学は難しいのでしょうか?

  • 入学してから学部を選べる大学なんか知りませんか?

    僕は今高校2年です。来年受験です。そこで困っています。入りたい学部、行きたい大学、将来の夢さえもまだ決まっていません。今、将来就きたい職業など今後の進路を焦ってきめなければいけない時期なので早く決めなければいけないのですが、まったく決まりません。そこでもう少し考える時間を与えてくれるような大学。つまり入学してから、やりたいことを見つけることができるような大学を探しています。あるのかどうかもわかりませんが・・・。そこでもし、このような大学を知っている方がいたら、是非その大学名を教えていただきたいのですが・・・

  • 今の学部とちがう学部へ入りたい。

    今年偏差値50ほどの私立大学に入学したものです。 大学へ入ったのはいいのですが、今の学部にあまり興味がわかなく本当にやりたいことがしたいと思うようになりました。 あと偏差値的にも劣等感を抱いため、もっと上の大学の自分の好きな学部に行きたいのです。 しかしもう入学をしてしまい、親に入学金や独り暮らしのためのお金を出してもらっており、もうこれ以上迷惑はかけられないと思っています。 この場合どのような方法があるのでしょうか? できるだけ親には迷惑はかけたくないんです。

  • 入りたかった大学に学部が無かった(涙)

    小学生の時に「かっこいいな~。」と思って中学生の 時に「行ってみたいな~。」と思って高校生の時に 「入りたいな~。」と思った大学がある、今、現役 高校生です。 ところが、将来就きたい職業を考え、そのためには 入らなければならない学部を考えた時に、なんと その大学にはその学部が存在しないではありません か!!(涙) しかも、仕方なく他の大学も見てみたところ、その 職業に就くための学部がある大学は「私立」ばかり…。 中高が私立だったので大学は国立、私立に入りたいと 思っていただけにショックを受けました。 かといって進路を変えるのもちょっとなぁ…。とも 思います。 アドバイスっていうのも変ですけど、困り果ててる ので「こうしてみれば?」っていうのがあれば 教えてください。お願いします。

  • 学部、学科、コースの書き方

    履歴書の学歴欄でコースをどう書けば良いのかわからず、調べても見つからなかったので質問します。 私の所属している学部・学科では、専攻(コース)を入学時には決めずに途中で決定するのですが、その場合どのように書けば良いのでしょうか?今までは 2xxx年 ○○大学△△学部□□学科入学 2xxx年 ○○大学△△学部□□学科卒業見込 とだけ書いていましたが、現在エントリーしている企業は履歴書提出前の登録の際にウェブ上で現在の所属をコースまで入力しています。 なので履歴書にもコースまで書いた方が良いかと思ったのですが、 入学と卒業見込の間に 2xxx年 ○○大学△△学部□□学科▲▲コース(この部分をなんて書いたら良いか思いつきません) と書けばよいのでしょうか? 書くならなんて書けばよいのか・・(選択?はなんだかおかしい気がしてしまって・・) それとも書かなくても良いのか・・ アドバイスお願い致します。

  • 10校(学部)受けるのは普通ですか?

    高校3年生の娘を持つ母親です。埼玉県在住です。 娘は私立の高校に通っています。この高校は学力レベルごとにコースが分かれており、娘は一番上の特待生コースの生徒です。 現在、どの大学のどの学部を受験するか最終検討中ですが、高校は「最低でも10は受けるのが普通(常識)だ」と常々言っています。 (1つの大学で3つの学部を受けるとしたら3と数えた場合です) 受験する大学は早稲田・慶應・GMARCHレベルです。 国立が第一希望ですが、高校の言う通りにすると、滑り止めの私立を9学部も受けるということになります。しかも、高校の言うのは「少なくとも合計10学部」であり、「本当は12、3学部受験することを勧める」そうです。 この高校は、上位大学の合格者実績を年々上げてきている学校で、受験生に多くの大学・学部を受けることを勧めるのは学校の実績(評判)を上げるためなのではないかと考えて(疑って)います。 また、国立の発表より前に私立の入学手続きの締め切りがあるため、国立に受からなかったときのため、入学金を納めなければなりませんが、日程の面でうまく重ならなかった場合、2校、3校に入学金を納める(つまり、晴れて国立に受かった場合は2校、3校分の入学金を捨てることになる)のは普通だと、高校は言いますが、これもどうなのでしょうか。確かに、日程的にやむをえずそうなってしまうこともあるかもしれません。私は、うまく日程の重なる(数校から選択できる期間がある)ように受験させて、国立に受かった場合に捨てることになるのは1校分のみに抑えたいと考えているのですが。 そこで、以下の2点について、ご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 1.本命・滑り止め合わせて最低10学部以上受験するのは普通(常識)である、というのは本当でしょうか? 2.複数の私立大学に入学金を納めて無駄にすることは普通、というのは本当でしょうか?   大学生の方の経験談(実際に何学部受けたか)や、受験生やその親御さん、予備校の講師の方など、たくさんの方からご意見をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカの大学は入学時に学部がないんですか?

    アメリカの大学は入学時に学部や学科がないんですか? 具体的には、教養課程を終えて、そこから好きな学部、学科にいくという方式なんでしょうか?それとも、日本と同じように、入学した時点で学部が決まっているのでしょうか?よく分からないので教えてくださいm(__)m

  • 推薦入学とは

    私立の推薦入学とはどういったものなのですか? スポーツで推薦というのは高校、大学ともによく聞きますがそれ以外の場合 中学での成績が平均的で出席率が良ければ希望する高校(入れそうな所)を担当にお願いすれば推薦状を書いて貰い面接程度で入学可能なのでしょうか?? 学校にもよると思いますが成績が悪くても入れるとか 一般入試の方が楽だとか その違いは何なのでしょうか