- ベストアンサー
- すぐに回答を!
aiファイルとpsdファイルのプレビューが表示されません。どなたか教えてください!
最近XPからビスタに変えました。 aiファイルとpsdファイルのプレビューが表示されません。XPのときは表示されていたのですが・・。 ファイルを探すのに大変苦労していまして。 パソコンにはイラストレーターCS2とフォトショップCS2が入っています。 どうすれば表示されるようになるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。
- mr5
- お礼率83% (5/6)
- Windows Vista
- 回答数5
- ありがとう数5
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5
- sugarp
- ベストアンサー率54% (721/1331)
うーん、調べてみましたがもう情報がありません… 最後に http://tdpc.jp/vista_rink/vista54.html こちらだけ確認していただけますでしょうか。 片手落ちな感じで終わってしまってすみません。
その他の回答 (4)
- 回答No.4
- sugarp
- ベストアンサー率54% (721/1331)
あと1つだけ。 aiファイルを直接ダブルクリックすると、フォトショップが立ち上がります? 立ち上がらないようでしたら、その後に表示される「インストールされている プログラムの一覧から~」でフォトショップを選択し、拡張子との連動を 確立すると、もしかしたらプレビューされるかもです。 そこだけご確認お願いします。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 aiファイルの既定のプログラムをフォトショップにするということですよね? 今やってみましたがダメです。 フォトショップCS2の大きな羽のマークでファイル表示されています(T_T) せっかくアドバイスいただいたのにすいません。
- 回答No.3
- sugarp
- ベストアンサー率54% (721/1331)
えーと、あとは aiファイルを psdファイルと一緒のフォルダに入れて もらえば表示されると思いますが。基本的にフォルダ指定なので。この方法は。 それでも表示されないようでしたら、参考サイトとはソフトのバージョンが 微妙に違うのかも知れません。 ちょっとこれ以上のことは分かりません。 とりあえず何かのお役には立ったようで何よりです。
質問者からのお礼
sugarpさんありがとうございました! aiファイルはまだプレビュー表示してくれませんが 大変ためになり助かりました!
- 回答No.2
- sugarp
- ベストアンサー率54% (721/1331)
うーん、乗りかかった船?なのでちょっと簡単に解説しますね。 ------------------------ Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\SharedDLLs] "C:\\Program Files\\Adobe\\psicon.dll"=dword:00000001 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Photoshop.Image.9\shellex] [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Photoshop.Image.9\shellex\IconHandler] @="{0B6DC6EE-C4FD-11d1-819A-00C04FB69B4D}" [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Photoshop.Image.9\shellex\PropertySheetHandlers] [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Photoshop.Image.9\shellex\PropertySheetHandlers\PSDPage] @="{0B6DC6EE-C4FD-11d1-819A-00C04FB69B4D}" [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\CLSID\{0B6DC6EE-C4FD-11d1-819A-00C04FB69B4D}] @="Photoshop Icon Handler" [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\CLSID\{0B6DC6EE-C4FD-11d1-819A-00C04FB69B4D}\InProcServer32] @="C:\\Program Files\\Adobe\\psicon.dll" "ThreadingModel"="Apartment" [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\CLSID\{0B6DC6EE-C4FD-11d1-819A-00C04FB69B4D}\MiscStatus] "IconBits"="1" ------------------------ --- の間の行を全てコピーし、メモ帳にテキストで貼り付けます。 そのファイルを ****.reg と名前をつけてデスクトップにでも 保存します。****は何でもいいです。 そのファイルをダブルクリックしますと、記載のレジストリが有効 になります。もうそのregファイルは消して構いません。 その後、プレビュー表示ができるようになっていると思います。 できそうでしたら、やってみてください。
質問者からのお礼
ありがとうございます! できました! ただpsdファイルはプレビュー表示されるようになったのですが・・ aiファイルはされません。 私は何かミスをしてしまったのでしょうか? しつこくすいません(^_^;)
- 回答No.1
- sugarp
- ベストアンサー率54% (721/1331)
恐らくこれと同じ問題のような気がします。 http://pasokoma.jp/47/lg473591 ご参考にされてみてはどうでしょう。 レジストリですが、コピペでいけそうですね。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます! が・・・ 見てみましたが私にはちょっと難しそうです(^_^;) XPの頃は何もしなくてもプレビュー・縮小表示されたのですが、 ビスタはこのような作業が必要なのですね・・ 参りました(T_T) ご回答ありがとうございました。
関連するQ&A
- ファイルのプレビューが表示されません。
最近ビスタにかえました。 aiファイルとpsdファイルのプレビューが表示されなくなってしまいました。 XPのときは表示されていたのですが・・。 ファイルを探すのに大変苦労していまして。 パソコンにはイラストレーターCS2とフォトショップCS2が入っています。 どうすれば表示されるようになるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows Vista
- フォルダ内で(ai/psd)EPSファイルのプレビュー方法
【環境】 winXP Adobe Illustrator8 フォトショップ 7 Adobe Illustratorについての質問です。 EPS形式で保存された素材集があるのですが、フォルダからではどの様な素材が収録されているのかわかりません。 それぞれの素材のアイコンは「EPS」と書かれたアイコンで、AIやJPGやGIFで保存されたもののようにプレビュー表示がされないので、いちいちひとつずつ開いて中を確認しています。 ただでさえ、開くのに時間がかかるのにイメージが表示されないと大変面倒で時間がかかります。 一点一点AI形式に保存しなおせば良いとは思うのですが、1000以上ファイルがあるので… プレビュー表示する方法、もしくはEPS→AIなどの一括変換ソフトなどご存知の方教えて下さい。 宜しくお願いします。 また、aiやpsdは表示されなくなったらインストールしなおしたら直りますか?
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- PSDファイルのサムネイル表示
最近よくフォトショップを使って仕事をするのですが、PSDファイルは他の画像ファイルのようにサムネイルが表示されないので希望のファイルが見つかるまで一々内容を確認しなければならず、不便に思っています。 そこで、PSDファイルをエクスプローラでサムネイル表示させるソフトウェアを探してみたのですが、なかなか見つかりません。 どなたか知っている方、よろしくお願いします。 使っているのはCS2、OSはXPです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- フォトショップ画像ファイル(*.PSD)をサムネイル表示は可能?
フォトショップの画像ファイル形式でPSDというものがありますが、フォトショップを入れないまま、フォルダーの[表示形式]で、【縮小版】により、PSDファイルを表示することは、可能でしょうか。 フォルダを開いたときに、画像からファイルを検索したいのですが、PSDファイルは、フォトショップが入っているPCからしか見られず、別のフリーの編集ソフト(PHOTO FILTRE)で画像ファイルを探すときに、非常に苦労しています。 フリーのソフトで、見られる画像管理ソフトもあるようですが、ウィンドウズの中にPSDをフォルダから直接見られるようにしたいのですが。 OSはXPです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- イラストレーターCS4のアイコンがプレビュー表示になります。
イラストレーターCS4で作成、保存するとデスクトップ上のアイコンが「オレンジのAi」ではなくプレビュー画面のアイコン(フォトショップのように画像が縮まったもの)になります。 「情報を見る」で表示するときちんと「オレンジのAi」になっているのですが、デスクトップ上でも「オレンジのAi」表示にするにはどうしたらいいのでしょうか? ちなみに拡張子「.ai」はつけていて、デスクトップ上のアイコンはイラストレーター書類をテキストアプリで開いたような文字だけのアイコンになっています。(「情報を見る」のウインドウ内ではこれがプレビューになっています)
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- イラストレーターのaiファイルとフォトショップのpsdファイルをファイヤーワークスに読み込むと色が変化します。
イラストレーターのaiファイルと、フォトショップのpsdファイルをファイヤーワークスに、そのまま読み込むと色見(何か蛍光色になってしまいます)が変化してしまいます。何か原因あるのであれば教えてください。もし、それを回避するための「プラグイン」があれば、また簡単な設定があるのであれば(出来ればこちらの方がいいのですが・・・)、設定の方法を教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- イラストレーター9.0で作ったファイルをフォトショップCS2で作業してイラストレーターに戻した時の画像の乱れについて
イラストレーター9.0で作画した線画をaiファイルで保存し、 フォトショップCS2で開いてPSDとして作業してそのまま保存し、 そのPSDファイルを再びイラストレーターで開くと 線がガタガタになってしまいます。 PSDで保存する時に解像度を300にして保存しても、 EPSやPDFファイルにして保存してもも同じようになります。 最初イラストレーターで作ったファイルを、 フォトショップで作業し、そのファイル(PSD等)を 再びイラストレーターに劣化無く戻す方法は無いでしょうか?
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- Picasaでpsdファイルが表示されない。
googleで無料配布しているPicasaを使用した際にフォトショップのpsd形式のファイルが表示されません。 ツールのオプションでpsdをチェックしても 表示が一向にされません。 何か方法があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- Illustratorファイルのプレビューができません
WinXPで Illustrator9を使っていましった。 今回、仕事の都合でIllustrator CS2 をインストール したところ、9で保存したAI形式のファイルがフォルダの中でプレビューされないようになりました。 プレビューする方法はないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- psdファイルのサムネイル表示について
windows XPでphotoshop CS2で保存したpsdファイルが表示されるものがあったり、なかったりします。一体なぜでしょうか?解決方法があれば教えてください。
- 締切済み
- Windows XP
質問者からのお礼
確認しました・・ チェック入っていました(^_^;) 親切に本当にありがとうございました。 なんとか方法見つけてみます!
質問者からの補足
色々試みたのですが 私の環境(os/VISTA、イラストレーターCS2)でWindowsエクスプローラーで aiファイルをサムネイル表示させることは不可能のようです・・(T_T) 残念です・・。 ありがとうございました。