• ベストアンサー

photoshopのアニメーションで拡大&縮小

k_chokun68の回答

回答No.3

photoshopのアニメーション機能ではオブジェクトのサイズをトゥイーンすることはできないと思います。トゥイーンできるのは位置、不透明度、効果のパラメータです。 ちなみにCS3のアニメーションパレットにはタイムラインとフレームのふたつの表示がありますが、どちらになっていますか? フレームアニメーションならレイヤーの表示・非表示でそのフレームで表示したいレイヤーを切り替えられます。 タイムラインの場合は不透明度を0%にして切り替えるんでしょうかね。 (タイムラインはあまり使ったことがないので自信がありませんが…)

macus
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 拡大、縮小は無理なんですね・・・ フレームアニメーションです。 表示・非表示はどこで設定できるのでしょうか? 何度も質問しても申し訳ありません。。。

関連するQ&A

  • PhotShopのgifアニメ機能って拡大縮小は出来ないの?

    現在PhotShopCS2にてgifアニメを作っていますが、レイヤーのひとつを縮小させていくアニメーションを作ろうとすると、アニメーションパネル上のすべてのフレームの、縮小させたていきたいレイヤーが縮まってしまい、段々縮小させるアニメーションが作成出来ません。 100×100 を 50×50 にするアニメにとするとする場合、 途中のフレームから100×100→50×50に縮小するとすべてのフレームで50×50になってしまい、縮小していくアニメーションにならないという事です。 PhotShopのgifアニメ作成機能では拡大、縮小させるアニメーションは作成出来ないんでしょうか?

  • Photoshopで縮小

    Photoshop cs6を使っています。 将棋盤に1つずつ配置した駒を縮小させたいです。 一駒ずつ縮小すると駒を定位置で縮小できるのですが、 レイヤーをリンクしたり複数選択にすると固定ポイントを中心に縮小してしまい、 このままでは、全ての駒が将棋盤の中心に寄ってしまいます。 レイヤー分けは、将棋盤に1枚と1つの駒に1枚ずつのレイヤー分けをしています。 リンク等だと画像の右側のようになってしまいます。 左のように個々に縮小させたいです。 駒の位置を動かさずに全てを縮小させる方法は無いでしょうか?

  • Photoshop CS5で画像の拡大をするとき

    こんにちは。 Photoshop CS5を使っています。 「拡大・縮小」ツールで、拡大を使うとき、以前のバージョンCS3では、 拡大し続けると、呼び方がわからないのですが、 背景?(灰色の部分)が無くなり、Photoshop全体が画像のみで埋まります。 しかしCS5では、周りの灰色の部分も、画像そっちのけで拡大に合わせて 大きくなります。CS3みたいに画像のみが大きくはならないのでしょうか? 下記画像で、黒の部分が画像だとすると、要は、「拡大」するとき周りの 灰色の部分は全て画像で埋まってしまうようにしたいということです。

  • PhotoShop CS3 のアニメーションについて

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。 以前まで、当方はPhotoShop7.0を利用していましたが、 今回CS3を初めて利用しております。 7.0では、アニメーションGIFを作成する際に、 ImageReadyを利用し作成しておりました。 CS3になって、ImageReadyがCS3自体に取り込まれたような 形になっていると、WEB上で確認致しました。 現在、以下のような作業を行っております。 1. CS3の「ウィンドウ」タブより「アニメーション」を選択 2. フレーム等用いて、アニメーションを作成する 3. 完成したアニメーションに対し、「Webおよびデバイス用に保存」を選択する。 4. ファイル形式を「GIF」にし保存する 上記工程より、アニメーションGIFを作成しております。 ここで、容量の問題が発生してしまいました。 7.0の際はなかったのですが、 JPEGで27Kbyteの画像がアニメーションGIFにすると283Kbyteに なってしまいます。 複雑なアニメーションではなく、フレームも4個くらいと少な目で 作成しております。 CS3になってGIFアニメーションの作成には、何か特別な 設定が必要になったのでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • Photoshopのレイヤー効果の拡大縮小

    Photoshop Cs にてベベルなどのレイヤー効果の付いているレイヤーを拡大、縮小した際に、効果の比率が変わってしまいますが、レイヤー効果も一緒に拡大、縮小することは可能なのでしょうか。ご存じの方、アドバイスお願いいたします。

  • イラストレーターの拡大縮小について

    イラストレーターCS5を使っています。 オブジェクトのサイズを変更する場合、拡大・縮小をするとパーセント単位でしかサイズ変更をすることができません。 単位をミリやピクセルで指定したい場合は、オブジェクトを選択した状態で画面右上に表示されるWとHの値を変更することで拡大縮小することができますが、 アートボードにバラバラに散らばった複数の同じオブジェクトをまとめて値を指定してサイズ変更することは可能でしょうか? 一直線に整列してからなどではなく、そのままの位置で拡大縮小したいです。 よろしくお願いします。

  • Photoshop Elements 7でGIFアニメ「ファイルサイズ

    Photoshop Elements 7でGIFアニメ「ファイルサイズが大きすぎて…」とエラーがでます。 Photoshop Elements 7を使用してGIFアニメを作成しようと思い、絵をスキャナーで読み込み、レイヤーを作成してWeb用に保存からアニメーションにチェックを入れたら「ファイルサイズが大きすぎてアニメーションが作成できません。アニメーションGIFとして保存するには、画像サイズを縮小するかレイヤーの数を減らしてください。」とエラーメッセージが出ます。しかし、レイヤー数は3枚ですし、画像サイズも1枚2.705Kまだ下げています。何が原因なのか分かりませんし、どうすればGIFアニメを作成出来るのか分かりません。誰か教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 拡大・縮小のフリーウェア

    JPEGとかGIFの拡大・縮小のソフトを探しています。 けれどもフリーウェアでこれといったものがなかなか見つかりません。 (シェアがだめとかの制限は特にありません) 縮小の方では縮小専科というシェアウェアのソフトを見つけたのですけど これはシェアだけあってやはりいいのでしょうか。 また拡大の方はバイキュービックが優れていると書いてあったので これを備えたフリーのツールを探したんですけど、 これがまたなかなか見つかりません。 photoshopとかでないと厳しいのでしょうか。

  • photoshopでなぜか拡大・縮小される

    photoshop(CS5)でマウスのウィールを動かすと、画像が拡大・縮小されます。 本来はAltキーを押しながら行うと、このようになるはずなのですが、 どのような設定がされていて、どうすると元に戻るのでしょうか。 共有パソコンのため、前回に操作した人が設定を変更したようなのですが、 何をしたのかわからない状態のようで何が設定されたかわかりません。 よろしくお願いいたします。 補足: 【現状】 現在以下のようになります。 マウスのウィールを上:拡大 マウスのウィールを下:縮小 Alt+マウスのウィールを上:上にスクロール Alt+マウスのウィールを下:下にスクロール Ctrl +マウスのウィールを上:上にスクロール Ctrl +マウスのウィールを下:下にスクロール 【期待】 次のように戻したいです。 マウスのウィールを上:上にスクロール マウスのウィールを下:下にスクロール Alt+マウスのウィールを上:拡大 Alt+マウスのウィールを下:縮小 Ctrl +マウスのウィールを上:右にスクロール Ctrl +マウスのウィールを下:左にスクロール

  • 決まったサイズに縮小したい(Photoshop7.0)

    デジカメの画像ファイルがあります。 複数枚あるのですが、これを決まったサイズに縮小したいのです。 私が知っているサイズ縮小は、編集 - 変形 - 拡大・縮小しか知りません。 数字で指定して縮小させる方法をお教えください。 それと、もしご存知でしたらPhotoshopの使い方がよく載っているサイトなどがあればあわせてお教えください。 すみませんがよろしくお願いいたします。