• ベストアンサー

ワードへの貼り付け順序

 写真を複数枚数コピーしてワードに貼り付けようとすると、順番が逆になって張り付いてしまいます。貼り付けたあと順番を入れ替える方法か、順番が変わらずに張り付く方法を教えていただけませんでしょうか?ワードは2007で、写真は「縮専」というソフトをつかわせていただいて、縮小したあと貼り付けてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.1

複数コピー後、ホームタブ→貼り付けの▼をクリック→形式を選択して貼り付けで、「貼り付け」にチェック、貼り付ける形式:Filesの[OK]で、選択した順序で貼り付きませんか。 ホームタブの貼り付けや、右クリックの貼り付けでは、反対の順序になりますね。 貼り付け後に順番を入れ替えるのは、図を選択したマウス左ボタンを押したままでドラッグしてやれば入れ替わります。(図のレイアウトが「行内」の場合) 図のレイアウトを「行内」以外にすると、自由な位置にドラッグで配置できますが、まとめて貼り付け時に重なって配置されるので、一つずつ必要な位置にドラッグ操作が必要になるようです。 図を挿入、貼り付けする時のレイアウト方法の既定値は、Officeボタン→[Wordのオプション]→詳細設定の、「切り取り、コピー、減り付け」にある「図を挿入/貼り付ける形式」で指定することができます。  

pcdamepo
質問者

お礼

 ありがとうございました。教えていただきました方法で選択した順序で張り付きました。たすかりました~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真の編集

    デジタルカメラで撮った写真を、欲しい処だけ残してあとはカットしたいんですが無料でなにかソフトありますでしょうか? 縮小はいつも縮専というソフトを使ってます。

  • 写真画像

    写真画像を縮小したり拡大したりするソフトはありますか? 無料のがいいです。 たとえば『縮専』みたいなので拡大機能も ついているものがあれば紹介してください。

  • 自動処理できるソフト

    デジカメで撮った写真を、縮専というソフトでブログ用に小さく変換しています。 デジカメのメディアをカードリーダーにさすだけで、 メディアから任意のフォルダへ画像コピー ↓ コピーした画像を、縮専を使い、別のふぁるだに いつもの大きさで変換コピー この2つの作業をワンタッチ(自動化)でできるような フリーソフトはありませんか? フリーの自動処理ソフト見たなものを探しています。

  • 縮専にすると、以前は綺麗な画像のまま小さなサイズに変更できたのに汚く写ってしまうのは?

    縮専にすると、以前は綺麗な画像のまま小さなサイズに変更でき、 元の画像はパソコンに、綺麗に出ているUPされているのに、 縮小専門にすると汚く写った感じに見えるのは 何が原因なのでしょうか? 以前からオークションをしていて、 前のPCはノートパソコンのVAIOを使用しており、 そのPCから富士通のノートパソコンに 縮専のソフトも前のパソコンから移動したのですが、 久々に出品しようと写真と撮り、前のように縮専にした後の 画像が汚く写ってしまっていて、前はちゃんと綺麗に 縮専しても綺麗に小さいサイズにできていたのになぜ汚くなるのえしょうか? デジカメは前と同じです。 元々の画像は綺麗にとれていて、PCに取り込んだ写真は綺麗に写って いるのですが、 縮専にすると画像が汚くブレタ感じに写っています。 何が悪いのか分る方教えて下さい。 又少し忘れているので、サイズ指定・オプションにチェックする内容なども教えて頂けるとありがたいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • エクセルの図形をワードに貼り付けがうまくいかない

    エクセルの図形をワードに貼り付ける方法ですが、エクセルで図形選択・コピーしてワード上で貼り付けるのですが、図形内の文字の大きさが変わり文字が全部、表示できません。コピー・貼り付けやワード上で図形を縮小しても図形と文字の大きさの比が変わらないやり方があるのでしょうか。(エクセル、ワードとも97です) よろしくお願いします。

  • 自作地図のワードへの貼り付け・縮小

    ワードで作った地図を別のワードの文書に貼り付け、さらに縮小させたいんですが・・・ 地図が多数のテキストボックスで構成されているためか、コピーすることができません。 何かいい方法はありませんか?

  • 画像縮小について!!

    以前投稿したところ縮専というソフトで縮小できると聞いて実験したんですがデジカメの画像を30キロバイトに落とすと画像がかなり荒れるんですけどどうなんでしょうか?? 私の作っているHPは30キロバイトまでの画像しか載せられません・・・・何か良い方法はないでしょうか???

  • 『縮専』を使ってHP用の画像を圧縮したいのですが…

    他の方の質問・回答も参考にさせて頂いたのですが、いまいち分からないのでよろしくお願いします。 デジカメで撮った写真(1MB前後)をHPに載せる為、『縮専』で800×800か640×640のサイズで綺麗に縮小したいと思い、何度も試しているのですが綺麗に圧縮されません…。 色が濃くなってしまったり、モザイクのようになってしまいます。とても画質が粗くなってしまいます。 オプションの『画像くっきり(鮮鋭化)』、『彩度を上げて保存』にチェックしています。 それと『縮専』とは別の方法で『Paint』で、『変形→縮小と傾き』で%を指定したりもしてみたのですが、これも綺麗に縮小出来ません。 HPに載せるにはどれぐらいのサイズがいいのでしょうか?出来ればなるべく大きく、でも表示に時間がかからない程度のサイズにしたいのですが… アドバイスよろしくお願いします!

  • HPの画像を縮小したいのです。

    初心者です。ほそぼそとHPを楽しんでいます。 よろしくお願いします。 ◇xp home edition です。 ◇メモ帳でHPを作成し、BIGLOBEに公開しております。 ◇画像(デジカメ写真)は縮小しないままにuploadしていました。 ◇各画像はだいたい800KB~1MBのサイズです。数百枚の画像をuploadしています。 ◇uploadは、BIGLOBEのWEBFTPを使っています。 ◇今後使うとすれば、画像の縮小は「縮専」です。 そこでお尋ねします 1)すでにupload している画像を縮小する方法 なにしろ枚数が多いので、できれば、imageフォルダーごとに一括処理したいのですが。 2)縮小率はどの程度がよろしいでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • ワードの表の縮小貼り付け(再質問)

    昨日、ワードの表あるいはテキストボックスを別のワードの文章中に、中身の文字・数字ごと縮小して張り付ける方法について質問したところ、回答をいただき、「編集」―「形式を選択して貼り付け」―「図として貼り付け」という操作を教えてもらいました。早速、テキストボックスについて試したところ、文字ともども任意の大きさに縮小して貼り付けることが出来ましたので、回答者の方にお礼をして回答を締め切りました。ところが、その後、表について同じく試したところ、貼り付けた表を縮小すると、文字は縮小されますが、罫線が部分的に消えてしまう現象が生じました。何種類か表を作って何回か試しましたが、縮小すると必ずどこかの線が消えます。縦線だったり横線だったり、1本だったり、複数本だったりと縮小の程度によりランダムに線が消えます。この原因は何で、これを防ぐ方法はあるのでしょうか。「余白」の関係ではなさそうなのですが。(WORD2002)

このQ&Aのポイント
  • PX-M5041Fでコピー作業中に電源が切れず困っています。キャンセルを押しても電源が切れない状態が続いています。この問題の解決方法を教えてください。
  • PX-M5041Fの電源が切れません。キャンセル中の画面になり、5分以上経っても電源が切れない状態です。どのように対処すればいいでしょうか。
  • PX-M5041Fの電源が切れません。電源ボタンを押しても電源が切れず、光が点滅し続けています。この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう