• ベストアンサー

計算!!!

ネンブタール(50mg/kg)を1・3・10mg/kgの濃度でマウスに使用したい場合は、50/1=50なので1mlのネンブタールに対して50mlを入れれば,1mg/kg という考えでいいのでしょうか?(50/3=16.666…≒16.7mg/mlと50/10=5mg/kg)というものでいいでしょうか?この場合は、10gに対して0.1mlを掛けた用量を投与すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Aman_Jack
  • ベストアンサー率43% (110/255)
回答No.1

混乱されているようなので、整理しましょう。 まずネンブタールの濃度は、「50mg/kg」と書かれていますが、「50mg/ml」の間違いではないでしょうか? マウスの体重 1kg当たり、3種類の濃度、1mg、3mg、10mgを投与する時に、それぞれ 50mg/mlのネンブタールを何ml投与すればよいかというご質問という解釈で説明してみます。 まず、1mg/kgの投与の場合を考えると、1mgは、50mg/ml のネンブタールで、1mg÷50mg/ml=0.02mlになります。つまり、投与量としては0.02ml/kg となります。マウスの体重を kgでは表しにくいので、gに直して、併せて容量を ul(マイクロリットル)に直すと、0.02ul/g となります。マウス 10g当たりで表したい場合は、0.2ul/10g となります。 3mg/kg の場合は 上記の3倍で 0.6ul/10g、10mg/kg の場合は 10倍で 2ul/10gとなります。 ただし、これではかなり微量になるので、ネンブタールを滅菌生理食塩水などで希釈して投与するのが適切だと思います。

関連するQ&A

  • 文章の内容を確認お願いします。

    動物10gに対して,100μlを投与したい。その場合,100μl/10g=10000μl /1000g=10ml/kgとなる。そして,実際に投与したい濃度は30mg/kgであるときは,どのように考えればいいかということですが,30mg/kg=10ml/kgで,30mg/10mlが3mg/ml(投与する溶液の濃度)となる。そして,3mg/mlの溶液をある試薬から作りたい時は,以下のようになる?試薬:粉末10mg を3,3mlの水で希釈すれば,溶液濃度3mg/ml=30mg/kgになる。また,動物に10mg/kgで投与したときには,3mg/mlから1mlをとり,そこに水2mlを加えると3分の1の希釈になるため,10mg/kg用の投与液が出来上がる。 一連の考えは上記の内容であっているのでしょうか。 また,本文をもっと分かり易く説明するときには,どのような言葉を足すことでより分かり易い説明になるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 問題:試薬1mgを1mlの水で溶かし(溶液濃度:1

    問題:試薬1mgを1mlの水で溶かし(溶液濃度:1 問題:試薬1mgを1mlの水で溶かし(溶液濃度:1mg/ml)ました。この試薬を50mg、25mg、10mg/kgで動物に投与します。そして、動物に投与するときは200μlを一律とします。では、50、25、10mg/kgのそれぞれの場合、全量(200μl)に対して、試薬を溶かしたものが何μl+追加する水何μlとなるでしょうか? 以上が問題になります。 自分の考えは以下のようになりましたが、どうでしょうか? 50mg/kg=50mg/g(gあたり50mgを投与したい。体重を掛け算する?) 50×20g(体重)=1000μ 試薬をとかした溶液の濃度は、1mgで1mlだが、 実際に投与した濃度(50mg/kg)では、1mgで1000μl(=1ml)なので、 1ml(試薬を溶かした溶液)/1ml(使いたい濃度(50mg/kg)で必要な量)=1(倍) そして、一律に200μlを投与したいから200/1(倍)=200となるので、 50mg/kgで投与したいときには、溶かした溶液をそのまま200μl投与すればいい。 という考え方でいいでしょうか? もっと簡単な考え方、または、他の考え方の方法なども教えてもらえると助かります。 お願いします。

  • 計算m(_ _)m(10倍希釈)

    以前も希釈のことでお聞きしたのですが,ネンブタール(50mg/kg)を0.3,1,10mg/kgで使用したのですが,マウス10gあたりで投与する場合0.3mg/kg=0.06μl/10g,1mg/kg=0.2μg /10g,10mg/kg=2μl/kgでは微量なので,希釈して使用したいのですが,その場合は,10倍希釈として使用するにはどのように投与(量)を考えればいいのでしょうか? また、どの状態で10倍希釈をかければ,各濃度(0.3,1,10mg/kg)で,どの投与量 となるのでしょうか? 基本的なことからわからないので、ご教示いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 計算

    体重25gのマウスに薬物Aを10mg/kgを体重10gあたり0.1mlの割合で投与するとき何パーセント濃度の薬物Aを作るかという問題でこの計算方法がよくわかりません。どのように考えればいいのでしょうか?

  • 計算ですm(_ _)m

    ペントバルビタール(ネンブタール)50mg/mlをマウス(20~30g)に3・10・30mg/kgを投与するときはどのよう計算をすればいのでしょうか?

  • 濃度計算 3

    再度質問させていただきます。この前も質問させていただきよきご指導いただいたのですが会社の上司の説明をさせていただきます。 STが50.7mg×97.9%/50ml--0.5ml/50ml     --1ml/100ml(水)=0.09927μg SPが100mg/1000ml(水) この時のLCピークハイが ST  426で              SP  116となりました。 この時の濃度をPPMで出すと ppm=mg/kgなので 116÷426×0.09927μg/ml=0.027μg/mlとなります。 これを希釈の0.027×1000000/100mg=270mg/kg で270ppmになるというのですがこの計算って合っているでしょうか? もしサンプルを300mg/1000mlにした場合 0.027×1000000÷300mg=90mg/kgになるといいますが。 なんか理解できません。 こんなに濃度が濃くなるものなのでしょうか? いろんな疑問が出てきて投稿しました。こんな質問ばかりですいません。 どうかよろしくお願いします。

  • マウス

    マウスにチオペンタール投与前後の行動試験について比較する実験を行います。 その際に、麻酔を希釈して使用するらしいのですが…希釈段階を5つ位を設けるものだと言われました。そこで、1・5・10・12.5・25mg/kgを投与すると決め、各濃度で体重(10g)当たり0.1ml同量を投与するときは、どのように希釈すればいいのでしょうか?ちなみに、ddY系マウスを使用します。チオペンタール40mg/kgの意味は、「(1)試薬1kgに40mg含まれている?(2)投与量で1kgあたり投与量が40mg含まれている?」どちらでしょうか?

  • 体重あたり投与?

    ネンブタール50mg/kgを10倍希釈して,体重10gあたり0.1ml投与するように0.3・1・3mg/kgの濃度で計算して希釈計算をして,いざ投与使用としたときに0.1ml投与だと多すぎると言われました.そのほかの投与方法の考え方や計算等がありましたら,ご教示いただきたいです。

  • 濃度の計算方法の疑問

    6mg採って100にしたものを5ml採って50mlにして これを20μl(マイクロ)注入したとします。 整理すると 6mg/100ml--5ml/50ml--20μl(マイクロ)注入したときの濃度は? 50mlにしたときまでの濃度は0.006mg/ml(6μg/ml)と思うのですがこれを20μl注入したときの濃度がよくわかりません。 これに×0.02で0.00012mg/ml(0.12μg/ml) でいいのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします

  • 希釈

    注射用ペントバルビタールナトリウム(50mg/mlを含む)を以下の濃度になるように生理食塩水で希釈する。(1)12.1mg/ml(2)10.1mg/ml(3)8.4mg/ml(4)7.0mg/ml(5)5.9mg/ml(6)4.9mg/ml(7)4.1mg/mlと7つに合わせるのですが…希釈が分かりません。 また、対比の差が0.08で公比が1.2というのもイマイチわかりません。 (体重10gにあたり0.1mlを腹腔内投与します。) 基本的なことから教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m