• ベストアンサー

日高本線のオススメ車窓はどっち

GW中に臨時列車の優駿浪漫号で日高本線~様似~襟裳岬に行きます。 もうすぐ指定席券を購入するのですが、GW頃の日高本線の車窓はどちら側がオススメですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

太平洋をずっと望めて、有名な絵笛駅の牧場も太平洋側ですし、進行方向右側をオススメします。 http://www.onitoge.org/tetsu/hidaka/22efue.htm

tokoro10_2004
質問者

お礼

牧場は全部山側だと思っていました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yama-gg
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.2

ご存知でしたら余計なこととしまして、快速『優駿浪漫』は苫小牧で進行方向が変わりますのでご注意を。 海側がおすすめなのは先に回答された方と同様なのですが、様似方面進行方向左側の山側も、だんだんと近づいてくる日高山脈の山々が天気のいい日には実に美しいです。 以上、ご参考までに一筆しました。

tokoro10_2004
質問者

お礼

スイッチバックには気をつけて座席を取りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 臨時のつばさ号について

    山形新幹線の一部の臨時のつばさ号には、全車指定席の列車がありますが、この列車が満席となった場合って、立席特急券は発売されるのでしょうか。

  • GWで旅行中の者です。山陽本線で岡山駅から福山市に向かう途中、車窓から

    GWで旅行中の者です。山陽本線で岡山駅から福山市に向かう途中、車窓から多くの圃場が見えました。この時期、国内の多くの地域では水田の作付けの準備で田起こし、水張りなどをしますが、これらはどうも畑のようです。ちょっと調べてみましたが、当地周辺の畑作は冬瓜くらいしか見つかりませんでした。 瀬戸内海に近い国道2号線あたりの作物をご存知のかた、是非ご教示をお願いします。

  • 北海道フリーパスを使ったこのプランについて

    9月14日~25日に北海道フリーパスを利用して北海道を周遊しようと思っています。 行きたい場所と電車の時刻表を見ながら何度も試行錯誤の上、なんとかプランが完成したのですが、もしこれより良い周り方があればアドバイスお願いします。 行きたい場所  稚内、宗谷岬、襟裳岬、釧路市内、釧路湿原、川湯温泉、夕張  (全線乗車を目指す為、なるべく同じ路線は使わない) 14日(フリーパス1日目)     夜飛行機で札幌到着後、<室蘭本線経由>岩見沢から特急はなたび利尻で稚内へ 15日 稚内、宗谷岬観光後、夜の特急で旭川泊 16日 旭川から特急で札幌経由、えりも岬泊 17日 えりも岬を昼出発、特急まりもで釧路へ 18日 釧路市内、釧路湿原観光、釧路泊 19日 釧路朝発、川湯温泉泊 20日(フリーパス最終日)     川湯温泉朝発、網走で特急に乗り換え<根室本線経由>滝川から苫小牧泊 本当はフリーパスを使える間に夕張に行きたかったのですが、どう考えても無理でした。 フリーパスが切れた後は夕張の他、登別や支笏湖など空港周辺で交通費ができるだけ少なくて済みそうな近場へ行くつもりです。 特急をうまく利用しようと思ったのですが、はなたび利尻が週末のみの運行だったり、日高本線や襟裳岬へのバスが少なくて行くだけでかなり時間を費やしてしまいます。 稚内、襟裳岬、川湯温泉を全部周ろうとするのが無謀なのか、かなりきつい日程になってしまいました。 もうちょっとなんとかならないかと思い、質問させていただきました。 それと、普通車用かグリーン車用、どちらにするかも迷っています。 できるだけ安く行きたいし、夜行列車は2回しか使わないので普通車用でいいか(寝台は使えないけど夜行列車には乗れるんですよね?)、と思っていたのですが、初日半日仕事してから飛行機で札幌に入って、そのまま普通列車乗り継いで夜行で指定席、というのはかなりきつそうだし・・・。 地元ではフリーパスが買えないため、新千歳空港で買う事になるのですが、20時到着でも駅の窓口でこのきっぷ買えますよね?(空港駅だからこの時間に窓口が閉まっている事はないでしょうが) 列車の指定席も前もって取れないため、購入時にまとめて取る事になると思いますが、グリーン車の方が直前でも予約しやすいでしょうか? (初日のはなたび利尻の予約が直前で取れるのかかなり不安・・・やっぱり無理ですかね?) 上記のプランの場合、みなさんなら普通車かグリーン車どちらにしますか? 他に北海道内でレンタバイク(原付)できる観光地をご存知なら教えてください。

  • はやぶさ号からはやて号への指定席変更

    まだ指定席券を買ったわけではないのですが質問します。 はやぶさ号の指定席を取った後に、その前に出発するはやて号に乗車列車を変えたいと思ったときに、指定席は変更できますか? また、はやぶさ号とはやて号では料金が違うそうですが、差額は返金されますか? 回答よろしくお願いします。

  • 11月21日の青梅線臨時列車

    「立川-青梅110周年号」の指定席券をゲットしました!! そこで質問なんですが、○号車4番○席は、前後どっち向きなのですか?? ちなみに、立川行き(上り)の列車です。

  • 磐越西線の車窓からの見所で、オススメのスポットは?

    10月上旬(平日)に、所用で北陸方面から仙台に行くことになりました。 帰りは飛行機にしますが、行きは丸一日余裕があるので、上越新幹線大宮経由じゃなく、磐越西線でノンビリ本州を横断しようと思います。 具体的には、 新津11:37→(鈍行)14:06会津若松14:14→(あいづライナー)15:16郡山 の予定ですが、この旅程にした場合車窓のオススメのスポットはどんなものがありますか? 郡山に向かってどちら側にすわった方がベターでしょうか? また、あいづライナーは一部指定席となっていますが、指定券を取る価値はあるでしょうか? 平日なので自由席でも座れると思いますが、指定席はそれなりに「買い」なリッチな車両なのでしょうか? あと一点、ちょうど乗車後にお昼時になりますが、鈍行停車中に駅弁を買える駅はあるでしょうか? ないようでしたら、新津あたりで用意しなければ大変ですから。 詳しい方がおられましたら、お教え下さい。

  • 房総特急の普通運用について

    内房線、外房線、総武本線などでは、一部の特急列車が一部区間普通として運行されていますが、この場合指定席はどのようになるのでしょうか? たとえば安房鴨川13:39発のわかしおは安房鴨川-勝浦が普通運用で、1、2号車が指定席です。 安房鴨川から勝浦まで指定席車両に乗る場合は普通列車の指定席券が必要なのでしょうか?それともこの区間内のみならそのまま乗れるのでしょうか?1号車に乗るのが好きなので、やはり1号車に乗りたいのですが・・・

  • 東京口東海道本線特急列車の定期券乗車について

    特急リゾート踊り子81号・82号は定期券+自由席特急券で自由席に乗ることはできますか?特急踊り子や特急東海などの自由席連結車両はでき、特急スーパービュー踊り子や定期列車の特急リゾート踊り子は全席指定なので乗れませんけど、特急リゾート踊り子81号・82号に関してはやったことがないので。回答よろしくおねがいします。

  • ムーンライトながら92号(大垣→東京)

    ムーンライトながらの臨時として、ムーンライト92号があるらしいのですが、全車指定席ですよね。 例えば今日大垣駅に急遽行って、指定券を購入することはできるんでしょうか? ちなみに青春18きっぷで行きたいと考えています。

  • お座敷列車・ジョイフルトレインについて&臨時列車

    お座敷列車・ジョイフルトレインについて&臨時列車 以下の質問に答えて下さい。 (1)「お座敷もも狩り号」に乗った場合の稲田堤から八王子までの乗車券とグリーン券の料金を教えて下さい。 (2)「お座敷みたけ清流号」に乗った場合の稲田堤から拝島までの乗車券とグリーン券の料金を教えて下さい。 (3)7月号のJTB時刻表に載っていたのですが、八王子⇔河口湖の臨時列車の名前と車両形式を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 未成年同士のセックスが問題ないのに、なぜ大人と未成年のセックスは問題なのか疑問に思う人も多いです。一般的に、成人女性と未成年男性の場合、金銭の絡みがあることが問題視されますが、それ以外の要素も関与しています。
  • 未成年の間でもセックス経験があることが一般的である一方、大人と未成年の関係では成人女性の方が妊娠リスクなどが高くなることが指摘されています。また、未成年男性の場合、性欲に関心がない場合があるため、お互いの合意がない場合は問題とされます。
  • モラルの観点や法律の規制なども関与しており、未成年同士の関係や大人と未成年の関係には異なる社会的な批判が存在します。一般的には、未成年同士の関係も問題視されることがありますが、法的な観点から大人と未成年の関係がより問題視される傾向にあります。
回答を見る