• 締切済み

メモリの増設とビデオカードの変更(?

Cupperの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

・ビデオの能力が低い ・メモリ不足 でしたら、まずはパソコンの取扱説明書を読みましょう 読み方が分からないのであれば、保護者(またはパソコンを管理している人)に一緒に読んでもらってください 詳しく書いてありますよ 自分が保護者(または管理者)で取扱説明書が無い、または読みたくない、 と仰るのであれば、パソコンの型式を教えてください パソコンの種類によって使用できるメモリやビデオカードが異なるため パソコンの型式が分からないと流石に誰も回答できません 例:  × VAIO (これはソニーのパソコンの代表名)  △ VAIO HS(これはシリーズ名)  ○ PCV-HS92BC7(これが型式)  × DELL (これはメーカー名)  △ Dimension (これはシリーズ名)  ○ Dimension 2400C(これが型式) など

tomoharu10
質問者

補足

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600 DirectX DirectX 9.0c installed CPU [0x0F30]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz (2 CPUs)OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600 DirectX Number of Processors[x2] x86 Family 15 Model 3 Stepping 4 (FUJITSU) 計測周波数(目安) CPU CLOCK [3201MHz] メモリ Memory(Free/Total) Physical[183MB/502MB] : Virtual[1904MB/2048MB] ハードディスク [Free/Total] C:[182.7GB/222.9GB] D:[10.0GB/10.0GB] ビデオカード Intel(R) 82865G Graphics Controller [64.0 MB] HAL/SOFTWARE VSC(0) サウンドカード SigmaTel Audio (ACC:フル) ネットワークカード Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラ ミニポート MS TCP Loopback interface これで大丈夫ですか??

関連するQ&A

  • Dimension 4600C ビデオカード

    上記PCで、ネットゲーム(モンスターハンターフロンティア)をプレイするにあたって、ビデオカードを増設したいのですが、どれがいいのか分かりません。 アドバイスをよろしくお願いします。 ・OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600 ・DirectX DirectX 9.0c installed ・CPU [0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz x1x86 Family 15 Model 2 Stepping 7 (Dell Computer Corporation) ・計測周波数(目安) CPU CLOCK [2394MHz] ・メモリ Memory(Free/Total) Physical[124MB/510MB] : Virtual1885MB/2048MB] ・ビデオカード Intel(R) 82865G Graphics Controller [96.0 MB] HAL/SOFTWARE VSC(0)

  • メモリの増設方法

    僕はメイプルストーリーをもっと快適に行いたいので メモリを増設することにしました。 今もメモリは256MBで256MB増設して512MBにしたいと思っています。 で・メモリ増設は素人の僕でも行えるでしょうか? 機種はWindows XPでノートパソコンです。 できればやり方を教えてください

  • メモリの増設について

    ネットゲーム(メイプルストーリー)をしているのですが、 このごろ、ゲームをしようとすると、背景だけ出てそのまま終了してしまうので メモリを増設しようとしています。 ただいまのメモリは256MBで今回購入する512MBをつければ768MBになりますが、 この要領では大体どれくらい軽くなりますか? 文章力がないですが、回答お願いします。

  • グラフィックカードについて

    ただいまDELLのDIMENSION 9200を使っています。 OS Windows Vista : Version 6.0 Build 6000 DirectX DirectX 10.0 installed CPU [0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs), ~2.4GHz x2 x86 Family 6 Model 15 Stepping メモリ Memory(Free/Total) Physical[1260MB/2045MB] : Virtual[1893MB/2048MB] ハードディスク C:[209.9GB/232.8GB] ビデオカード GeForce 8600 GTS [256 MB] HAL/HARDWARE VSC(256) こんな感じなのですが ビデオカードをGeForce 9800 GTXに変更しようと思うのですが このPCに取り付け可能でしょうか? 下の物を購入しようかと考えています。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/valumore/y4988755128643.html PC初心者で知識もなくどれをつけて良いかがわかりません^^; もし詳しい方いましたら教えてください。よろしくお願いいたします。 また、これをつけると良い物などございましたら教えてください。

  • 自分のPCに合ったビデオカード

    パソコン自体が古いのですが、ゲームをやっててビデオカードが古いと感じることがあります。 ビデオカードはメモリーの増設みたいにどのビデオカードでも使えるのでしょうか?? ちなみに私のビデオカードはこれです。 SiS 661FX Rev 01 [32.0 MB] HAL/SOFTWARE VSC(0) 知っている方教えてください。m(ー_ー)m それと、もしよければ安価でいいビデオカードを教えてください。

  • ビデオカード増設について

    こんにちは、自力では無理だったのでこちらで質問させて頂きます。 現在NEC VALUESTAR PC VL-300/3D(Windows XP)を使用しており、どのオンラインゲームをしても動きがカクカクで困っています。 メモリやHDDの増設はしましたが、劇的な変化は見られないのでビデオカードを増設しようと思っています。 ビデオカードはS3 Graphics ProSavage、16Mbとなっています。 オークションで上記の規格を探しましたが皆無、他に取り付け可能な規格はあるのでしょうか? 最低でも64Mbは欲しいと思っています、よろしくお願いします。

  • ビデオカードの相性問題でしょうか・・・?

    初めての質問です。 このたび、ビデオカードを増設してみたのですが 相性が悪いのか電源が足りてないのか、 理論値の割には描写が凄く遅いのです。 割と新しい3Dゲームはある程度サクサク動くのですが 少し古めの2Dゲームをやろうとすると とても重くて遊べません。 ドライバも付属の物を入れ、最新にしました。 オンボード側のドライバは無効にしています。 ちなみに、3Dゲームでも解像度を上げてしまうと重くなります。 下記のスペック表を見て、診断して頂ければ幸いです。 電源は240Wです。 OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600 DirectX DirectX 9.0c installed CPU [0x0F40]Intel(R) Celeron(R) CPU 2.53GHz x1 x86 Family 15 Model 4 Stepping 9 (ARO-SYSTEM) 計測周波数(目安) CPU CLOCK [2527MHz] マザーボード ASUSTeK Computer INC. P5V800-MX チップセット VIA | P4M800CE メモリ Memory(Free/Total) Physical[1569MB/1983MB] : Virtual[1911MB/2048MB] ハードディスク C:[111.1GB/153.4GB] ビデオカード ATI display adapter (0x7183) [256.0 MB] HAL/HARDWARE VSC(256) サウンドカード SoundMAX HD Audio O (ACC : フル)

  • デスクトップVAIOのビデオカード交換

    VAIOのVCG-V172という機種を使っております。 ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/vgc-v172b.html 友人に誘われて「モンスターハンターフロンティア」というゲームを始めたのですが、 使用環境のビデオカードが▲マークになってしまいました。 --------------------------------------------------- [△] ビデオカード Intel(R) 82865G Graphics Controller [96.0 MB] HAL/SOFTWARE VSC(0) --------------------------------------------------- 一応プレイは出来るのですが、動きがカクカクして酔ってしまいます。 そこでビデオカードを交換したいのですが、 自作PCではないため対応カードが選別できません (アキバで店員に質問したのですが「なんともいえない」と回答されましたorz)。 エキスパートの方、どうかアドヴァイスをお願いします!

  • ビデオメモリの変更

    パソコンは素人ですので宜しくお願いします。こんな質問と笑わないでくださいね。 PCは富士通のFMV C610でWINXP SP2です。メーカーの製品仕様にビデオメモリ最大64MB(メインメモリを共用)とあります。でもコントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→システムを見るとメモリは8位しかひかれてません。メイプルストーリーをしたいのでビデオメモリが32いります。これを32するにはどうすれば良いですか。この機種では無理ですか。変更する方法があるようなら教えて下さい。 質問の内容が分かりずらいかも分かりませんが宜しくお願いします。

  • メモリの増設について

    過去の質問の中のおそらく同様の応答があると思うのですが、キーワード検索がなぜか表示不可となるので、申し訳ありませんが教えて下さい。IBM(レノボ)のPC(ThinkCentre E50 Small Desktop N218T51)のメモリ(PC-3200 DDR SDRAM)初期状態の256MBに512MBを加えトータルで768MBに増設しようと考えています。以前持っていたパソコンでは確か2枚単位で容量の同じものしか増設できなかった記憶があるのですが、このPC-3200 DDR SDRAMでは256+512という増設は可能なのでしょうか?初歩的な質問ですがよろしくお願いします。