• ベストアンサー

DirectX対応プログラム

VC6.0を使用してDirectXに対応したUSBカメラのプログラムを 作成しています。サンプルソースなどをダウンロードして ビルドを実行すると、 「error LNK2001: 外部シンボル "_IID_ISampleGrabber" は未解決です」 「fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。」 のようなエラーメッセージが出てしまうのですが、どのように回避 すればよいでしょうか? いろいろ検索するとリンクパスの設定はあっているのか?など でましたがうまくいきません。初心者のため漠然としていますが、 同じ症状が出て解決した方がいらしましたら回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.3

サンプルソースは誰でもダウンロードできるのでしょうか 可能ならダウンロード先を教えてもらったほうが早いかもしれません

haku_juzi
質問者

お礼

haku_juzi
質問者

補足

質問者です。おかげさまで自己解決できました。 DIRECTX SDKのバージョンの問題でした。 古いバージョンを入れたらすんなり動きました。 漠然とした質問に対してお付き合いいただき本当にありがとう ございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.2

間違えました #pragma comment (lib,"strmiids.lib") です

haku_juzi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問のエラーはでなくなったのですが、 今度は違うエラーがでてしまうようになりました。 下のお礼欄に書きましたのでもしお分かりになるようであれば助けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.1

プログラムの頭に #pragma link "strmiids.lib" を記述してみたらどうでしょう またはプロジェクトの設定-リンクの「オブジェクト/ライブラリ モジュール」にstrmiids.libを追加でもいいです

haku_juzi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 あれからまたいろいろ調べたところ、Windows SDKのBaseClasses の中身をコンパイルしてできる"strmbasd.lib"をリンクさせれば いいというようなことが書いてあったので試してみたら今回の エラーはでなくなったのですが、今度は MSVCRTD.LIB(dllsupp.obj) : error LNK2005: __fltused はすでに StdAfx.obj で定義されています MSVCRTD.LIB(dllsupp.obj) : warning LNK4006: __fltused は StdAfx.obj で定義されています; 2 つ目以降の定義は無視されます と出てしまいました。もしお分かりになるようでしたら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DirectX8でコンパイルエラー

    DirectX8実践プログラミングという本についてくるサンプルプログラムを コンパイルしようとしているのですが、 sprite.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_D3DXCreateSprite@8" は未解決です sprite.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_D3DXCreateTextureFromFileA@12" は未解決です sprite.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_Direct3DCreate8@4" は未解決です .\Debug/spriteanimate.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 3 が未解決です。 link.exe の実行エラー となってしまいます。DirectXを使っての勉強をはじめたばかりなのですが いきなりつまってしまいました。 おそらくライブラリが見つからないのかと思うのですが ライブラリのディレクトリ設定でC:\mssdk\libも追加されていました。 DirectX8SDKについてくるサンプルはコンパイル出来るのですが どういう理由が考えられるでしょうか?

  • DirectX8 & VC++ ビルドできない!

    今、「DirectX8&VC++」という本を使ってそこに書いてあるプログラムをうつしてビルドしようとしたのですが、 --------------------構成: kihon2_3 - Win32 Debug-------------------- リンク中... kihon2_3.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""long __stdcall WndProc(struct HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long)" (?WndProc@@YGJPAUHWND__@@IIJ@Z)" は未解決です Debug/kihon2_3.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。 link.exe の実行エラー kihon2_3.exe - エラー 2、警告 0 というエラーが出てしまいました。 VC自体使い慣れていないのでどんなエラーかも理解できません。 よろしければご存知の方がいれば教えてもらえないでしょうか? お願いします。

  • VC++プログラムについて、お願いします。

    自作プログラムをできた!と思い、ビルドしたのですが(「MFCを使用しない」で作っています)。 「 リンク中... LIBCD.lib(crt0.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_main" は未解決です Debug/Sample.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。 link.exe の実行エラー Sample.exe - エラー 2、警告 0 」 どうしてもリンクがうまくいかないようです。 プログラム的には問題が無いと思うのですが、この場合は何が悪いのか、教えて下さい。 帰れないものですいません、お願い致します。

  • ビデオキャプチャ(VC++超初心者です)

    こんにちわ。 私は最近BorlandからVC++に変えたものです。 そこで、ビデオキャプチャを行うプログラムが載ったサイトのサンプルコードを実行させてみました。  http://vision.kuee.kyoto-u.ac.jp/~hiroaki/firewire/directshow.html このサイトの「DirectShowでビデオキャプチャ」のサンプルコードです。 VC++の手順が違うのか、ライブラリがないのか・・・ エラーは以下のようにでますが、解決しません。 ********************************************************** リンク中... VCap.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_CLSID_CaptureGraphBuilder2" は未解決です VCap.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_IID_ICaptureGraphBuilder2" は未解決です Debug/VCap.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 2 が未解決です。 link.exe の実行エラー VCap.exe - エラー 3、警告 0 ********************************************************** どうしてでしょうか? ご教授お願いします。

  • C++でのエラー LNK2001

    C++でプログラミング中ビルドしたところ以下のようなエラーが出ました。解決方法がわかりません。どのようにしたら解決できるのでしょうか? ---------------------------------------------------------------- コンパイル中... sample01.cpp リンク中... sample01.obj : error LNK2001: 外部シンボル "__imp__dispose_library" は未解決です sample01.obj : error LNK2001: 外部シンボル "__imp__get_copyright_information" は未解決です sample01.obj : error LNK2001: 外部シンボル "__imp__get_version_information" は未解決です sample01.obj : error LNK2001: 外部シンボル "__imp__initialize_library" は未解決です sample01.obj : error LNK2001: 外部シンボル "__imp__close_reader_writer" は未解決です sample01.obj : error LNK2001: 外部シンボル "__imp__get_last_error_types" は未解決です Debug/Sample01.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 6 が未解決です。 link.exe の実行エラー

  • DirectX サンプル エラー

    こんにちは。DirectXプログラミング初心者です。 Visual C++ 2005 Express Editonで開発しております。 Platfrom SDKもインストール済みです。 DirectX 9.0 SDKの最新版のサンプルをコンパイルしようとすると、 fatal error C1083: include ファイルを開けません。'dimm.h': No such file or directory とエラーがでてコンパイル出来ません。 また、工学社の「DirectX9 DirectX Graphics」という本に付属しているDirectX 9.0 SDK(December 2004)をインストール(新しいSDKを消して)して、付属のサンプルをコンパイルすると、 DXGSample01.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _DXTraceW@20 が関数 "long __cdecl InitApp(struct HINSTANCE__ *)" (?InitApp@@YAJPAUHINSTANCE__@@@Z) で参照されました。 DXGSample01.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _D3DXCreateSprite@8 が関数 "long __cdecl InitDXGraphics(void)" (?InitDXGraphics@@YAJXZ) で参照されました。 DXGSample01.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _D3DXCreateTextureFromFileW@12 が関数 "long __cdecl InitDXGraphics(void)" (?InitDXGraphics@@YAJXZ) で参照されました。 DXGSample01.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _Direct3DCreate9@4 が関数 "long __cdecl InitDXGraphics(void)" (?InitDXGraphics@@YAJXZ) で参照されました。 Debug/DXGSample01.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 4 が未解決です。 と出てきます。 コンパイラの方の「プロパティ」→「構成プロパティ」→「リンカ」→「入力」の「追加の依存ファイル」に d3d9.lib d3dx9dt.lib dxerr9.lib dxguid.lib の4つは追加済みです。 インクルードパス・ライブラリパスがおかしいのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 外部シンボルについて

    リンク中... session.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_bcopy" は未解決です session.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_bzero" は未解決です Debug/session.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 2 が未解決です。 link.exe の実行エラー VC++を使用しましてビルドとコンパイルをしますと上記のようなエラーがでます。ライブラリのリンク不足なのでしょうか?どのファイルを使用すればいいかわかりません。宜しくお願いします。

  • 外部シンボル未解決 LNK2001

    外部シンボル未解決 LNK2001 外部シンボル未解決 LNK2001 今windowsXP32bitからwindowsXP64bitPCでのデバッグを行おうとしています。 開発環境VC++2005です。 しかし、32bitPCでは、エラーなどなかったのですが64bitPCだと次のようなエラーが発生しました。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_DP8SP_TCPIP" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_DirectPlay8Address" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_IDirectPlay8Address" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_DirectPlay8Client" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_IDirectPlay8Client" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "DSDEVID_DefaultCapture" は未解決です。 5>MainteDlg.obj : error LNK2001: 外部シンボル "DSDEVID_DefaultCapture" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "DSDEVID_DefaultPlayback" は未解決です。 5>MainteDlg.obj : error LNK2001: 外部シンボル "DSDEVID_DefaultPlayback" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_DirectPlayVoiceClient" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_IDirectPlayVoiceClient" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "PIN_CATEGORY_PREVIEW" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_IBasicVideo" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_VideoInputDeviceCategory" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_SystemDeviceEnum" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_ICreateDevEnum" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_IMediaControl" は未解決です。 とエラーがでています。 一応構成マネージャーの設定は、64x設定しています 何か設定などたりないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外部シンボル未解決 LNK2001

    外部シンボル未解決 LNK2001 今windowsXP32bitからwindowsXP64bitPCでのデバッグを行おうとしています。 開発環境VC++2005です。 しかし、32bitPCでは、エラーなどなかったのですが64bitPCだと次のようなエラーが発生しました。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_DP8SP_TCPIP" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_DirectPlay8Address" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_IDirectPlay8Address" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_DirectPlay8Client" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_IDirectPlay8Client" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "DSDEVID_DefaultCapture" は未解決です。 5>MainteDlg.obj : error LNK2001: 外部シンボル "DSDEVID_DefaultCapture" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "DSDEVID_DefaultPlayback" は未解決です。 5>MainteDlg.obj : error LNK2001: 外部シンボル "DSDEVID_DefaultPlayback" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_DirectPlayVoiceClient" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_IDirectPlayVoiceClient" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "PIN_CATEGORY_PREVIEW" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_IBasicVideo" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_VideoInputDeviceCategory" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_SystemDeviceEnum" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_ICreateDevEnum" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_IMediaControl" は未解決です。 とエラーがでています。 一応構成マネージャーの設定は、64x設定しています 何か設定などたりないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外部シンボル未解決 LNK2001

    外部シンボル未解決 LNK2001 今windowsXP32bitからwindowsXP64bitPCでのデバッグを行おうとしています。 開発環境VC++2005です。 しかし、32bitPCでは、エラーなどなかったのですが64bitPCだと次のようなエラーが発生しました。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_DP8SP_TCPIP" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_DirectPlay8Address" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_IDirectPlay8Address" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_DirectPlay8Client" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_IDirectPlay8Client" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "DSDEVID_DefaultCapture" は未解決です。 5>MainteDlg.obj : error LNK2001: 外部シンボル "DSDEVID_DefaultCapture" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "DSDEVID_DefaultPlayback" は未解決です。 5>MainteDlg.obj : error LNK2001: 外部シンボル "DSDEVID_DefaultPlayback" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_DirectPlayVoiceClient" は未解決です。 5>DirectPlay.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_IDirectPlayVoiceClient" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "PIN_CATEGORY_PREVIEW" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_IBasicVideo" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_VideoInputDeviceCategory" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "CLSID_SystemDeviceEnum" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_ICreateDevEnum" は未解決です。 5>DirectShow.obj : error LNK2001: 外部シンボル "IID_IMediaControl" は未解決です。 とエラーがでています。 一応構成マネージャーの設定は、64x設定しています 何か設定などたりないのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS8430を使用しているが、Google Cromeで開いた画面の印刷ができない。
  • エクセルやワードの印刷はできるが、Google Cromeの印刷ができない。
  • プレビュー画面は表示されるが、印刷をクリックしてもキューに行かない。
回答を見る