• 締切済み

電気工事士について

先日我が家に200Vのエアコンを某量販店に取り付けていただきました。 我が家では以前100Vのエアコンを設置してましたが今回お店の勧めもあって200Vのエアコンに決めました。 設置にあたり電圧を100Vから200Vに切り替えると説明があり、お願いをする前に電気工事士免許はお持ちですか?と尋ねたところ、ありませんと 返答されたので量販店に確認してから再度工事をお願いしますとその日は工事を延期して頂きました。 東京電力に確認したら電圧切り替えは電気工事士免許を保有している業者にお願いしてくださいとのことでした。 どこの量販店もコンプライアンスは守ってないのでしょうか? 量販店は安いだけなのでしょうか?

noname#80903
noname#80903

みんなの回答

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.5

量販店の事情なんて関係ありませんよ。 法律は守らなければなりません。 車のスピード違反や駐車違反とはワケが違います。こんな理屈が通れば法律なんて無意味になってしまいます。無免許運転はあってはなりません。 質問者様の対応は正解です。 なお、アースも取ってくれているかどうかもチェックされることをお勧めします。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.4

エアコン工事経験者です。 多分、その下請け工事会社の親方は電気工事士の免許は持っていて、社員はその監督の下に工事している、という状態だと思います。 エアコンの取り付けで、専用コンセントの工事が無い場合は、無免許でも取り付けは出来ます。その作業者の資質が大きく左右します。100V・200Vのエアコン専用コンセントがあらかじめ付いている部屋の工事には、まだ免許をもっていない社員が出向くことがあります。 しかし、コンセントに手を入れるとなると話は別で、電気工事士二種の免許がないと違法です。量販店によっては、コンセント工事の業者とエアコン取り付け業者が別、という事もあります。先に電気工事士にコンセント工事をしてもらって、(有免許工事なので工事費が高い)後から無免許だけど取り付けが出来る人材(安く使える人材)をよこして、それで工事費のバランスを取っています。 極端な場合は、安さが正義、一日に沢山取り付けた業者が優秀、作業の質は一切問わない、ある程度いい加減で適当な時期に壊れてくれた方が買い換え需要があるので余分な事はするな、取り付け代金は格安で足りない分は自腹で負担して泣いてくれ、という事があります。店で販売している人が実際の作業を知らないので、口八丁手八丁で売り上げアップだけを目的に売りつけて、しわ寄せを業者に向けて、無理難題を押しつけるので、作業者も、「本当はこんな事したくないんだ、時間と予算さえくれれば!」と歯がゆい思いをしている事も多いのが実態です。安いだけ、責任は業者に押しつけ、知らぬ存ぜぬ、というパターンはよくある話です。 今回の場合は200V工事ですから、ちゃんとした免許保有者にやって貰ってください。作業前に免許をみせてもらってください。悪質な業者だと、他人の免許を借りていって、持っています、とチラッとみせるだけ、という事があります。顔写真をしっかり確認してください。 余談ですが、エアコン取り付け業者には、仕事をしながら免許取得の勉強をしていて、免許筆記試験当日に無理な仕事を入れられて、試験にいけないという人や、(泣きながら仕事に行ってました。毎年1回しかないのに、免許費用が無駄に。)電気工事士監督の下での取り付け経験が豊富で、あとは免許があれば問題ないのに、その試験に何度も落ちている人もいます。だからといって、仕事なのに無免許でコンセントに手をつけていいはずはないので、この点はしっかり徹底してもらいたいものです。安さが正義、沢山付けるのが有能、という流れが変わってくれば、こんなことは無くなってくると思うのですが、現実を見ると甘い考えかもしれません。 ご参考までに。

noname#80903
質問者

お礼

いろいろと事情があるのですね。 家電量販店で購入したエアコンは本日返品しました。 価格ドットコムで購入してインターネットで電気工事業の業者さんに頼むことにしました。 エアコンはネットで安く買って、工事費は多少高くなっても10年位使用するものなので仕方ないと思いました。 それでも結局トータルでは量販店より安くなりそうです。(電話で聞いただけなので実際は分かりませんが) kogechibiさんありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

それは量販店だからという問題ではありません。 町の家電店でも、電気工事に関する免許を持たないところはいくらでもあります。 電気工事に関する免許とは、『電気工事士法』による免状だけでなく、『電気工事業法』に基づく登録手続きなども含みます。 要は、家電製品の販売と電気工事とは別物だと言うことです。 エアコンの取り付け工事自体は、家電製品の販売に属し、コンセントの取替は電気工事に属します。 量販店であろうが町の家電店であろうが、自店に電気工事に関する免許がない場合は、電気工事専門の業者を連れて行くのが本来のあり方です。 その意味で、あなたが工事に待ったを掛けたのは正解です。 ところで、あなたは車の免許をお持ちでしょうか。 お持ちだとして、速度違反は絶対に犯したことはありませんか。 駐車違反も全く経験ありませんか。 コンセント取替のためだけに専門業者を呼んでいたら、それなりに費用がかさみます。 費用を承知で法令遵守を訴えるなら、それはそれでけっこうなことです。 速度違反も駐車違反もしたことがないあなたなら、どうぞ正論を貫き通してください。

noname#80903
質問者

補足

ところで、あなたは車の免許をお持ちでしょうか。 お持ちだとして、速度違反は絶対に犯したことはありませんか。 駐車違反も全く経験ありませんか 工事士の免許が無い=無免許 無免許で車を乗ると一緒です

  • oobasan
  • ベストアンサー率27% (139/498)
回答No.2

量販店の取り付け工事は下請けの安い価格での工事なのでそういうところにしわ寄せがきますね。 量販店に言っても任せてありますので私の所では有資格者がやっていると思っていました。という答えになるでしょう。 質問者にとってはたった一件ではなくて100パーセントですからちゃんとした工事をしてもらってください。安全に関わることですから。

noname#80903
質問者

お礼

oobasanさん、ありがとうございます 量販店の下請けさんも大変なんですね。 ネットで安く購入して電気工事のプロの方に依頼することにしました。

  • saru1234
  • ベストアンサー率37% (223/593)
回答No.1

なぜたった一例だけで > どこの量販店もコンプライアンスは守ってないのでしょうか? > 量販店は安いだけなのでしょうか? と全てが同じと考えるのでしょう。短絡思考も甚だしい。 回答は「ちがう」です。

noname#80903
質問者

補足

失礼ですが家電量販店の関係者ですか? 出来ればお勧めの家電量販店を教えてください 前回購入した家電量販店では明確な回答がありませんでした 安心してエアコンを使用したいので免許保有者に工事してもらいたいの は誰もが望むことだと思います

関連するQ&A

  • エアコンの電気工事について

    今、賃貸住宅に住んでいます。 2部屋あって1つの部屋にエアコンは付いていますがもう1つの部屋にも付けようと思っていますが、その部屋にはエアコン用のコンセントはありません。 エアコンを付ける場合、コンセントをつけてもらわないといけないのですが、あとはどのような電気工事が必要になるのでしょうか? 専用回路、コンセント延長、電圧切替、ブレーカー交換・・・。エアコン工事のHPを見ると色々と載っていますが何のことか良くわかりません。我が家はどれとどれが追加工事になるのでしょうか?購入前の前知識として知りたかったので質問させていただきました。

  • 電気工事できるの?出来ないの?

    よくコンセントの付け替えをしたいという質問に対して、素人はできませんと回答がありますが ------------- (2)電気工事士でなくても作業ナきる軽微な工事(施行令第1条) 1 電圧600V以下で使用する差込み接続器,ねじ込み接続器,ソケット,ローゼット   その他の接続器又は電圧600V以下で使用するナイフスイッチ,カットアウトスイッチ、   スナップスイッチその他の開閉器にコード又はキャブタイヤケーブルを接続する工事 2 電圧600V以下で使用する電気機器(配線器具を除く。以下同じ。)又は電圧600以下で使用する   蓄電池の端子に電線(コード,キャブタイヤケーブル及びケーブルを含む。)をねじ止めする工事 3 電圧600V以下で使用する電力量計若しくは電流制限器又はヒューズを取り付け,又は取り外す工事 4 電鈴,インターホーン,火災感知器,豆電球その他これらに類する施設に使用する小型変圧器   (二次電圧が36V以下のものに限る。)の二次側の配線工事 5 電線を支持する柱,腕木その他これらに類する工作物を設置し,又は変更する工事 6 地中電線用の暗渠又は管を設置し,又は変更する工事 ----------------- これを見る限りは、できそーなのですが、どちらが正しいのでしょうか? 法律?それともここの回答?

  • 【電気工事士】エアコンの電圧について

    現在電気工事士資格の勉強をしているのですが、エアコンの電圧について質問があります。 テキストに「150~300Vのエアコンはコンセントではなく、屋内配線と機器を直接接続する」とあります。 家電量販店勤務ゆえにわかりますが、今の200Vエアコンは普通にコンセントで使います。 これはテキストの内容が古いということなのでしょうか? ちょっと判断しかねていますので、現場の方から教えをいただけたらと思いました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 電気工事に登録していない会社は、電気工事

    認定電気工事従事者認定証の交付を受けている者は、自家用電気工作物(最大電力500kW未満の需要設備)の電気工事のうち、簡易電気工事(電圧600V以下で電線路を除く部分)に従事することができますが、認定電気工事従事者認定証の交付を受けている者が社員にいて、電気工事に登録していない会社は、電気工事をすることは、できないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 電気工事に免許必要?

    壁掛けのエアコンなどを後から設置する場合、コンセントを付けたりする電気工事は何か免許(電気技師とか?)が必要なのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 第一種電気工事士の電圧範囲

    第一種電気工事士の工事出来る電圧の範囲として、『7000V以下や電圧に制限はない』等、いろいろ見にしますが、どうなんでしょうか? 私は、電力の制限(最大電力500kw未満)はありますが電圧の制限は書かれていませんので、電圧の制限はないと思っております。 実際には存在しないでしょうが文言だけで言えば、最大電力500kw未満であれば、特高でもOKと思うのです。 宜しくお願い致します。

  • 100V→200Vへの工事は電力会社へ頼まないとだめ?

    リビングに200Vのエアコンを設置しようと考えています。 エアコン用の電源は現在100Vであり、これを200Vに変更するには、 電力会社に工事を依頼する必要があるのでしょうか。 それとも、エアコンの取付工事をする電気店でもできるのでしょうか。 念のため家の電気の仕様書をみたところ、「単層3線100V/200V」と あり、ブレーカーにも同様の記載がありました。

  • 電圧変更 工事 電気 米国

    日本で電気温水器やIH調理器を使う場合に家庭に供給されている 電圧を100Vから200Vに変更する場合、電力会社の手続きと電気工事 で対応できますが、米国でも同じような電圧変更は可能なのでしょうか? また、米国の電圧は一般的には120Vですが、240V、208Vというのも あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 第2種電気工事士に出来る事

    私は第2種電気工事士の免許を持っています。 キュービクルの入ったマンションや事業所の工事は変圧後もやってはいけないのでしょうか? 普通にお部屋の100vコンセント増設や機器の設置など当たり前にやっていました。 電気工事工事士の資格で作業ができる範囲が決まっていたと思いますが、 その範囲は何処で別れるのでしょうか? 6600vで受電していても変圧後は第2種電気工事士でも仕事して良いとしたら、 電気工事士免許で範囲を決めているのは、キュービクル内の作業なのでしょうか? 教えてください。

  • 電気工事について

    ご質問させて下さい。古い中古物件購入で色々リフォーム中なのですが、電気工事についてご質問させて下さい。  先日、クーラーなど増設しようと思い知り合いに相談したところ 『二相ではもう難しい。三相にしなさい』といわれました。    そこで工事は電気屋に頼もうと思っています。ささっと出来ると思っていたのですが、設置に関し検査が来るとのことでした。 ・これは電力会社の検査なのでしょうか(設置場所の確認?) ・それとも役所の検査なのでしょうか(安全基準とか?) ・何か役所や電力会社に事前申請などあるのでしょうか。 ・スムーズにことが運ぶ様、それと検査前までにやっておくことはありますか。(増設する位置などの計画とか) ・検査後設置は出来ないことはあるのでしょうか。 お聞きしてばかりなので恥ずかしいのですが、なかなか調べられずご相談致しました。無知で恥ずかしいのですがご存知の方ご教授御願いします。