• ベストアンサー

クレジットカート多数同時に申込

oskaの回答

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>何回申込ことで次の申込に対して影響がありますか。 都市伝説の一種で、全く根拠の無い情報です。 ですから、影響は限りなくゼロに近くありません。 「同時に複数のカードを申し込むと、審査に落ちる」 「カードを多く持つと、与信枠が増えて新たなローンが組めない」 「与信枠は、借金と同じ扱いだ」 色々と、都市伝説がありますが、全て根拠のないウソです。 カード申込履歴は、各個人信用情報機関に半年間登録されます。 この情報は「カードの申込情報だけで、カード発行有無の情報は無い」のです。 例えば質問者様がABCD社のカード審査に落ちて、E社のカードを申し込んだ場合、E社は「A社・B社・C社・D社に質問者さまがカードの申込をしている履歴は分かりますが、各社がカードを発行したか否かは判断出来ない」のです。 何を意味するのか?分かりますよね。 カード審査は、あくまで申込者の属性(年齢・年収・勤続年数・居住年数・既存借金額・過去の金融事故歴など)だけです。 既に持っているカード枚数・同時に申し込んだ枚数・同時に解約した枚数は「一切無関係」です。 質問者さまもご存知のように、世界的に金融不況に陥っています。 この影響で、比較的審査が甘い事で有名だった某カードでも審査落ちの方が増えています。 質問者さまも、都市伝説に惑わされないで属性に合ったカードを申し込んで下さいね。 現役を退いているので、現在は一般人としての回答です。

関連するQ&A

  • クレジットカードの申し込み

    クレジットカードの申し込みをしたのですが 断られてしまいました。 他社からの貸付がある場合はだめなのでしょうか?

  • クレジットカードの申し込みについて

    クレジットカードを停止されたのですが、次にクレジットカードを作るには期間はどれぐらい置いてから申し込みをすればいいのでしょうか?

  • クレジットカードのCIC 申込情報ついて

    初めてCIC個人情報機関を参照したところ、申込情報に同じクレジットカード会社名で2回、記録されていました。(そのクレジットカード会社のカードは1枚しか申し込みしていません) 教えて頂きたいのは以下の2点です。 (1)2回目の申込情報が記録された理由 (2)2回目の申込情報も直近半年間の申込件数としてカウントされ他社の審査に影響するのか(多重申込) 以下に詳細を書きますと このクレジットカード会社は毎月15日締めで、私の利用限度額は70万でした。 1月初めに申込→CICの申込情報に記録(1回目) 1月15日まではカードの利用なし 2月初めに旅行費用として50万利用→カードの利用日と同日にCICの申込情報に記録(2回目) 1回目の2回目の申込情報の内容は、照会日時が、違うだけで、他は全て同じ記載でした。 カードを作って間もない時期に高額の利用をしたため、カード会社がCICを照会したのでは、思いましたが、それならばCICの利用記録に記載されると思うので、なぜ申込情報なのか分かりません。 ここ半年で利用目的別に4枚のクレジットカードを作ってしまったため、この同一会社の2件目を含めると5件もの申込情報になっていました。仕事での出張費用として、カード作る予定だったのですが、古い記録が随時消えていくまで、待った方が良いのか迷っています。 上記の2点について、よろしくお願いします。

  • クレジットカードの申し込み

    同じ日に2社のクレジットカードの申し込みをしようと考えているのですが審査に影響はあるのでしょうか? ご教授宜しくお願い致します。

  • クレジットカードの申し込みについて

    以前とある家電店でクレジットカードに入会すれば、安くなると言われ、ついついその話に乗りました。そのときは名前と身分確認だけで、口座番号などは後日郵送する用紙に書いて送ってくれと言われました。 そして今日、それが届いたわけなんですが……。 いまならなんですが、もうすでに他社のクレジットカードを持っていまして、これ以上作ろうという気はあまりしないんです。クレジットカードを使うこともそうそうないし。 買い物をしたときに、ついついその話に乗ってしまったというか………。 で、思ったんですが、ぶっちゃけた話、そのクレジットカード申し込みの郵便を無視しても大丈夫でしょうか? “クレジットカードに入会するなら”という名目ですでに商品を割り引いてもらって買っていることもあるので、何が何でも申しこまなればならないのか、それとも無視しても大丈夫なのか、実際のところはどうなんでしょうか?

  • クレジットカード申込 

    個人情報をwebで記入してクレジットカードに関する資料請求(申込書の手配)したのですが、これはクレジットカードの申込としてカウントされますでしょうか? クレジットカード多重申込になりたくないので資料請求がクレジットカード申込みにあたるのか知りたいです。クレジットカードの審査事情に詳しい方教えてください。

  • クレジットカード解約→申込

    クレジットカードの整理をしたいと思います。 要らないカードを2枚ほど解約して、新たに欲しいカードが1枚あるので申込したいと思いますが、他社のカードを解約してすぐに別のカード会社の申込をすると、審査の上で不利に働くということはありますでしょうか? カードを複数枚所持していることによって、欲しいカードの審査を落とされるよりは、要らないカードは解約してから新たに申込した方が良いのではないかと考えているのですが…。 実際のところは内部関係者しか知り得ないでしょうが、解約→申込の経験のある方のご意見、お待ちしております。

  • 成りすましでクレジットカードの申込

    成りすましでクレジットカードの申込 成りすましでクレジットカードを悪用する事件はよくニュースで目にするのですが、ふと気づいたのですが、成りすましでクレジットカードを申し込んだという事件は聞いたことがありません。 カード会社は、どのようにして成りすましによる申込をハネているのでしょうか?

  • クレジットカードの申込書について

    クレジットカードの申込書に、引き落とし先の銀行の確認の判か何かが必要なんですか。(ちなみに私が申し込もうとしているのは、あるファンクラブの会報紙と共に送られてきたクレジットカード申込書です。)初めてクレジットカードの申し込みをするのでちょっとわかりません。

  • クレジットカード申し込みの記入事項について

    お尋ねいたします。クレジットカードの申し込み記入欄に「他社からの借入れ」という項目がありました。私は大手消費者金融2社から借入れがあるのですが、この借入れも書かないといけないのでしょうか?因みに私はクレジットカードは1枚も持っていません。ご存知の方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。