• ベストアンサー

デジカメのデータはどう管理すればいいのでしょうか。

merry-wetherの回答

回答No.3

私は、デジカメからPC経由(保存せず)で直にCD-RWに保存しています。 PCに画像をためておくと、画像はとても重いのでPCが遅くなるのが 嫌です。 ちょっと仮保存、ぐらいはPCに日付フォルダを作って入れておきますが、 携帯の写メも同じく、携帯がいっぱいになってきたらまとめてRWに 書き込んでしまいます。

関連するQ&A

  • 写真のネガをCDにはやけないのですか?

    このカテゴリーでよいのかわからなかったのですが、質問します。 昔の写真がかなり増えてきてネガもいっぱいになってきました。 デジカメでとったものはPCに保存してCDにやいてるのですが、写真のネガはどうにかCDにやく事ってできないのですか? 教えてください。

  • 誤って消去してしまったデジカメのデータを戻したい

    デジカメのデータをCD-Rに入れました。(CD-Rに入れたい写真はデジカメデータの一部分だけだったのですが、CD-Rに入れる写真を選択しなかったので、全ての写真がCD-Rに入ってしまいました。) そのあとに、PCでCD-Rから不必要な写真を削除したのですが、デジカメをPCにつないだままだったので、(CD-Rからは消したかったけど)デジカメには残したい写真がデジカメから消えてしまいました。 つまり、CD-Rに入れたかった写真のみがCD-Rとデジカメに残っている状態です。 消してしまった写真を復元したいのですが、何か方法はありますでしょうか? 不明な部分があれば補足いたします。 よろしくお願いします。

  • 誤って消去してしまったデジカメのデータを戻したい

    デジカメのデータをCD-Rに入れました。(CD-Rに入れたい写真はデジカメデータの一部分だけだったのですが、CD-Rに入れる写真を選択しなかったので、全ての写真がCD-Rに入ってしまいました。) そのあとに、PCでCD-Rから不必要な写真を削除したのですが、デジカメをPCにつないだままだったので、(CD-Rからは消したかったけど)デジカメには残したい写真がデジカメから消えてしまいました。 つまり、CD-Rに入れたかった写真のみがCD-Rとデジカメに残っている状態です。 消してしまった写真を復元したいのですが、何か方法はありますでしょうか? 不明な部分があれば補足いたします。 よろしくお願いします。

  • デジカメで撮った写真

    デジカメで写真を撮ったのですが、メディアからPCにおとしてしまい、メディアをカメラ屋に持って行って写真にすることが出来なくなってしまいました。 CD-RWに保存し直したのですが、このOKwebの過去の質問を探していると、CD-Rに保存して、カメラ屋へ持っていくようにとなっていますが、CDーRでないとやはムリなのですか。 それと、不要な部分を削除してPCに保存したりと加工した物をCD-R(W)に保存した場合、メデイアを持ち込んだ料金では処理してもらえないものなのでしょうか。 PCにおとしてしまったこの写真データ(という表現が正しいのかわかりませんが)をなるべく安く写真にできる方法を教えてください。

  • デジカメ写真の保存管理

    皆さんは、デジカメの写真をどのように管理されていますか? 私は今、デジカメで撮った写真をPCに取り込んでいるだけです。 ただ、このまま写真が増え続けると、PCの動作が重たくなったりしないか心配です。 CD-R等に保存して、PC側の写真を消せばいいのでしょうか? 皆さんはどのようにされていますか? アドバイス下さい。よろしくお願いいたします。

  • Drag'n Drop CD でデジカメのデータを保存しようと思うのですが

    デジカメのデータをPC本体に保存していたのですが、 PCの容量が少なくなってきているため、CD-Rに保存しようと考えております。 データ管理に関しては初心者なため、アドバイス頂ければ助かります。 「Drag'n Drop CD+DVD」というソフトが入っていました。 これでデジカメのデータをCD-Rに保存させてみたのですが、 どうやら出来たようです。 そこで質問です。 (1)まず、このソフトを使用したのは大丈夫でしょうか (2)この先このバックアップCD1枚で大丈夫でしょうか。(PC本体のデータを削除するのが少々不安です) (3)今後、「このCDに保存したデータが見られない」ということや、写真屋さんで見られないなど不具合はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジカメデータをCDに落としたいのですが・・・

    デジカメのデータをCDに落としたいのですが、拒否されます。CD-Rだからダメなのでしょうか?CD-RWなら大丈夫ですか?? ちなみにインターネットからダウンロードしたものはCD-Rに落とせるのに、デジカメのデータが無理なのはなぜですか? もう一つ別件ですが、データが入っているメモリースティックに、もともとPC内に保存してある写真をコピーしたら、メモリースティック内のデータがぜ~んぶ消えてしまいました。こんなことってあるんですか?

  • デジタルデータの保存方法!

    昨今のデジタル化の勢いは凄いですね。 デジカメ然り。 普通のカメラであれば、ネガを冷暗所(かな?)に保存しておけばマズ安心。 では、デジカメはどうでしょう?ネガの代わりのJPEGデータ。どうやって保存しましょうか。 ネガの様に”色あせて見難くなっても、ちゃんと写真に焼ける”ように、デジタルデータもできれば永久保存したいものです。 メモリカード:静電気で一発で消えてしまう。 HDD:最近のはよく壊れる。壊れたら、ヘタするとデータ全滅。 CDR:焼きが甘いと1,2年で消えるとか。 DVDR:CDRよりも消える可能性大。 どれも怖い要素が一杯ですね。そんなこと言ってちゃダメなんですが^^; さて、そこで「他の皆さんはどうやって保存してるか」に興味があります。で、質問です。 大事なデジカメ写真。 1.何に保存してますか? 2.そのメディアを選んだ理由は? 3.保存する際に気をつけることは? HDDをraid構成にして絶えず管理!...てのはナシで^^; 皆様のお声お待ちしてます^^

  • 写真のネガをデータ化したいです

    以前に「スタジオアリス」で写真撮影を行い、そのときのネガをもらったのですが、このままだとなくしてしまう恐れがあるのでデータ化してPCやCD-Rなどに保存しておきたいのですが、もらったネガが「このネガはプロプリントでしようしています」と紙が入っており、ネガも普通のネガではなく、一枚一枚になっておりサイズは60mm×80mmです。カメラのキムラのような店に持ち込めばやってくれるのでしょうか?値段はいくら位でしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 使い捨てカメラのネガを電子データに。

    使い捨てカメラのネガを電子データに。 最近までデジカメを持っておらず、使い捨てカメラを使用していました。 写真を現像してもアルバムもちゃんと作らず、焼き増しせずに友達にあげたりもしています。 今になって、写真は思い出になるしちゃんと保管しないと勿体ないと思うようになりました。 ネガは残っていますが、大量のネガからこの写真が手元にあって、これが無いから焼き増し等とするのには限界がありそうです。 カメラ屋さんや写真屋さんに頼んで、これらのネガから焼き増ししてプリントというかたちではなく、全てを電子データに変えてもらう(CD-Rに画像を取り込んでもらう等)ことは可能ですか? また10年以上前のネガもありますが、劣化しているでしょうか? ちなみにネガは紙製の袋に入れてほったらかし状態でした。