• ベストアンサー

デジカメのデータはどう管理すればいいのでしょうか。

デジカメ初心者です。 写真を撮る機会が増え、データがいっぱいになりそうです。 どうやって管理すればいいのでしょうか。 →PCで保存? →CD-Rに書き込んで保存? →PCで管理し、カテゴリごとにまとめる? 不要なデータはそのつど消しています。 主に撮っているのは子供の写真や家族写真です。 今までのカメラではネガが出される為、 それを管理すればよかったと思うのですが、 デジカメの場合は分かりません。 どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.8

デジカメ写真の管理方法は人それぞれで自分なりに管理しやすいように工夫する以外ないというのが本音です。自分で考えて工夫しないと中々身につかないし、身につかないと色々なやり方が混在して厄介な状態になってしまいます(笑) と言う事で、「人はこうやっているんだ」と軽く受け流して、しかし参考にはするけど真似はしないようにした方が良いと思います。 パソコンでの写真管理はファイル管理と根本は同じなのでファイル管理術なるモノもあれば参考にした方が良いでしょう。 と言う事でわたしの場合ですが… デジカメで撮影した写真は基本的に全て保存します。 パソコンへのとれ込みはカメラ付属のユーティリティで行い撮影年月日のフォルダー作成させてそこにコピーします。コピーが終わったらDVD-RAMに更にコピー。DVD-RAMがいっぱいになったらDVD-RへコピーしてDVD-RAMは初期化。 年月日のフォルダには後に「北海道旅行」とか「~岳登山」などのコメントを付ける事もあります。 撮影日付のフォルダを作成する理由は管理という面もありますが、ひとつのフォルダに何千ものファイルがあるとそのフォルダを開くだけでもの凄く時間がかかるという理由もあります。わたしの場合バックアップのDVD-Rが100枚近くあるのでファイル数は数万枚以上になります。一回の撮影で3千枚撮影する事もありますからもっと多いかも(^^; パソコンにコピーした写真を見る時はBreeazeBrowserProというRAW現像ソフトを使用しています。本来の目的はRAW現像ですが、Windowsエクスプローラに近いファイル操作くらいはできるしサムネイルの一覧表示も高速でインデックスプリントができるなどこれひとつでかなりの事ができます。Picasa等のような面白い機能はありませんが実直で真面目なソフトなので使用していて疲れる事もありません。 また、通常のファイル管理にはFileVisorというファイル管理ソフトを使用しています。Windowsエクスプローラで失敗するような操作(例えば複数選択してちょっとドラッグしてしまうと「~のコピー」というファイルが知らないうちにできているとかw)もないので重宝しています。

その他の回答 (10)

  • hirokimas
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.11

私的にはCDに保存するのが一番だと思うのですが、でも確認するときに入れたり出したりするのが、めんどうでしたら外付けハードディスクに入れることをおすすめします。PCに保存していくと要領も減っていきますし、立ち上げなどが遅くなってしまいます。もしPCが壊れたら今までの写真などが全部パーですかね。。 外付けハードディスクかCDをおすすめします。

  • sawa001
  • ベストアンサー率51% (146/286)
回答No.10

私の場合、 □写真 ←適当な名前のフォルダ ├□090323 ←日付を名前にしたフォルダ: その日撮ったベストショット何枚かだけをこの直下にコピーする │└□DCIM ←メモリーカードのDCIMフォルダをコピー:その日撮った 全ての写真を保存 □090324 │└□DCIM というようにハードディスクに保存しています。 さらに写真フォルダ以下全部を別のハードディスクにバックアップしています。 バックアップにはフリーの同期ソフトwinsync2000を使っています。 データが溜ってハードディスクの空きが少なくなったら、DVD-RAMに日付フォルダのいくつかをバックアップします。 バックアップした後にハードディスクの中のDCIMフォルダだけを削除します。 写真の検索は、いつ頃撮ったかだいたいあたりをつけ、日付フォルダのなかのベストショットを見てどの日付フォルダにあるかを確定します。 写真の確認にはAbleCVというシェアウェアを使っています。 カテゴリー式の分類はかえって整理状態が悪化して検索性が低下するので私はやりません。

noname#211632
noname#211632
回答No.9

今ではPCに保存&HDDの二重の保存+CD-RyaDVD-Rへの保存が多いようですね。 私は過去にPCのHDDクラッシュに遭遇し、データが全て無くなったことがあります。 その時に数枚のCD-Rにデータを落としたものもあったのですが、何枚かは読み出し不能でした。 データは実態がない物なので、一瞬で全て無くなってしまうので、コピーをできるだけたくさん残しておいた方が良いでしょう(かく言う私は、その後も懲りずにあまりバックアップとってませんが・・・)。 また、PCの「マイピクチャー」に保存されているとは思いますが、この状態だと「Cドライブ」の空き容量が少なくなるので、「Dドライブ」へ移されるといかがかと思います。 私は写真関係のフォルダはほとんど(移動しても影響のない物)「Dドライブ」へ保存しています。 保存で一番確実な方法・・・・・・・ それは、写真屋さんで銀塩プリントしてもらい「実態」としての写真を残しておくことだと思います。 また、折角の写真なのでできる限り高画質で撮影してそのまま保存しておくことをお勧めします。 その時はプリントする気がなくても、後日大きく伸ばしたくなることもあるので、その時に後悔しないように最高画質での保存をお勧めします。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.7

私はPCで管理。バックアップはDVD-R 「写真」ってフォルダ作って その中に 「20090323九段下桜」「20090324卒業式武道館」 のように「日付」+内容のフォルダを作ってそこにまとめて入れてます。 一部「20090201~04グアム旅行」のように複数日もありますが フォルダ一覧で 時系列で並ぶようにしています。 去年の夏くらいに行った海の写真とか探すときに 日付+ちょっとした内容となっていると探しやすいです。 カテゴリごとに分けても「そのカテゴリ」で悩むし 複数にまたがるし 撮影回数が30回40回目あたりで破綻します(笑) 破綻例:家族で出かければ「家族旅行」、「風景」も撮るし「人物」も撮るし「子供」「自分」「複数人」・・・・

  • Tacho8
  • ベストアンサー率37% (126/334)
回答No.6

デジカメ写真の整理(等、画像管理に)VIXを利用しています。 http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/ HDDはC:とD:に分割し、このようなデータはすべてD:に 入れるようにしていますので、いくら溜め込んでもWindowsが 重くなるなんてことはありません。 整理は、写真>年>下に年月日+撮影地(またはテーマ)に 名前をつけたフォルダーを作りそこへ入れています。 もちろん、適宜DVD-Rへも保存してバックアップとしてあるのは いうまでもありません。なお、DVD-Rは100均で買ったブリキ缶に 入れて保存しています。 デジカメのいいところは何枚撮ってもお金がかからないことです。 1つのお花を撮るのに10Shotくらいはシャッターを押します。 その中でいいものを残すようにしています。最近はHDDの容量が 大きいですし、ノートやスリムでも外付けHDDが手軽に使えるので 削除ということはあまりしなくてもいいように思います。 フォルダーをうまく利用してわかりやすく整理しておくのが いちばんですね。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

そうですね、こういったところがデジタルの頭の痛いところなんですよね。 私の場合は画像データがカメラ側の設定で「日付」になる場合はそれで設定します。 ならない場合はソフトを使っていっせいに「リネーム」をかけます。 実際の時間はJPEGならばEXIF情報が入っているはずなので、それを参考にします。 RAWデータなどは、日付+撮影順のファイル名となります。 こうしておくとデータが「時系列」になるので、検索をかけやすいのです。 これを日付別フォルダを作成してしまいこんでおきます。 見るときは「VIX」などのビュアーソフトを使ってもいいですし、XPやVISTAなら表示を「縮小」で指定してあれば、それで見られますしね。

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.4

私の場合外付け500GB HDDに保存しています。 パソコンを買い換えたときでも困りません。 もちろんパソコンのHDD容量があればCドライブへ保存でもOKでしょう。 またカテゴリ分けですがXPの場合メモリーカードを認識すると カメラウィザードが起動します、ここでフォルダを新規に作り判りやすい名前にします。 画像ビューワーはACDSEEを使用しています。 画像の回転やリサイズ、簡単な補正までできます。 http://store.acdsee.com/DRHM/servlet/ControllerServlet?Action=DisplayProductDetailsPage&SiteID=acdjp&Locale=ja_JP&Env=BASE&productID=109527300

回答No.3

私は、デジカメからPC経由(保存せず)で直にCD-RWに保存しています。 PCに画像をためておくと、画像はとても重いのでPCが遅くなるのが 嫌です。 ちょっと仮保存、ぐらいはPCに日付フォルダを作って入れておきますが、 携帯の写メも同じく、携帯がいっぱいになってきたらまとめてRWに 書き込んでしまいます。

  • syuyama
  • ベストアンサー率34% (72/209)
回答No.2

まず、カードからPCにデータを全てうつし、カード内は全て消します。 次に、ぶれている写真など、あまりにも不必要と思われる写真は消します。 最後に、フォルダごとに整理します。 (「090323息子の運動会」など、日付ごとが無難かと思います) PCの容量が写真でいっぱいになってきたら、 CDやDVDなどに焼いてCDに「2009年~2012年」などとまとめると尚良いかと。 コツとしては、プリントアウト(印刷)する気がないのであれば、 多少デジカメの画質やサイズを落としてください。 PCの画面で見て、明らかに画質が酷いと思う場合は、多少上げても構いませんが、基本的には「画面で見て許せる範囲内の画質の最低ランク」で撮って構わないと思います。 印刷しない限り、PCの画面で見る分にはなんぼ高画質にしても、ある一定を超えたら、見た目では分かりません。 (液晶の能力の限界。フォト用紙に印刷すると画質の違いは目に見て分かります。ですので印刷するのであれば話は違います) ですので、無駄に画質を上げて、1枚の写真のファイルサイズを5MBや10MBなどとしていては、なんぼ容量があっても足りません。 適度な画質で撮りましょう。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

PCを持っているなら、PCの中に保存して、メモリーカードにあるものは消すと言うのが普通です。撮ったら全部PCに取り込んでメモリーカードは消しPCの操作で不要なファイルを消すと言うのが良いと思いますよ。 そして、ある程度貯まったら、CD-Rとかにバックアップするのが良いです。PC内での整理の仕方は人それぞれです。私は日付のフォルダーを作ってそこに撮影日毎に入れています。 参考までに。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう