• 締切済み

おすすめのカメラバック

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

カメラ選び以上に難しいのがバック選びです。 カメラバック自体、少量多品種ですから、有る意味巡り合いとも言えます。 購入に際しては、頭で色々考えて購入しますが、フィールドで実際使ってみると、矢張り使い勝手が違います。 だだ、経験則で言わせて貰うと、3回以上買わないとしっくり来るモノには巡り合わせませんね。 と言う事で、不要のバックが捨てるに捨てられずゴロゴロです。(~_~;) 何れにしても、その時の機材次第で持ち出すバックも変わります。 もう一度、申し上げますが、カメラ選び以上に難しいのがバック選びです。 大いに悩んで下さいね。(゜O゜)☆\(^^;)

yamaguchi_doc
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 現在のバックが2代目で、ずっとショルダーを使ってきました。 しかし、人混みで撮影をしていたら蹴られた+カメラ以外のものが入らない。ので新しいバックを検討した次第です。 ネットで見てるだけでも非常に迷いますね。 値段も数万円するものもあり、丈夫なのかな?なんて思ったりします。 もうちょっと迷ってみますね。

関連するQ&A

  • レンズを装着したまま収納できるカメラバッグ

    いつもお世話になっています。 一眼レフに望遠ズームレンズを装着したまま収納できるカメラバッグ(安いもの)を探しています。 できればショルダータイプがいいのですが、おすすめがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • カメラバックについて(バッテリーグリップ付き)

    よろしくお願いします。 カメラバックなのですが、リュックタイプでバッテリーグリップをつけて(もしくは一体型)のカメラで 収納可能なリュックタイプのバックで探しております。 自分で探したのが「フォトレックルーパス」がキャノンの1Dが入るとの事なので使えるのでは? っと思っております 実際にフォトレックルーパスをご使用の方は使用感を教えていただけるとたいへん助かります。 レンズは70-300もしくは50-200を付けたまますぐに取り出せるように考えておりますので フォトレックルーパスと同じような収納方法で探しております。 縦に入れるレイアウトの方がマウントにもレンズにも優しいのでは?って思っていますので よろしくお願いします。 やはり肩がけだと山道や移動で持ちにくいので「リュック」タイプで見つけたいと思っております。 とあるカメラ屋さんで聞いたら 「カタログでお客さんが探し出してください」って事で言われても実際には数が多いのと 現物を置いてない方が多いので、実際に使っているもしくは使っていたよって 教えていただいた方が確実だと思いますので、お解りのかたはぜひよろしくお願いします。 もし、可能でしたらお使いの方は収納している写真を見せていただけると とても助かります。 ご回答お待ちしております。

  • おしゃれなカメラバッグがほしいのです

    カメラバッグぽくないカメラバッグ(リュックタイプ)がほしいのです。今はビリンガムのショルダータイプの物を使っていますが、ショルダーとしては重い感じなのです。 携帯するのは、一眼レフ+ズームレンズ(70-200mm)の白いレンズをつけたまま(または28-70mm)。それに、ストロボ、それに小物。それにA4サイズの雑誌が少々、このくらい入ればといったところです。 おすすめのバッグがありましたらアドバイスをください。予算は6万円までと思っています。

  • バックへの収納方法は?

    先日、初のデジタル一眼レフと持ち運び用バックにと、クランプラーのミリオンダラー5を購入しました。 そこで疑問なのですが、カメラはいったいどっちを向けて収納すればいいのでしょうか? 雑誌等を見ているとレンズを下にして収納している例をよく見かけますが、重量がレンズにかかっても問題はないのでしょうか?

  • 荷物もカメラも入るバック 探してます

    ニコンのD3100とソニーのNEX-3を保有しております。 レンズはシグマの18~270をつけっぱなしです。 外用としてD3100を使い、屋内では、D3100とNEX-3を使い分けてます。 現在、カメラは、ショルダーバックにいれて持ち歩いています。 http://torin-bag.com/upload/save_image/02101111_4d53496abb4bf.jpg 最近、子供も大きくなってきて遊びに行くさいには水筒やタオル、着替えを持って行き、 帰りはぬれた服などを持って帰ることもあります。 冷たいPETボトルなどを鞄に入れたいと思うこともあり、 荷物もカメラも入るバックを買いたいと思います。 一応、希望は以下です。 ・リュックかショルダー式であること ・カメラと濡れた物が入れられること(2層式等) ・防雨用の防水性はあったほうが良い程度 ・15000円以下程度 ・子供の荷物を入れられること ・できればスタイリッシュであること   (登山用の2層式リュックは避けたい) 子供と遊びながら写真を撮っている方であれば、 なにか良いアイテムもしくは妙案を持っていると思い 投稿いたしました ご教授いただけますと幸いです。

  • lowepro ロープロ オムニトレッカーの使用感について教えてください。

    皆さんはじめまして、現在カメラバックの購入を検討していて 大きさ的に lowepro ロープロ オムニトレッカー が候補として上がっています。 理由として通常の形?のバックも数種類持っていますがボディー2台、レンズを5,6本収納するとなるとレンズを積み重ねる必要があったり 収納時はボディーからレンズを外していますが撮影時ボディー2台にレンズをつけるとバックにそのまま収納するのが困難な為 横開き、上開きするこのバックが使い勝手が良さそうに思えています。 さらに移動時はリュックとして背負うこともできる所が魅力的です。 ただ一つ気になるのがカタログを見ると”ソフトケース”のカテゴリーに類しているようですので衝撃に対する安全面(クッション材の厚みや強さ)と、バックの生地が他のカメラバックよりも弱く使ってるうちに破れたりしないだろうかと心配しています。 地元のカメラ屋にこのシリーズのバックはどこも置いていませんので現物確認が出来ませんので使っている方からの使用感や製品の品質、強さなどのアドバイスを頂けたらと思って質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • リュックでおすすめのものがあればお願いします。

    リュックでおすすめのものがあればお願いします。 ・アンダーアーマー ・グレゴリー とかが好きかもしれません。 600g以下ぐらいの軽量のバックが欲しいですね。 リュックに入れるものは ・菓子パン ・500mlペットボトル ・任天堂スイッチライト ・怪獣八号 ぐらいです。よろしくお願いします。

  • おしゃれなカメラリュック

    おしゃれなカメラリュックを教えてください。カメラ好きの大学生男子です。 EOS中級機1台と100-400Lクラスの大型レンズ一本を含むEFレンズ3-4本、あるいはEOS中級機1台+Kiss1台とEFレンズ2本とこまごまとしたメンテ用品、撮影用品、小型の日用品を収納できる程度の容量を想定しています。 機能的なカメラリュックはネットで探せばたくさん見つかりますが、カジュアルなデザイン性に優れたものは見つけられていません。カジュアルなデザイン性に優れたカメラリュックはないのでしょうか? 一般用途ならおしゃれなリュックはいくらでもありますから、その中で防水性を考慮していて、容量があるものを買って、機材はインナーケースに収納したほうがよいのかもしれません。しかし、三脚の運用は一般のリュックサックでは厳しいと思います。 アドバイスをお願いいたします アドバイスをください。

  • レンズフードとカメラバックについて

    初歩的な質問ですみません! 現在、X2のダブルズームキットのレンズに プロテクトレンズ:ケンコー MC-プロテクター 58mmを付けて使用しています。 この上に装着する花型?波型?のフードを探しているんですが、 プロテクトレンズと同じく58mmサイズのフードを付ければいいのでしょうか? またオススメの花型フードをご紹介いただければと思います☆ それからそれから! カメラバックでショルダーにもヒップバックにも出来るタイプを ご存じないでしょうか? 質問づくしですみませんが、宜しくお願いいたします!

  • 一眼レフカメラのお奨め

    デジカメはコンパクトタイプしか持っていません.画像はシャープですが,平面的な感じがして写真としての面白さは感じません.(コンパクトデジカメの宿命のようで仕方ないようですが) 今までは銀塩フィルムの一眼レフ,「ミノルタα3Xi」を使ってきました. その前はFujica~Pentaxと一眼レフを30年近く使ってきました. そのミノルタのカメラがストラップを止めるところが壊れてしまい,修理のしようもなさそうです.(壊れて気づきましたが,プラスチックでボディと一体になっていて,これじゃダメだと思いました) これを機にデジタル一眼レフを購入しようかと考えています.(来月ぐらいに) ストラップが外れてカメラを落としたときにそのときに付いていたレンズも壊れました. ソニーがミノルタの設計を引継いだので,残ったレンズ(85 ~ 250mm)はソニーを買えば使えますがこだわりはありません. 主な被写体は,鉄道と風景です. 予算的には,10万円±1万円程度を考えています. 10倍ズームレンズ1本よりは,短い側と長い側の2本のズームレンズがいいかなと思っています. ミノルタのカメラも廉価機種と思いますので,それほど高機能な機種でなくてもいいのではないかと思ったりもします. あと記憶メディアの違いも気になるのですが,その差がよく分かりません. 以上のような条件で,お奨めの機種を教えてください.