• ベストアンサー

エクセルで同ファイル他シートをリンクしたい

win2000、EXCEL2002を使用してます。 シート1のA1にシート2のA1からB2を「図」として挿入しリンクさせたいのですが、 どうしたら良いでしょうか? お時間のあるときで構わないのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

こんにちは。 カメラ機能を使うと良いと思います。 http://www.sharp.co.jp/mebius/excel/excel26b.html でも多用は禁物です。 猛烈に重くなります。

参考URL:
http://www.sharp.co.jp/mebius/excel/excel26b.html
81560d
質問者

お礼

できました!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EXCELシートに貼り付けた図のリンク先の変更方法

     EXCEL2003でシートに図を貼り付けて、その図のリンク先にシート内の範囲(=$A$1:$G$8)を 指定しています。(挿入した図を指定して、EXCEL画面上部の値や関数を入力するところに シートの範囲を入力しています)  その指定した範囲をVBAから変更するにはどのようにすればよろしいでしょうか。 これでは駄目ですが、こんな感じでできればいいのですが....。  ActiveSheet.Shapes("図1").Formula = "=$A$11:$G$18"  よろしくお願いします。

  • エクセルで2枚のシートをリンクさせたい。

    エクセルで2枚のシートがあるのですが、 シート1  |  A  |  B  | 1| 001 | りんご | 2| 002 | みかん | 3| 003 | バナナ | 4| 004 | ぶどう | シート2  |  A  |  B  | 1| 002 | 50円 | 2| 005 | 60円 | 3| 004 |100円 | 4| 003 |200円 | 5| 001 |300円 | を シート3に A列の数字が同じものをリンクさせ  |  A  |  B  |  C  | 1| 001 | りんご | 300円| 2| 002 | みかん |  50円| 3| 003 | バナナ | 200円| 4| 004 | ぶどう | 100円| のようにシート1とシート2の内容を結合させたいのですが、 どのような 計算式をいれたらよいのでしょうか? できれば シート1に シート2のB列が シート3のC列にくるようにしたいのですが。 うまく説明できなくて大変申し訳ございません。 使用ソフトはExcel2003です。 なにか説明などで 足りないことや不備がありましたら、大変申し訳ございませんが教えて下さい。  

  • エクセルのシートリンクについて

    初心者です。教えて下さい。シートA、シートBがあります。Aにデータが入っています。Aのデータの一部を色々なセルから抜いてBに表示したいのです。しかもリンク(Aを変えるとBも変わる)するようにしたいのですが・・・。Bのセルに「=シートAのセル」と入れると表示されますが、たくさんあるのでコピーしたところ、Aとリンクしません。教えて下さい。

  • エクセルのシート読み込み

    Excel2000を使用してます。 前回質問したのですが解決できなかったので再度質問します。 ExcelFile A とExcelFile Bがあります。 まずAを開きBを別シートで読み込みを行ないたいのですが どのようにすればいいのでしょうか? ExcelFile A はタブ1とタブ2の二つのシートに分かれています。 ExcelFile Bはタブが一つでこのタブを丸ごとExcelFile Aのタブ3 として挿入を行いたいだけです。 イメージしているのはExcelFile Aの一枚目のシートに ExcelFile B挿入ボタンを設置してこのボタンを押すだけでExcelFile Bがシート三枚目に入ってくるといった感じです。

  • EXCELでの他ファイルリンクについて

    AというEXCELファイルからBというEXCELファイルへの外部リンクを張る場合、通常は =[B.xls]Sheet1!$A$1 というように記述するかと思います。 このBやSheet1という部分を、動的に表現するには どのようにしたらよいでしょうか? (どこかのセルの値を参照し、その名前に該当する ファイルないしシートへのリンクとしたいです) できるかどうかわかりませんが、 イメージ的には =[($B$2).xls]($C$3)1!$I$1 のようにしたいのです。 説明がわかりにくくてすいませんが 宜しくご教授ください。

  • エクセル 別ファイル内の特定のシートへリンクしたいのに

    こんにちわ。 エクセルのリンクについて質問です。 使用しているのはExcel2000です エクセルでインデックスを作成し、そのシートから 別に用意しているエクセルファイルへリンクをしたいのです。 Aファイルに1・2・3とシートがあった場合 INDEXにはそれぞれ1・2・3別々にリンク先を設け それぞれをクリックするとしかるべきシートへ飛びたい。 今のところできているのはジャンプ先のファイルを「開くだけ」のようで、シート2の目次をクリックしても シート1が開いてしまいます。 どうすればよいでしょうか???

  • エクセルでシートにリンクを貼り付けているのですが元シートに行を挿入した

    エクセルでシートにリンクを貼り付けているのですが元シートに行を挿入した場合にリンク先シートの行も挿入になってほしいのですが・・・ 例えば Sheet1    A    B 1 Aさん  150 2 Bさん  270 3 Cさん  100 4 Dさん  300 5 Eさん  350 と入力し、Sheet2に以下の式?を入力した場合 Sheet2の式                   Sheet2の表示      A        B               A     B     1 =Sheet1!A1  =Sheet1!B1*2       1 Aさん  300 2 =Sheet1!A2  =Sheet1!B2*2       2 Bさん  540 3 =Sheet1!A3  =Sheet1!B3*2  ->  3 Cさん  200 4 =Sheet1!A4  =Sheet1!B4*2       4 Dさん  600 5 =Sheet1!A5  =Sheet1!B5*2       5 Eさん  700 このようになるかと思います。 Sheet1の3行目に行を挿入した場合ですが Sheet1    A    B 1 Aさん  150 2 Bさん  270 3 ←行の挿入→ 4 Cさん  100 5 Dさん  300 6 Eさん  350 Sheet2は以下のようになってしまします。 Sheet2の式                   Sheet2の表示      A        B               A     B     1 =Sheet1!A1  =Sheet1!B1*2       1 Aさん  300 2 =Sheet1!A2  =Sheet1!B2*2       2 Bさん  540 3 =Sheet1!A4  =Sheet1!B4*2  ->  3 Cさん  200 4 =Sheet1!A5  =Sheet1!B5*2       4 Dさん  600 5 =Sheet1!A6  =Sheet1!B6*2       5 Eさん  700 元シートに行を挿入した場合以下のようになってほしいのですが方法はございますでしょうか? Sheet2の式                   Sheet2の表示      A        B               A     B     1 =Sheet1!A1  =Sheet1!B1*2       1 Aさん  300 2 =Sheet1!A2  =Sheet1!B2*2       2 Bさん  540 3 =Sheet1!A3  =Sheet1!B3*2  ->  3  空白  空白 4 =Sheet1!A4  =Sheet1!B4*2       4 Cさん  200 5 =Sheet1!A5  =Sheet1!B5*2       5 Dさん  600 6 =Sheet1!A6  =Sheet1!B6*2       6 Eさん  700 因みにエクセルのバージョンは2003です。 いろいろと調べてみたのですがやり方を見つける事ができませんでした。 マクロを組めば出来そうな気もするのですがなにぶん素人なもので組み方もわからず困り果ててしまいました。 初歩的な質問で申し訳ございませんがどなたかご指導よろしくお願いします。

  • エクセルにおけるシート間のリンクについて

     いつもお世話になっております。  エクセル(Office2019)におけるシート間のリンクについて、お教えください。  下記のようなシートがあるとします。  10人しか入力していませんが、実際は500人ほどいます。 【シート名「購入者」】 A列      B列 1 氏名   住所 2 あああ アアア 3 いいい イイイ 4 ううう ウウウ 5 えええ エエエ 6 おおお オオオ 7 かかか カカカ 8 ききき キキキ 9 くくく ククク 10 けけけ ケケケ 11 こここ コココ  上記「購入者」シートの氏名と住所を領収書シートに入力してある領収書の枠(セル)にリンクさせたいと思います。  ただ、この領収書シートは200枚分が横にズラッと並んでいます。  実際の領収書の形を表示するのは難しいので、「購入者」シートの氏名と住所をどこのセルにリンクさせたいか文字で表記します。 【シート名「領収書」】 シート名「購入者」のA2セル(あああ) → シート名「領収書」のC4セルへリンク シート名「購入者」のB2セル(アアア) → シート名「領収書」のC5セルへリンク シート名「購入者」のA3セル(いいい) → シート名「領収書」のJ4セルへリンク シート名「購入者」のB3セル(イイイ) → シート名「領収書」のJ5セルへリンク シート名「購入者」のA4セル(ううう) → シート名「領収書」のQ4セルへリンク シート名「購入者」のB4セル(ウウウ) → シート名「領収書」のQ5セルへリンク シート名「購入者」のA5セル(えええ) → シート名「領収書」のX4セルへリンク シート名「購入者」のB5セル(エエエ) → シート名「領収書」のX5セルへリンク シート名「購入者」のA6セル(おおお) → シート名「領収書」のAE4セルへリンク シート名「購入者」のB6セル(オオオ) → シート名「領収書」のAE5セルへリンク シート名「購入者」のA7セル(かかか) → シート名「領収書」のAL4セルへリンク シート名「購入者」のB7セル(カカカ) → シート名「領収書」のAL5セルへリンク シート名「購入者」のA8セル(ききき) → シート名「領収書」のAS4セルへリンク シート名「購入者」のB8セル(キキキ) → シート名「領収書」のAS5セルへリンク シート名「購入者」のA9セル(くくく) → シート名「領収書」のAZ4セルへリンク シート名「購入者」のB9セル(ククク) → シート名「領収書」のAZ5セルへリンク シート名「購入者」のA10セル(けけけ) → シート名「領収書」のBG4セルへリンク シート名「購入者」のB10セル(ケケケ) → シート名「領収書」のBG5セルへリンク シート名「購入者」のA11セル(こここ) → シート名「領収書」のBN4セルへリンク シート名「購入者」のB11セル(コココ) → シート名「領収書」のBN5セルへリンク  一応、規則正しく7つ飛びずつ横にずれていく配置となっています。  インターネットでこのようなリンクがスムーズにできる関数等があるか調べましたが、思ったようなものは見つかりませんでした。  数がそれほど多くなければ一つ一つ手入力していくこともできますが、200枚もの領収書に手入力していくのは大変です。  上記のようなリンクがスムーズにいく方法をお教えくださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Excelのシート間でのリンクの仕方について

    Excel2007での質問です。 下の様な一覧表があるとします。   A  B  C  D  E 1 あ い う  え お 2   き く  け こ 3 さ  し す  せ  そ この入力した一覧表を別のシートに下記のような票にしてリンクさせたいのですが これは可能な事なのでしょうか? A  あ    A  さ B  い    B  し C  う     C  す D  え     D  せ E  お     E  そ ※上記の『2』の行の『きくけこ』は『A』列に入力がないのでリンクさせません。 『A』列に入力した行のみを、別のシートにリンクさせる方法です。 どなたか、おわかりになる方。 Excelは初心者も同然です、宜しくお願いいたします。

  • エクセルでシート間のリンクを別のシートに変更したい!

    エクセルで、シート間のリンクの変更がしたいのですが・・・。→ひとつのブック内のいくつかのシートがリンクしています。概要を説明すると、シートCにはシートA・シートBからリンクさせた数式が入っています。今回はシートA・シートBそれぞれを作り直し(数式を手直しした表が入っています)それぞれシートA’、シートB’とし、シートCにリンクさせたいのですが・・・。シートCで検索・置換でシートA’、シートB’とやってみると値の更新というボックスが出てうまくいかない感じです。わかりづらい説明で申し訳ないのですがご教授お願いします!!

このQ&Aのポイント
  • ルーターによるオープンネットワークサービスの検出について
  • 悪用可能なネットワークサービスの実行を阻止する方法
  • ESETセキュリティソフトウェアの役割と対処方法
回答を見る

専門家に質問してみよう