• ベストアンサー

自分にとっての宝物とは何ですか?(絶対に多数の方、回答するようお願いします!)

_-_の回答

  • _-_
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.8

プライドではなく自尊心

関連するQ&A

  • 宝物はなんですか?

    みなさんにとっての宝物はなんでしょうか? 価値が高い低いは問いません。自分にとってすごく大切な物です。 家族や友人や思い出等は除外して“物”でお願いします。 大切な物はたくさんあるのですが(ジーパン・バッグ・ipodなど)宝物とまではいえなくて。 みんな、宝物を持っているのかどうか知りたくて質問しました。回答いただければ嬉しいです。

  • 恋愛に近いアンケートになりますが、多数の回答お願い致します。

    恋愛に近いアンケートになりますが、多数の回答お願い致します。 「付き合う」のプロセスがよく分かっていない学生です。学生の方々を中心に、社会人の方々も「付き合う」までに踏んだプロセスをお教え下さい。 例えば、同じクラス→一目ぼれ→自分から告白→付き合う、など簡易で結構です。男女の記載もあると助かります。 ご自分の惚気話も聞きたいので、是非存分に語って下さいっ

  • 11人だけ回答をお願いします(6)

    回答者さんの、1番の宝物は以下のうちどれですか? A.大切な誰か B.自分の能力 C.物、お金などの財産 D.経験 E.思い出 F.無い、その他

  • 映画の話です、なるべく多数の方の回答をお願いします

    ■あなたがもしも親であったなら、 「この映画は子供に見せたくない!」と思う映画の「トップ3」を教えて下さい。 ジャンルは問いませんが、Vシネマは無しでお願いします。 トップ3なので、1が最も見せたくない映画です。 ■又、あなたがもしも俳優だったら、この映画のこの役をやってみたい!というのも1つ教えて下さい。 (現在の自分の外見とか声質とかは、無視で俳優なのですからきっと適した状態になってると想定で) できれば、理由もお願いします。 このアンケートは、一定量が集まれば、集計して動画にしようと思っています。 なので、できる限り多くの方が回答して下さった方が面白いので、是非とも宜しくお願いします。 ↓↓↓ 以下、回答用テンプレ ↓↓↓ ■子供に見せたくない映画『トップ3』 1: 2: 3: ■もしも自分が俳優だったら、この映画のこの役をやってみたい! 映画の名前: 役名: 理由:

  • 自分の回答を直ぐに見れるようにするには

    1つの質問に対して多くの回答がある場合、自分の回答を直ぐに見る事が出来ません。 どうすればすぐに見る事が出来るようになりますか? 本サービスの使用上、それは出来ないのですか? 宜しくお願い致します。

  • 自分の感覚が多数派意見と違う

    どうも、世の中の多数派的考えに添えないところがあるようで、こういう自分の性向をどう考えたらいいものだろうと思います。 例えば、ここでした質問で 「地球外知的生命はいるか」 「勘違いの回答にお礼をするほうがいいか」 というのがあるのですが、私は地球外知的生命はおそらくいない(私は何の信仰もない無心論者です、科学的な確率論からそうだと思います)し、勘違いの回答なんて、質問を丁寧に読んでいない証拠なのだから、お礼の必要などないという感覚なのですが、多数派意見と言うのは、地球外知的生命はいるし、勘違い回答にもお礼をすべきだと言うのです。 また、おそらく違った事象についても少数派的感覚を持っていると思います。で、私は私の考えのほうがやっぱり正しいと思っているのです。 これはささいなことのようで、なにか世の中と言うものに不信感と言うか親和性の薄さを感じます。 どう考えたらいいんでしょうか。

  • 心理学アンケート(夢分析)

    こんにちは! いつもお世話になっております。 今回は私が通っている大学で、現在レポートを作成中なのですが、 そこで、皆さん(国民)が興味あるアンケート項目を考えていまして より多くの情報が欲しく、 ここでアンケートを試行してみようと考えています。 アンケートテーマは 「あなたが考える夢」ということで 夢についてどんな疑問を持っているかという内容です。 「夢とは何か」という根本的質問から、 「夢は誰が命名したのか」というマニアックなものまで、 皆さんが小さくても疑問に思っている夢について知りたいのです。 不特定多数、年齢性別は考慮に入れず 私調べということで、場違いかもしれませんがどうかよろしくお願いします!

  • “自信あり”の回答者の方。

    こちらのサイトをながめたり、実際に質問をさせていただいたり、回答をしたりしていて 思った事がありまして…。単なる興味なのですが…。 気になったのでアンケートを取らせて下さい! まず最初に・・・ ・私はこちらのサイトを頻繁に利用させて頂いていますし、疑問を解決するのに便利だと思っており、 悪い印象は全く持っていません。 ・こちらで感情的になり、言い合いをするつもりはありませんので、私の考えの是非を問うのではなく、 あくまで“アンケートとして”「自分はこう思う!」という事を回答を頂きたいと思っています。 (双方嫌な思いをしたくはないと思いますので、「だったら質問するな」等、私の考えに対しての ご意見には申し訳ありませんが、お礼はしません。) 以上の事を踏まえ、理解して下さる方はぜひご回答宜しくお願い致します! さっそくアンケートの内容ですが・・・ 回答をする際、自分が専門家かどうか、根拠があるかどうか、自信があるかという「自己評価」の ような項目にチェックを入れる箇所がありますよね? その「自信度」の項目で、何となく“自信あり”にチェックをしている方は、自分の意考えを強く 押し付けるような回答だったリ、その質問者を批判するような内容だったリ、質問と回答の論点が ずれている方が妙に多い気がします。 もちろん、専門的な知識をお持ちで、実際に役立つ回答をしていらっしゃる方もいますが、 私が見た感じだとどちらかというと上記のような方の方が多いかな…?という印象を受けます。 皆さんはどう思いますか? 「そのように思う」「思わない」の回答で、何かご経験があっての事でしたら、何故そのように 思ったのかも教えて下さい! それでは、宜しくお願い致します。

  • 子供を持つ親の方へ

    自身の命より子供を優先できますか? 親として一言添えて回答をおねがいします。 誤解や建前での回答を防ぐためいくつか付け足します。 仮に自分第一、または子供第一どちらの回答であれ、回答者に不快感を与えるようなコメントはしません。補足もしません。 私は命を賭けられます 私はもうこの世に未練がないので、子供には夢を持って欲しい 親としてそれを押してあげることはできない、けど支えてあげたい 夢を持たないことが夢だというならそれでもいい それだけ。

  • 回答者さんにとって幸せとはなんですか?

    質問本文そのままで回答者さんにとっての幸せとはなんですか?主観的でも客観的でも構いません。例えば仕事とか家族、愛、趣味や生きがいなど・・・・またなぜなのか教えてもらえると幸いです。最近悩むことが多くふと思いついて質問してみました。また多くに意見を聞きたいためアンケートにします。とてもあやふやな質問ですが回答の程よろしくお願いします。