• ベストアンサー

CPUの最大周波数が低くなります。

ESE_SEの回答

  • ESE_SE
  • ベストアンサー率34% (157/458)
回答No.3

かつて勤務先のノートPCで同様のケースがありました。 当時としては高性能の500MHzのCPUが途端に50MHzに落ちてしまうという現象でした。 原因は、CPUの利用者が離席の時にキーボードのフタをするように書類を置いたこと。 そのPCは吸気口がキーボードのすぐ奥にあるスピーカー上の金属メッシュの部分にありました。これを書類で塞いでいたために吸排気がうまく行われずに熱暴走をしていたようです。 さて質問者さんのPC。 製品情報で確認しましたが、PCの背面に大きな吸排気孔があります。 この部分にACアダプタやケーブル類、積み上げた書籍などでフタをしていませんか? そうするとCPUの冷却が不十分になるので上記と同様の問題が発生するおそれが有ります。 CPUが焼けこげないうちにテーブルの整理をお薦めします。

suimasin
質問者

お礼

回答ありがとうございます! PCの周りに小物はありますが、覆ったりはしてません。 ですが、念のため整頓して使ってみたいと思います。 また何かあったらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • リソースモニタにあるCPUの最大周波数とはどんな意味なのですか?

    VISTAのリソースモニタのCPUの項目をを見ると、使用率の右側に最大周波数というものがあります。 私の場合、ノートPCを使っているのですが、使用率が100%なのに最大周波数が38%になっています。 これは自動的にCPUをクロックダウンしているということでしょうか? もしそうなら、最大周波数を100%にすることで2.5倍くらいCPUパフォーマンスが向上するのではないかと考えております。 一応、電源プランではACアダプターをつないでいる時とバッテリー駆動の時ともに最大は100%に設定してあります。 この最大周波数の意味と、もしできるなら100%にする方法を教えて下さい。お願いします。

  • リソースモニターのCPU「最大周波数」%の意味は?

    Windows7 Home Premium SP1 64bit のリソースモニターについて。 私のマシンのCPUは Core i5 2467M なのでクロック周波数は 1.6GHz ~ 2.3Ghzなわけですが、 リソースモニターの表示は私の見た限りでは49%から120%まで変化しました。 しかし、 1.6 ~ 2.3Ghzと 49 ~ 120%では 変化幅が違うので整合性がないし、 そもそも100%の基準すら不明です。 結局、リソースモニターにおけるCPUの「最大周波数」パーセンテージはどのように算出されているのでしょうか? ググっても全然情報が見つからないので質問しました。 真実を知っている方、教えて下さい。

  • ネットの接続が途切れます

    オンラインゲームをやってると、結構な頻度で止まるので、タスクマネージャのネットワークを見てみると、一瞬だけ0になっています。 1分に1回ぐらい起きていますが、接続は切れずにラグが起きた状態になっています。 これではきちんとしたプレイができないので非常に困っています。 解決策をご存知の方、ぜひ教えてください。 自分のPC システムモデル inspiron1525 OS WindowsVista Home Premium プロセッサ Intel(R) core(TM)2 Duo CPU T7250@2.0GHz メモリ 2038MB RAM 接続方法:無線LAN

  • CPU交換

    今使っているInspiron 1525 CPU:Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7250 メモリ:4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM グラフィック:Intel(R) GMA X3100 OS:Vista(R) Home Premium にCPU core2 Duo P8700または上位クラスのCPUに交換することは可能でしょうか? また交換時にやらなければいけないこと等ありましたら教えてください。

  • CPUの動作周波数

    私はレッツノート(CF-R6)でVistaを動かしています。 CPUはCore 2 Duo U7500なので1.067GHzで動くはずなのですが WindowsサイドバーのCPU&MEM meter IIというので動作周波数を 見てみると大抵0.80GHzになっています。パソコンを1.067GHzで 動かすには何か設定が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、電源管理は高パフォーマンスになっています。

  • C2DなのにCPUが3つ??

    ノートPCのLaVieL550/Sについての質問です。 vistaのサイドバーに、ガジェットでCPUパフォーマンスとメモリ使用率を表示するものを追加したのですが、C2DなのにCPUが3つ表示されます。 また、samurizeというソフトでCPUパフォーマンスを見ようとしても、 プロセッサが3つあるように表示されています。 しかも、CPUの3つ目はいつも90%以上の高負荷がかかっているようですが、タスクマネージャで見ると10%以下で表示されています。 これはどういう意味なのでしょうか? 単純に、プロセッサが3つあると考えてよいのでしょうか? ご教授願います。 ※CPUのスペックは詳しくは Core 2 Duo P8600  2.4GHz(3MB) です

  • DELL デスクトップPC CPU交換できますか?

    DELL Inspiron 545s  を買いたいと思ってます、デザインが気に入ってます。だが、CG等作成(SHADE)の際、CPUはコア4が良いとききました。 インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7500 がこの機種のCPUですが インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8300 か、コア4のCPU交換は可能なのでしょうか? プロセッサー E7とかプロセッサー Q8300 とかは品番になるのでしょうか? それとも、グラボとかを替えたほうがよいのでしょうか? デザイン 金額等 お勧め等ないですかね?

  • 搭載されているCPUの調べ方

    Windows Server 2008 です。 このサーバのCPUの個数を教えて下さい。 「コンピュータ」アイコン右クリックで表示されるサーバのスペックの画面で プロセッサ: Intel(R) Core(TM) i3 CPU 540 @ 3.07GHz 3.06GHz となってます。 このCPUのスペックを調べてみますと「2CPU」という事なんですが、タスクマネージャ → パフォーマンス の「CPU 使用率の履歴」を見るとグラフが4つ出ています。 という事は、2コア × 2CPU = 4 という事でCPUは2つ入っているのでは?と思うのですが、間違ってますか?

  • CPU

    パソコンの新規購入を考えているのですがCPUについてわからないことがあります。デュアルコアCPUがはいってものを探しているのですが、いまいち見方がわりません。  1、インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7400 (4MB L2キャッシュ 2.16GHz 667MHz FSB)  2、インテル(R) Core(TM) Duoプロセッサー T2300E (2MB L2 キャッシュ、1.66GHz、667 MHz FSB) 1と2のちがいがよくわかりません。Duoの前にある数字はなにをあらわしているのでしょうか?また括弧内の意味もわかりません。どなたか教えてください!

  • CPUの違い

    こんにちは。 この度DELLのPCを購入予定ですが、CPUの違いが解りません。 インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 と、インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300はどのように違うのでしょうか?