• 締切済み

将来のつきたい職業と自分の学科の不一致

現在旧帝大と呼ばれている大学に通っているものなのですが、自分の通っている大学の学科は機械学科ですが将来就きたい職業は銀行員なのですが、就職することは可能なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

銀行が求めている人材は、企業の融資や富裕層の投資をどんどん取り込める営業マンです。 そういうことに頑張れる価値観の持ち主が望ましいわけです。 なので、文系も理系もあまり関係ありません。

  • yamuda_k1
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

最近は、理系学卒はむしろ歓迎されますよ。 理系からビジネススクールに進学する人もちらほら。 まあ多額の税金を投入する工学部に進学した以上、エンジニアになって欲しい気もしますが。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

銀行や証券会社のキーになる仕事のひとつに、企業の評価があります。奇病にはメーカーもありますから、そういう会社が何を作っていて、その将来性はどうかが分かる人材は貴重です。 私の同期も、理学部から証券会社や銀行に就職していますから、工学部からも別に無理じゃないんじゃない?  ちなみに、その知り合い達のケースでは、初任給や初ボーナスは理系採用の方が良かったようですよ。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

旧帝大の工学部卒業 → ちゃんと数学のできる理系だ その程度の認識です。企業の方は。学部で何を学んだなんて気にしていない。 私立大の文系よりは、有利かな?その程度。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 就職課に行って、就職実績を尋ねればわかりますよ。 理系出身の銀行員はなんら珍しくありません。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

就職試験に合格すれば職業に就くことができます。

関連するQ&A

  • 自分の選んでしまった学科と将来就きたい職業との不一致

    自分は今年北海道大学機械知能工学科二年になるものです。 高校時代、機械学科は就職がいいということだけで機械学科に就職してしまいました。実際に大学の授業を受けて行くうちに自分がやりたい仕事は機械の設計などではないことだと思いました。その仕事は文系です。具体的に述べれば公務員の行政か、それが無理ならば金融機関を望みます。機械の研究をするためにわざわざ埼玉から北海道まで出てきてしまいました。就職は絶対に埼玉でしたいと思っています。ただ大都市圏で文系就職など北大の機械学科の学生ができるのでしょうか?

  • 今いる学科と将来なりたい職業との不一致

    自分は今北海道大学の機械知能学科で二年になるものです。じぶんの将来の夢はまだはっきりとは決まっていませんが、少なくとも機械関係の仕事ではなく、行政の公務員か金融関係などを望んでいます。さらに埼玉出身でどうしても埼玉に帰りたいです。ただ、公務員試験で北海道大学の機械知能学科なんていう行政とは全く関係ない学科の学生をとってくれるのでしょうかさらに、公務員試験の勉強を始めたとしても学科のの忙しさについていけるかどうかという点でも不安です。銀行にしても埼玉のような大都市圏の銀行がとってくれるかなどの問題もあります。 自分勝手な質問で申し訳ありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 職業選びについて

    僕は理系の大学3年生です。今、将来の職業選びで悩んでいます。 大学を選ぶ時に、なるべくなら将来なりたい職業に結びつく学科がいいと思い、自分のなりたい職業は何か考えていましたが、結局分からず、多くの学科の内容を学べるということで、管理工学(経営工学)の分野に進みました。 今、就職ガイダンスを受け、自分のなりたい職業が何か、また考え始めたのですが、答えが出てきません。 うちの学科では機械、材料工学、プログラミング、生産管理など、色々学んでいます。この中で、生産管理は少し面白いと思いましたが、将来の職業としては、やりたいのかやりたくないのかよく分かりません。 趣味を職業に活かすことも考えましたが、僕の趣味はゲーム、読書、映画と、将来の職業に結びつきそうにありません。 同じような経験をして、やりたい職業を見つけた方はいないでしょうか? また、将来の職業を決める上での参考になるようなことでもよいので、どなたかお願いします。

  • 将来の職業について

    この春大学に入学する者です。将来は自分にしかできない、もしくは少数の人にしかできない仕事をしたいと思ってます。もちろんこれがすごく大変なことだというのもわかってます。僕は旧帝大を目指していてB判定が出ていたのに結局落ちてしまったので、すごく悔しくて、何かリベンジしたいという気持ちがあるんです。英語が得意なんでこれを生かして、就職するなり、資格を取るなりしたいです。興味がある分野というのは現時点では特にありません。でも知的好奇心は結構強いほうです。最近は国家I、II種と公認会計士を考えていました。何かアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 将来性のある職業・学問等を教えてください。

    はじめまして。僕は理系の高校2年生です。 もう学校では進路の希望調査などがされていて、「完全にこの職業になる。」とまでは決めなくても良いのですが、少なくても系統は決めなければならなくなりました。 そこで問題なのが、僕は別に学びたい学問はないのです。ただ、将来比較的収入が高い仕事(なれるかは置いといて医者以外)をしたい…とこれだけです。最近危機感を持ち、インターネットや本などを読み漁って、将来、発達しそうな学問や、仕事を探してはいるのですが、なかなか見つかりません。 ですから、人生の先輩方や同年代の方、どなたでもいいので、アドバイスが欲しいです。 ちなみに現在の学力で行ける大学の目安は旧帝大くらいだと言われまし た。 それではよろしくお願いします。

  • 経済学科卒の人の職業って・・?

    私は、今度、早稲田大学政治経済学部経済学科の指定校推薦を受けようと思っていて、25日までに志望理由書を書き上げねばなりません。  そこで、将来就きたい職業も、ウソでもいいから書かなければならないそうなのですが、私は別に政治と経済が勉強したいだけで、これといった資格系の職業に就きたいわけではありません。むしろ一般企業への就職がしたいです。  しかし、説得力のある志望理由書にするために、何か職業を書きたいのですが、経済学科卒の方の職業ってどのようなものがあるのでしょうか?教えてください。

  • 大学・将来の職業について。

    高校2年の理系の男です。2年になりだんだんと受験、そして将来のことを真剣に考えているにですが、目標とする大学、将来なりたい職業が見つかっていません。自分が好きな分野、就職しやすそうなどの理由から理学部、工学部に目をつけています。そこで2つ質問があります。 ・化学が好きなので理学部を考えているのですが、理学部に進んだ場合就職できる職業は研究職以外に何かあるのでしょうか?また企業に就職するとどのようなものを研究することになるのでしょうか? ・工学部にはさまざまな学科がありますが、物理的に機械を作る系統、コンピュータなどでプログラミングする系統くらいにしか違いがわかりません。そのあたりの違いを説明してください。 これらのことはインターネットを使って調べては見たのですが思ったような情報をえられませんでした。選択の幅を広げたいので理学部、工学部以外でもおすすめしていただける学部、理系職として有名な職以外の職業、理学部・工学部ではこの大学がおすすめなどありましたら教えていただきたいです。経験談など交えていただくとより一層参考になりますのでよろしくお願いします。 1つの質問に対する回答でもかまいませんのでよろしくお願いします。見苦しい点などあったと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございます。長文失礼しました。

  • 医療用ナノテクロボットには機械学科か電気電子学科か

    旧帝大の工学部を志望しています。将来は医療用のナノテクロボットの開発を行いたいな、などと考えていますが、その場合、機械学科か電気電子学科かどちらを第一志望にしておくのが良いでしょうか?

  • 将来なりたい職業を就職や給料だけで決めるのってどう思いますか?

    現在高校3年です。 以前、看護の大学についてこちらで質問しましたが、それ以前の問題があるので聞いて下さい。 私は将来的に就職や給料が安定しているという理由だけで看護師になろうとしています。 こんな不純な動機でなれるほど看護師って甘くないですよね。 だけど興味だけで大学の学科を選ぶとしたら私は文学部とか国際系に興味があります。だからといって教師や通訳になりたいわけでもなくその学科自体に興味があるというだけです。 簡単に言えば就職をとるか興味をとるかってところでしょうか…。。 すごく欲張りですが、本気で悩んでいます。 まず聞きたい意見ですが ①職業を就職や給料だけで決めることについて ②大学の学科は就職率で決めるか興味で決めるか ③文学部や国際系は教師や通訳意外になにかありますか? とりあえず①と②について詳しくご意見聞かせていただけると嬉しいです。

  • 自分が将来どのような職業につけばいいかが決まりませ

    自分が将来どのような職業につけばいいかが決まりません。 現在大学進路が決まりました高3です。公立に進学します。 質問の主旨ですが、私は実際今のところやりたい職業というのがありま せん。 そして公務員が最近収入が安定しているとのとこで気になっている所存です。(キャリアウーマン的なバリバリ仕事のできる人間になりたいので。) しかし、自分が実際何に興味があるかよくわからなく、 自分の興味のある物事に関連した職業を探そうと思っても、それらは大体生きて行くのが難しくなるような低収入だったりするようなんです。 (生物研究者、デザイナー、等) そこで私が聞きたいのは、 1.将来どんな職につきたいかを、どのようにして探せば良いのか(バイト経験じゃ少ない?) 2.やはり楽しい仕事はあまり儲からない? 3.そのやりたいことが見つかった場合、その職の専門的な知識など以外では、大学で何を勉強すればよいのか を教えてください。