• 締切済み

将来の進路について

自分は今北海道大学の機械学科に所属しています。いま自分のなりたい職業は機械系の職業ではなく、文系の職業に就きたいと思っています。今の大学を辞めて実質的には三浪ということで文系の大学を受験しようと思っています。文系の大学といっても一流大学ではなく普通レベルの大学を受験しようと思っています。ものすごい迷っているのですが、ご意見お願いします。

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

具体的にどんなところに就職したいのですか? 理学修士から出版社に就職したモノもいるくらいですから、全く問題にならないと思いますよ。 同期では証券会社や商社などへの就職も多々いましたから、いくらでも問題なく就職できるはずですが。 ちょっと偏見が入りますが、純文系(文学部など)よりは文系企業に就職しやすいと思いますよ。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

あらこんな質問も。 http://www.eng.hokudai.ac.jp/commonfile/files/jobinfo/jobs19b.pdf 学部卒が少ないから、金融系なんか多く行くカテゴリーだ。 http://www.eng.hokudai.ac.jp/commonfile/files/jobinfo/jobs19m.pdf さすがに修士だと少ない。

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.3

理系の学科卒業したら文系人間になれないの? 何を勉強して何になりたいのか判らないけど、贅沢な悩みですな。 人生は一度きり、悩んで悩んで出した結論は誰に後ろ指差されるものではない。やりたいことをしたら?

noname#160321
noname#160321
回答No.2

#1のお答えと同じですが、院まで行った後なら「理→文」はめずらしいですが、学卒では文系と呼ばれる職種の多くは大学で「理工系」だった方達がぞろぞろ居ます。 大企業になればなるほど学卒だけでは理工系の職には就けず、最低修士(博士課程前期)の縛りが増えます。 学卒ですと文系の方と全く同じ扱いになりますね。 通常事務職にしか就けません。

  • Say-When
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

別に,就活で文系就職すればいいだけの話じゃないの。 なぜやめる?

関連するQ&A

  • 将来のことで悩んでいます。

    私はいま大学の2回生です。高校時代、私は航空宇宙産業に強く興味がありその産業に関連する大学を受験しました。前期試験で京都大学の物理工学科を受験したのですが結果は不合格で結局後期試験で京都工芸繊維大学の工学部機械工学科に入学しました。1回生のときはあまり専門科目がなく、特に悩まなかったのですが、2回生になって専門的な科目が増えて、自分が高校時代思い描いていた学問の内容とはかけ離れたものでとても悩むようになりました。最近はそもそも本当に航空宇宙関係のことを学びたかったのかと思うくらい自分の中でわけがわからなくなってます。正直何がやりたいのかがわかりません。いま学んでいる学問の延長でそのまま就職するというのだけはどうしても嫌なので文系就職等も考えました。しかし入った大学のレベル的にもそれは厳しいと思うし、それが正しい選択なのかもよくわかりません。 一応昔から航空管制官やパイロットという職業に憧れを持っていたので、その職業に挑戦してみるというのも選択肢の一つなのかなと考えたりもしてます。ただ、いま大学でやっている学問とはほとんど関係のない職業なので、それを挑戦すると決めたとき今受けている講義に意味を見いださなくなるのではないかと思います。 とりあえずいま自分がどうしたいのか将来どうなりたいのかが全く定まらずフワフワしています。質問内容があまりまとまっていなくて申し訳ないです。このような状況に陥ったことがある方やこうしてみたら?というアドバイス等をしてくださる方はぜひ回答お願いします。

  • 将来と進路

    高校2年男です。 将来のことも不安ですが、進路もどうしようかまだ迷っています。 お金もかからず興味のあることが学べる国立に行って見たいという気持ちがあるのですが やはり学力の普通の人間が1年足らずで合格するのは夢のまた夢でしょうか? 地元の国立群馬大学です。 将来医者になりたいと思っているので医学部に・・・と思ったのですが、調べてみると東大が合格できるレベルではないとまず無理だという意見が大半でした。 私立の医学部は学費がとても高いですね。 どこの大学に行っても就職できるときはできるし、できないときはできないのかな?と思っています。 どんな職業でも失業の可能性はあるでしょうし。 将来を見据えての進学はどのようにする方が良いのでしょうか? 普通の大学か、専門か・・・ 回答お願いします。

  • 進路について

    僕は高校一年生ですが、そろそろ自分の進路決めて目標を持って勉強したいです。 僕は普通レベルくらいの公立高校に所属しております。 そして将来はミュージシャンになりたいです。 だが勉強も好きなんで、国公立大学に行こうと思っています。 でも国公立大学では音楽に関するものはあまり学べないのではないでしょうか? だからといって音楽大学に入っても、化学や英語のような勉強はできないですよね? 結構長い間悩んだんですが、まだ明確に決められません。でもなるべく早く決めたいです。 因みに僕の学校では二年生から文理に分かれます。僕は理系に行きたいんですが、理系の何よりも英語が好きなので、これまた文系にいこうかと迷います。 どうすればいいのでしょうか... (勉強に関しては極端に心配する必要はないと今は思います。因みに僕は大阪住まいです。)

  • 進路について

    僕は今、浪人生一年目です。現役生の時は、文系で英語が好きだったので、英語が活かされる学部プラス将来の就職等のことを考え、横浜国立大学経済学部国際経済学科を目指していました。 しかし、浪人することになってもう一度自分の進む進路を考え直しています。 職業は、英語に関わらず言語を通して、いろんな人との関わり合いをもてる職業に就きたいと考えています。 そこで東京外国語大学やレベルに応じてその他の外国語学部へ志望校を変えようかと考えたんですが、大学に進んだ友達に「やっぱり就職は経済学部のほうがいいよ」といわれました。 やはり将来の進路のことを考えると、経済学部に進んだほうがいいと思いますか?? 意見がありましたらよろしくお願いします・・・

  • 文系の進路について・・・

    私は高2の文系なのですが、 どのような進路に進んだらいいか全然決めることが出来ません(T_T) 特に興味を持っている職業も今のところありません。 みなさんはどのようにして今の自分を決めましたか? あと、どんな大学に行ってこんなことを勉強してるとか、 こんなことをやる職業をやっているなどいろいろ教えて下さるとありがたいです。 ぜひぜひお願いします(>_<)!

  • 進路について。

    私は今高校2年生の文系クラスに所属しています。 そろそろ、進路について真剣に考えなければ、と思っているのですが、大学はたくさんあってよくわかりません。 大学に入ってやりたいものは心理学です。社会心理学か、発達心理学をやりたいです。 どうか、その系統の学問をやるにはどこの国公立&私立大学が良いのかを教えてください。レベルは問いません。

  • 進路が決まらない・・・

    自分は高校3年生の理系です。進路について悩んでいます。 3年になると進路調査や模試で何の大学・学部・学科になりたいか等聞かれてきますが、自分はまだ将来何をやりたいか見つけられません。周りは工学等行きたい学部が決まっています。ですが自分は大学で毎日研究みたいなことはやりたくありません。先生は、「理系は学部によってある程度就く職が決まる」と言っているので、理系の学部に行くなら早めに職業を選らんでいきたいです。 職業について調べてみましたら、喫茶店をやりたいと思ってきました。ですが、その職業は忙しいといっている方が多いのと、何よりお金がかかるのと喫茶店は大学を出てすぐやる職業ではないと考えている人が多かったです。 自分は「あまり稼げなくても、忙しくない」職業に就きたいと思っています。 やはり文系の方が就ける職業が多いのでしょうか?そして文系は学部によって職業が決まるということはあまりないのでしょうか? それと理系でも職業が決まるということがない学部はありますか? 最後におすすめの職業はありますか? よろしくお願いします。

  • 自分の選んでしまった学科と将来就きたい職業との不一致

    自分は今年北海道大学機械知能工学科二年になるものです。 高校時代、機械学科は就職がいいということだけで機械学科に就職してしまいました。実際に大学の授業を受けて行くうちに自分がやりたい仕事は機械の設計などではないことだと思いました。その仕事は文系です。具体的に述べれば公務員の行政か、それが無理ならば金融機関を望みます。機械の研究をするためにわざわざ埼玉から北海道まで出てきてしまいました。就職は絶対に埼玉でしたいと思っています。ただ大都市圏で文系就職など北大の機械学科の学生ができるのでしょうか?

  • 将来の進路について

    私はこの四月で高校3年生になるものです。 今、私立大学進学か専門学校へ進学するか悩んでいます。 大学へ行くなら一人暮らしをしなければなく お金がすごくかかってしまいます;; 専門学校へ行くなら歯科衛生士の専門学校が 家から通える距離にあり授業料も安いです。 最近その職業に興味を持ち始めましたが その職業を一生続けれるか不安です。 (手先があまり器用でないので;;) 家庭があまりお金がないので 専門学校のほうがいいかな?と思っているのですが みなさんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。 長文すみません(;_;)

  • 将来の進路について

    私は現在神戸の某私立大学法学部の3回生(男)です。 実は今、大学卒業後の進路について悩んでいます。 今大学のゼミで、会社法を中心とした商法ゼミに所属しています。1つ目の進路として、「大学院に行ってもっと商法の勉強・研究がしたい」という思いがどんどんわいてきています。 商法系の成績は「優」で、担当教授からも「テストの答案はうまくまとまっていました。」と言われるくらいなのですが、そのほかの科目はなんとか単位を取っている程度なんです。 大学院に行くには、成績優秀者くらいでないと行けないということをよく耳にします。やっぱり現実はそうなのでしょうか? もちろん目指す大学院のレベルにもよると思います。うちの大学は法科大学院ができたせいで、法学研究科がなくなっています。 大学院に行くための努力方法や、皆さんの体験談などがあれば聞かせてもらえればと思います。