• ベストアンサー

情報処理適性テストとは

私は現在就職活動をしています。 受けようと思っている会社のテストで、「情報処理適性テスト」というものがあったのですが。 どのような問題が出るのでしょうか。 また、テスト対策でどのような勉強をすればよいのでしょうか。 どうかおしえてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

想像ですが、知能指数を計るテストなどと似た問題で 勉強のしようが無いと思います。 慣れという意味では、似たような問題をしておく方が いいかもしれません。 例えば、5つぐらいの絵があって仲間はずれはどれ? とか、1,2,3,4,と何かが変わって、5番目は次のどれ? とかなんかじゃないかなあ?

SULT_1
質問者

お礼

お返事遅れて申し訳ありません。 そういうものを探して勉強してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 情報処理適性検査について

    もうすぐ会社説明会の一次選考で情報処理適性検査をうけるのですが、どのような適性検査なのかわからないので勉強の仕様がなくて困っています。 SE,プログラマの適正をはかる試験で、情報の知識や経験を問う問題ではありませんという風に書いてあったのですがSPIとは違うのでしょうか??? わかる方教えてください。お願いします。

  • 適性検査?

    これから就職活動をする、大学三年生なのですが、企業が実施している、適性検査について教えてください。 適性検査っていうのは、その企業の専門分野に対しての試験ではないんですか???たとえば通信業界であれば、情報処理技術者試験のような問題がでるのでは?と思っていたのですが、インターネットで適性検査を調べてみると性格適性検査の事ばかり出てきて、対策はしない方がよい、みたいなことがたくさん書いてありました。 企業の適正検査と言うものがどうゆうものなのか、教えてください、よろしくお願いします。m(._.)m

  • 一般常識や適性検査について

    現在就職活動中なのですが一般常識や適性検査というのはどういう問題がでるのでしょうか?どなたか教えて下さい。またこれらのテストをネット上で勉強できるサイトがありましたら教えて下さい。

  • 適性テスト

    就職活動を始めたばかりの大学3年生です。 先程、webプレエントリーをした企業のweb上での適性テストを受けたのですが、120問中、5問程未回答のまま制限時間がきてしまい、結果が送信されてしまいました。 この適性テストは、制限時間は15分で、例えば「控えめである」といった設問に対し、「かなりあてはまる」~「まったくあてはまらない」といった5段階の選択肢が用意されている形式の一般的な性格診断です。 当企業での適性テストの位置づけとしては、web上プレエントリーと本エントリーの間に位置するもので、この適性テストと作文の課題の提出をもって、本エントリーが可能となるものです。 このテストを受けたわけですが、上記のように未回答のまま送信されてしましました。ここでお聞きしたいことは、この未回答がどれほどのマイナスになるか、ということです。 当企業での採用試験として、あと、エントリーシート、筆記試験、3度の面接が残っていますから、適性テストの5問がそれほど大打撃になるとも考えられないとも思いましたが、就活関係の書籍などには、適性テストで大幅足切りがあるなどの記述があり不安をおぼえました。 性格診断は、(その手の書籍によると)いわゆる「正解」はあるといわれていますが、計算問題のように○×がはっきりする性格のものではないと思います。後者のようなものなら、単純にマイナス5点と考えて差し支えないと想うのですが、このような性格のものの場合、どのように考えたらよいのでしょうか。 ちなみに当企業は大手の出版社です。人気業界かつ大手であるのに対し採用人数は若干名なので高倍率であることが予想されます。

  • 適性検査 総合適性テスト 就職試験

    高校3年生でこの9月に就職試験を控えているものです。 私が受ける会社の求人票の筆記試験の欄に 適性検査〔総合適性テスト〕教科は数学、英語、国語とかいてあるのですが 総合適性テスト=SPI2 のことですか? だとすればこの三つの教科はSPI2を勉強しておけばある程度は大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 情報処理について勉強したいです。

    情報処理について勉強したいです。 現在大学四年生です。文系で、知識もないのですが、プログラマーになりたくて、就職活動をしていたのですが、就職先がまだ見つかりません。 遅まきながら、勉強をして資格をとろうと考えていますが、独学では限界があるので、どこか学校に行こうと考えています。就職活動をしながら、情報処理の勉強が出来る学校でおススメのところがあったら教えてください。

  • システムエンジニアの適性検査

    現在、化学を専攻している大学院1年生です。 ようやく就職活動を始めました。 専攻とは異なりますが、SEになりたいと考えています。 企業の選考方法を見ると、一次試験として適性検査があります。 適性検査ではどんな検査をするのか企業に質問したところ、 「システムエンジニアとしての適性を備えているかどうかを調べるテストです。どの程度論理的な思考ができるかを検査するものです。 」 と回答されました。論理的な思考ができるかを調査するテストとは、いったいどのような物なのでしょうか。 SPIとは違うのですか? どなたかご存知の方教えて下さい。 また、そのテスト対策として役立つ問題集や、お勧めの問題集等がありましたらあわせて教えて下さい。 過去の質問等も見ましたが、いまいちつかめないでいます。

  • 適性検査の種類と対策

    現在、就職活動をおこなっています。 そこで、質問なんです。 一言で適性検査といっても、さまざま種類がありますが、 私は、SHL社の問題の対策をとりたいのですが、 何かいい本、HPなどはないでしょうか? ちなみに、SHL社の適性検査とは、[CAB]や[GAB]という名前のテストで、 図形を並べて、規則性を見出すもの 図形に役割をもたせて、その役割を見出すもの ・・・ などです。 特にSPIといったものとは違います。 知っていたら教えてください。

  • webテストの適性検査について

    こんにちは。就活中の大学4年生です。 誰かお暇な方お答え下さい。 最近webテストで2社連続して落ちてへこんでます。 自分で言うのもなんなんですが、公務員試験のために勉強しているので、webテストででるような問題はやり慣れていて自信があったんです。 webでのテストに慣れていなかったせいなのか、それとも適性テストでひっかかったのか、よくわかりません。 webテストで適性検査というのはどれだけ重視されるのでしょうか?

  • SEとしての適性

    私は現在就職活動中の大学生です。 SEを希望して、3月で4,5の適性検査で落ちました。 1度面接に進んだこともあったのですが、それ以降は 全くといった感じで、自分に適性が無いのではと 滅入っています。 学校の合説に来ていた某IT業界の会社の人事部の方が言われた、 『適性検査であまりに落ちるようなら諦めた方がいい』と言う 言葉が頭から離れません。 いくつもの適性検査に落ちたけど、SEになられた方、 どのような対策とかを立てたのか是非教えてください。