• ベストアンサー

Panasonicのビデオデッキに録画予約できる携帯アプリ

閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、Panasonicのビデオデッキに録画予約できる携帯アプリを探しています。昔利用していたのですが、今探してみるとみつかりません。 携帯はDoCoMoのP906iを使っています。 どなたか利用されている方がいましたら情報ください。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.1

番組の録画を予約する : 外出先から録画予約(リモート録画予約) | サービス・機能 | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/iappli/content/g_guide/usage/reservation/remote_reservation.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二台のビデオデッキで別の番組を録画する方法

    ビデオデッキの外部接続(L1)を使ってBS・CS放送を録画しています 質問なのですが、二つのビデオデッキを利用してBS・CS放送の切り替え録画は可能でしょうか? 例えばビデオ1に12時の録画予約、ビデオ2で15時の録画予約をして ビデオ1で12時の録画が終えて15時になったらビデオ2に切り替えて録画をするような感じです。 もし出来るのでしたら必要な器具や配線方法がありましたら助言を宜しくお願いします。 所持しているテレビとビデオデッキは テレビは日立製 L32-H01-1 ビデオデッキ1はパナソニック製 NV-HX33G ビデオデッキ2はパナソニック製 NV-H2K です。

  • ビデオデッキのスカパーの予約録画について

    こんばんは。 昨日ビデオが故障し修理に1万前後かかると言われたので、新規に購入を検討しています。 ビデオとDVDプレーヤーのついた物で良く、下記の3つを検討中です。 今まで使用していたのは Panasonic NV-HB330 という約6,7年前の物で、今回は予算もないのでBSチューナー無しでいいのですが、これまでスカパーはよく録画していたので今まで通りできるか聞いた所、2軒の電気店で違う説明をされました。 一つは、スカパーの予約録画はできないので、テレビをつけてスカパーを見ながら録画する。(BSチューナー付きのを買えば予約できる。) もう一つは、下記三点とも予約録画できる。 果たしてどっちなのか?と悩んでいます。購入してから出来ないと言われても困ります。 また三台ともほとんど同じ価格ですが、お勧めな点があれば教えて下さい。 ・Panasonic VP33 ・SONY SLV-D383P ・Victor HR-DV4 スカパーチューナーは SONY SAS-SP1SETです。 よろしくお願いします。

  • 古いビデオデッキで地デジ放送を予約録画

    地デジ放送が始まる前に買ったビデオデッキがあります。このデッキを地デジチューナー内蔵のテレビにつないで、地デジ放送の予約録画をするには、ビデオデッキに接続する地デジチューナーを買えば、予約録画が可能になるのでしょうか。 他の質問者さんの解答を見ても理解ができないので質問しました。

  • ビデオデッキは使えるんですか?

    なにせ、機械オンチな為、皆様のアドバイスを頂きたいと思います。 家にビデオデッキがあり、いまだに手動で録画してます。 例えば、 ●ch ●月 ●日 何時~何時 ・・というように PCやTVや新聞で調べた番組時間を ビデオデッキで予約していますが、 私の部屋のTVはまだ元気なアナログTVがあります。 そこで、とにかく画像が汚いとか別に気にしないので できれば、地デジTVを録画できればと思いますが、 ↑上記   ●ch ●月 ●日 何時~何時 ・・というように 今までしていた予約で 地デジは予約できますか? ちなみに、地デジチューナーを買いますが、 これはTVに繋いでいれば なにかしら 再度、TVからビデオデッキに繋ぎなおさず、 普通に予約録画ができるものなのでしょうか? 本当、何もかも分かっておらず的な質問で 申し訳ありません。 ※ビデオデッキ パナソニック NV-H4K http://panasonic.jp/support/product/video/02/NV-H4K.html

  • ビデオデッキだけで録画する方法はありますか?

    我が家にはテレビがなく、ビデオデッキをプロジェクターにつないでテレビ番組を見ています。 ビデオデッキにレンタルビデオや昔録画したビデオテープ(これは普通にテレビデオで録画したものです)を入れると再生はできるのですが、 普通のテレビ番組を録画しようとすると録画ランプはつくのですが再生すると何も映っていません。 録画方法も ダイレクト録画、予約録画、Gコード録画 など試してみたのですがどれもダメでした。 なにか解決策があれば教えてください。 ※ちなみに、ビデオデッキ:LG 『G-CODE』 (VHS)  プロジェクター:EPSON 『dreamio』(DVD、スピーカー一体型)

  • ビデオデッキの録画で・・・

    ビデオデッキで、昨日、エンタの神様(日テレ系)を録画しました。録画前にクリーニングテープを3回ぐらい試して、予約録画にしました。そして、今再生してみると、2分~3分に1回ノイズが出ます。なぜでしょうか。でも、これが最初ではありません。前にもこんなのがありました。これは、ビデオテープが悪いのでしょうか。それともビデオデッキの方でしょうか?ビデオデッキの方はTOSHIBAのです。 備考:この1年前ビデオデッキは一回壊れました。画面全体が、ノイズだらけになりました。でも今年の1月ごろに再生するとノイズもなくなりきれいになっていました。

  • ビデオデッキで・・・

    昔こんなビデオデッキうってませんでしたか? 「光デジタル音声出力付」 「BS内臓」 「テープにバーコードを貼って入れるだけでなにが録画されているかわかる。」 これぐらいいか覚えていません。 たしかPanasonicだったような・・・ お願いします。

  • アナログビデオデッキにデジタル放送を予約録画

    現在、テレビは録画付地デジテレビを使用してます。VHSのビデオデッキがあるのですが、それにデジタル放送を予約録画したいのです。安い地デジの変換機はあるのでつないでみたのですが、外部入力?のチャンネルでしか見れません。今まで通りにチャンネルでの予約はできないのでしょうか?教えてください。

  • DIGA XW30での携帯電話からの遠隔録画予約

    タイトルの携帯からの予約録画の遠隔操作は、ドコモの902iシリーズ からではできないのでしょうか?もしかして新しい903iシリーズからなのでしょうか?

  • ビデオデッキで、録画できない。

    TOSHIBA製のARENA・A-B9のビデオデッキを使用しているのですが、数ヶ月前より録画できなくなり、困っています。 再生してみると、砂嵐の状態で、音声・映像ともに映っていない状態です。 出来ること ・ビデオからテレビを見ることはできる。 ・タイマー予約をすると、その時間に電源が入り録画 状態にはなる。 ・以前録画したビデオテープの再生は可能。 出来ないこと ・直接録画ボタンを押すとタイムは進むが、再生して みると砂嵐の状態で音声・画像ともに表示されな  い。 ・タイマー録画も同様。 配線のチェックもしてみましたが、黄色い線が一つ抜けていたので、差し込んで試してみましたが、状態に変わりありません。 取扱説明書を見ても、録画できないのは、ビデオの爪が折れてるからとしか書いてありません。 念のためビデオテープがおかしいのかと思い、新しいテープに替えて試してみましたが、それでもダメです。 もしビデオデッキが壊れているのであれば、修理に出すしかないのですが、直す方法を知っていれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 廃インク吸収パッドが満杯になったため、プリンターが動かなくなりました。交換方法を教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J4210Nで廃インク吸収パッドが満杯のエラーが出ています。動かなくなってしまったので、交換方法を教えてください。
  • プリンターの画面に「廃インク吸収パッドが満杯です」という表示が出て、動かなくなりました。交換方法が分からないので教えてください。
回答を見る