• ベストアンサー

国語の力をつけるにはどんな勉強をすればよいのでしょう?

中学1年の息子は国語が苦手です。私立中学を受験し、合格できたのでもしかしたら親が心配するほどではないのかもしれません。でも、定期テストではいつも平均点以下ですし、某模試の結果でもクラスでビリのほうです。 読書をする、問題集をやる以外に何かよい勉強方法はないでしょうか? 特に経験談を聞かせていただけたらうれしいのですが。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 国語力と言っても、学校の教科での話に限るのでしょうか。学校の教科の成績なら、定期試験の試験範囲をしっかり勉強すれば、ある程度の成績はとれるでしょう。  そもそも本来の国語力というのは、たとえば、こういうQ&Aで、質問や回答を書いたりするのに苦もなく、しかも的確に伝える能力のことです。それは、日常生活や職業と密接につながっていますし、すべての学問の基礎となるものです。  ここのサイト見ていると、国語力がないために質問文や回答文が不的確になり、用をなさない例をたびたび見受けます。  私は書くこと(パソコンで)が好きです。読むことも苦になりません。高校2年になる息子も同様です。心がけたことは、ただ、読むことを好きになるようし向けたことぐらいでしょう。 》読書をする、問題集をやる以外に何かよい勉強方法はないでしょうか? 「勉強」であれば、好きになれませんよね。好きにならなければ、続きません。続かなければ、身に付きません。底力とはなりません。  あえて「勉強方法」を挙げるなら、漢字の書き取りですね。これは無理やりにでもやらせていいと思います。反復練習です。  あとは読書です。興味の持てる本に限って自発的に読むようにしてください。たとえば、ハリーポッターの映画を見に行くならば、本を読んでから行くとか。  それと、子供とは別に親も本を読んでくださいね。親のできないことは子もしませんから。親が作文をしていれば、子もするでしょう。いずれにしても、好きになることを眼目に地道にやってください。

その他の回答 (8)

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.9

国語力があるかどうかは中学のレベルによると思います。入試の偏差値が60を超えるような中学校でしたらクラスでビリでも模試の偏差値は50を超えてると思いますし、Z会模試のようなレベルの高い模試であれば悪くて当たり前でしょう。たまたま他の子より国語が苦手だというだけの話だと思います。 また、「国語力がある」ということと「問題を解ける」ということは別次元の話なので、どちらを目指すのかで回答も違ってくると思います。前者は本を読んだり新聞記事を要約したり自分の意見を文章にしたりという訓練が必要ですが、後者であれば大抵問題文の中に答えは書いてあるのでそれを探し出せるかどうかがカギになるでしょう(場合によっては2~3ヶ所をまとめる必要もあるかもしれませんが)。あるいは「文法」「漢字」といった知識分野が不足しているだけなのかもしれません。 したがって、「何を目指すのか」が分からないと、何ともいえません。

  • iwachann
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.8

昔ですが、国語も教えていた塾の講師です。国語の読解力は確かに読書以外に 方法はないと思います。しかし国語でも範囲は広く、例えば漢字とか文法とか 色々な分野、古文や詩等つまり和歌や俳句等、いろいろあります。  そのひとつに興味が湧き、国語が面白くなれば良いのですが、なかなかそうは 行かないと思います。先ずは漢字を強くしたら、これは繰り返しで出来ます。 一番早い方法かもしれません。  国語の嫌いな私が、塾で国語を教えるようになり、御あしを頂いて居る以上 何かで得点アップをさせないと、と考え多いに実行したのが文法でした。  対照は中学生でしたが、文法は必ず答えがひとつで、数学や算数的です。文 法を教えることで、堂々と御あしを頂きました。尚文学的文章の読解力等はあ る意味では答えがマチマチで、これ程当てにならないものも珍しいと言えば、 国語の専門の先生に、叱られるますが、兎に角得意分野を作り、誉めてホメテ ホメゴロス位にするのが、良いのではと思われます。

noname#8885
noname#8885
回答No.7

ご両親は国語力がどのくらいお有りなのでしょうか。 「国語力」を知ることができる試験があるようですので、ご家族皆さんご一緒に受験されることで、そのプロセスから何らかのヒントが見えてくるのではないかと思われます。 読書はいいのですが「文学」好きになると人生を踏み惑うことになりますので「純文学」ものは読まない方がいいかも知れません。 ムカ~シ、「文学」は気が狂うだけだからいいけれど「哲学」は自殺するからやらないでくれ!と云った親御さんがおられたと聞いています。 私自身は中~高校時代に詩に憑かれたことが蹉跌となり まして……

  • mocharie
  • ベストアンサー率28% (50/173)
回答No.6

古典・漢文は英語と同じように文法や意味をしっかり覚えることだと思います。 現代文が一番難しいのではと思います。まず文の中のこそあど言葉が何を指しているのか しっかり理解できることが大事だと思います。 勉強としては、文章をまず簡単な図式(言葉を矢印で引っ張ったり)にしてみる、 そしてその後要約するのです。「天声人語」のように簡単にします。 できればそれを先生に添削してもらう。 そのあとに問題を解くようにすると違うと思います。これは高校に入ってから特におすすめです。 大学入試用の文章くらいだと私は2時間くらいかかって、図式化、要約、解答していました。 でも、中学に入ると勉強する科目が増えて、国語が一番後まわしになってしまうんですよね。 普段から本をよく読むことで読解力は少しずつついてくると思いますよ。

  • numatti
  • ベストアンサー率38% (56/144)
回答No.4

国語が苦手といっても、分野があります. たとえば現代文では「漢字」「文法」「文章読解」「作文」などです。 問題集も手当たり次第をさせるのではなく、模擬試験などで特に点数の低い分野の問題をさせてみてはどうでしょうか。 また、読書も目で文章を追う黙読よりも声に出して読む音読、感情を込めて読む朗読の方が効果的です。机に向かって音読・朗読するよりもお風呂で声を出す方が恥ずかしくないのでお勧めします。 何かひとつでも参考になれば幸いです。 また、マンガも説明文の多いマンガや推理力を働かせるようなマンガなら読んでもいいかと思います。子供にマンガ禁止令は結構酷なので。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.3

#1です。 >読書をする、問題集をやる以外に何かよい勉強方法はないでしょうか? あ、失礼しました・・・。

noname#4813
noname#4813
回答No.2

息子さんがどのくらいのレベルの中学校に通っているかはわかりませんが、一言に国語といっても漢字、現代文、古文、とジャンルがあると思います。 現代文は得意だけど、古文が苦手‥とか、漢字は読めるけど書けない‥とか。まずは、息子さんが苦手な分野を知り、それで苦手なのか、嫌いなのか、好きだけど解けないのかを聞いてみてはどうでしょうか?

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

マンガ以外の本を読む事です。 活字を追うと、自然に読解力が高まりますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう