• ベストアンサー

画面が乱れる

step_wgnRGの回答

回答No.2

素人です。 同じような現象が起きたことがあります。 パソコンショップに持ち込み検査してもらい1回目はメモリーがちょっと怪しいと言われ取り替えたら症状は治まったのですが、再度同じ状態になりもう1度持込をし今度は電源の差込(マザーボードに差し込む所)が多少焦げ付いていました… 電源とマザーボードを交換して今現在利用中です。 どこかの部品の差込口など焦げ付きなどありませんか?? 素人がショップに頼んだときの事なのであまり参考になりませんが、同じような事が起きていたので投稿いたしました。

YOOOOHEEEE
質問者

お礼

回答アリガトウございます。 一度ケース内をくまなくチャックして見ます。

関連するQ&A

  • 交換後画面が映らない

    中古のati radeonHD4870に交換したのですが、画面が全く映りません。 元のビデオカード(radeon hd34@@)に戻すと、普通に映ります。 ビデオカードの故障なのでしょうか? ちなみに、PCの作動音はします(hddなどの) PCの仕様は M/B asus:P5K-E cpu core 2 duo e8400 電源 enermax 625w です、分かる方お願いします。

  • 画面にスジが・・・

    はじめまして。 WINDOWSのロゴ画面に縦にスジが入り 白い画面だと、横に無数の薄いスジが入っています。 また動画を再生すると、薄いスジが黒に変わります。 画面のプロパティの「デスクトップ」または「スクリーンセーバー」を開くと モニターの絵の周りがピンク色になります。 これは、グラボが壊れたのか、それともドライバのアップデートミスによるものなのでしょうか? 何卒、よろしくお願いいたします。 M/B ASUS P4C800E-Delux CPU P4-3G OS WinXP PRO SP3 メモリ 2G グラボ ASUS RADEON A9600XT

  • 自作PCの画面がつきません(泣)

    一昨日まで無事に動いていた自作PCが昨日起動してみると画面になにも映らなくなってしまいました。 症状は 電源を入れる→電源が入りファン関係が動く→PC内部からピーとなり HDDのランプがしばらくつく→画面は表示されない。 メモリー、ビデオカードを抜き差しして再度起動→1度起動する(直ったとおもったら)→再起動すると、再度画面表示がされない。 マシン構成は P5K-E Core2DuoE8400 メモリー 1G×2 PAIRIOT ビデオカードはASUS EN8600GT HDD ST3500320AS DVD (IDE接続) 原因はなんでしょうか。一昨日まで何も問題がなく起動したのですが・・・。 よろしくご教授下さい。

  • BIOS設定画面がすぐに消えます・・・

    自作パソコンを組みました。電源を入れてBIOS設定の画面が表示され、 いざ設定をしようとすると、ものの30秒程で電源が落ちてしまいます。何度トライしても同じ現象が起こります。一体何が原因なのでしょうか?全く分かりません。当方初心者な為、困り果てています。何卒ご教授をお願いします。構成はCPU・Pentium4(631)、メモリ・hynix512MBX2(DDR2PC4200)、マザーボード・ASUS(P5LD2)、HDD・SAMSUNG(HD160JJ)、ビデオカード・PCIEXPRESS・ASUS(N6600Silencer)です。よろしくお願いします。

  • RADEON9800XTとマザーボードの相性

    自作機で ASUSのマザーボード P4C800と グラフィックボード RADEON9800XTを使用しているのですが。。。 頻繁に 突然再起動がかかってしまっています。 黒い画面に BAD BIOS READING FLOPPYとでて BIOSファイルを読みに行くので BIOSファイルを入れたフロッピーをいれてその場は しのげるのですが。。。 やっぱりこのマザーボード BIOSにグラフィックボードの情報がうまくひろえてないのでしょうか? 他に 良い方法 もしくは 実際に RADEON9800XTを使われている方いらっしゃいましたら マザーボード何を使われているか 教えてください

  • メーカーロゴ画面など出ない

    自作にてパソコンを組み上げました。 電源を入れてすぐ出るメーカーロゴ等が出ません。(画面が黒のまま) BiosはBoot・フロッピーの設定しか変更していません。 Bios設定はできます。Windows xpも立ち上がります。 マザーボード・ビデオカードのドライバーはインストールしました。 このままでも使い続けても問題ないのでしょうか? マザーボード P5K-E ビデオカード F86GTS WDC256X   CPU    E8400

  • 画面が映らずBIOSも出ません

    自作PCですが、先日全く画面が映らなくなりました。 モニタに信号が行きません。BIOS画面ももちろん出せません。 マザーボードはASUS P5B deluxeです。 電源は入り、ファンも全て回っています。 電源投入時はHDDのランプも光っています。 今まで調べた事は、  別のグラボも×  別のモニタでも×  メモリ抜き差しでも×  (オンボードのD-SUBがないので)  グラボとCPUとメモリの構成で電源投入しても× この状態だと、CPUまたはマザーボードの故障になるのでしょうか。 また、CPUのみ故障・マザーボード故障、両方故障と判断するには何か方法はありますか。

  • ビデオカードの選択

    Q6600の価格改定に伴い自作PCを検討しています。 おおよその構成は決まっているのですが、 ビデオカードのみはどれを選んでよいのかわかりませんので アドバイスをお願いします。 用件は (1)19インチのSXGAを2画面で使用する (2)いずれは1画面をWUXGAの22インチ位に変更したい(希望) (3)ゲームなどは一切やらなく、DVDが普通に見れる程度でよい。 (4)条件を満たせば極力安い方がいい。(値段に応じて(2)はあきらめます) (5)マザーボードはP5KかP5B辺りを予定ししているのでビデオカードもASUS PCの構成予定は 電源450W,CPU=Q6600 マザーボード=P5K(P5B) メモリ=2G OS=VISTA HOME PREMIUM ビデオカードのメモリが128GBあればよいのか,256GB必要なのか、 SXGAとWUSGAは基本的に無理なのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • OSインストール時画面が消える

    自作PCですが、組みあがったので、ブートフロッピーを入れ電源を入れたのですが、バイオス画面は問題なく出て、その後、フロッピーを読み始めるときに、画面が消えてしまいます。フロッピーは問題なく読んでいるようなのですが、画面が真っ暗。ビデオカードはPCIタイプ。CDブートしても同じ症状です。どこか設定がいけないのでしょうか。それとも、マザーボードの故障でしょうか。考えられる原因はどんなことがあるでしょうか、よろしくお願いします。

  • ビデオカードの交換について

    初めまして。 自作PCを使っているものですが、最近動作が遅い気がして、ビデオカードを交換しようと思っています。PCの用途は色々ですが、作業の重い物としては、MMO系のネットゲームやリアルタイムストラテジーをやったりします。 下記の構成で、予算1~2万円程度で交換できるビデオカードのお勧めがあったら教えて頂きたいです。 CPU: Intel Core2 Duo E6750 M/B: Asus P5K-PRO G/B: 名前忘れましたが、Asus の6600GTだったはず メモリ: 2GB O S: Windows Xp Basic 32bit 使用しているマザーボードにどのビデオカードが対応しているのかさっぱり浦島太郎なので、よろしくお願い申し上げます。