• ベストアンサー

オーディオ用ラインセレクターの自作

アンプへの入力ラインを切り替えるための装置を作ろうと思い とりあえず添付した画像のような最も単純なものを考えました。 実際に作ってみたところ一応うまくはいくのですが、 音声信号が常にスイッチを通過しなければならないのであまり音質によくなさそうです。 音質に悪影響を与えないためのうまいやり方はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.2

トグルスイッチは大電力用のスイッチです。ロータリータイプのオーデイオ入力切替用のスイッチの方をお使いください。 なお、短距離でもシールドケーブルをお使いになった方が、クロストークやノイズが少なくできます。 また、GNDとシャーシーは入力側で接続してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

音質に対しても、スイッチ切替が一番無難ですよ。ただ、スイッチは選んだ方が良いです。金メッキの小電力用を選びましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作オーディオセレクターに使うリレーについて

    自作でオーディオセレクターを作る予定なのですが、一般的なロータリスイッチによる音声信号入力切替でなく、pic等のマイコンを使ってリレーを制御して入力を切り替えたいと思っています。 使用するリレーですが、音響用のリレースイッチというものはあるのでしょうか? またフォトモスリレーなどの半導体リレーなどを使用した場合、音質などへの影響はありますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • オーディオセレクターの自作について

    オーディオアンプに内蔵させるために、オーディオセレクターを作ろうかと思っています。 過去に合った質問内容とほとんど同じで申し訳ありません・・・ 3つのライン入力から1つをスイッチで選んで、アンプの入力へ出力したいのですが、ロータリースイッチなどで決定するのではなく、ICを使って、プッシュ式のスイッチ(モーメンタリ)を使って決定したいです。   ライン入力  (A)  (B)  (C)  |  |  |         -------------- オーディオセレクター     ←A B Cのプッシュスイッチでライン入力を選択する感じです --------------      ↓ ←出力    --------  アンプ -------- この場合、マルチプレクサ?などを使うらしいのですが、よく分かりません。 連動スイッチやロータリースイッチなどを使わずに、プッシュスイッチで入力を選択する回路はどうすればいいのでしょうか>< 回路図を調べてもなかなかヒットしなかったので、(自作ではやはりロータリースイッチを使われている人が多い・・・)オススメの回路図などを教えてくだされば幸いです。

  • オーディオセレクターの回路について

    オーディオセレクターを自作しようと思っています。 4つのステレオ入力から、アンプへ1つの入力を選択できるようなものです。 今回、ロータリースイッチではなくプッシュスイッチ4個で切り替えたいのですがどのようにすればいいのでしょうか。 少し説明が分かりにくいかもしれませんが(´・ω・`) ステレオ入力A~Dを選択するのに、スイッチAを押せば出力にAのステレオ信号が、スイッチBを押せば、出力にステレオ信号Bが・・・ こんな感じです。 マルチプレクサ?とやらいうものも見てみたのですが、、、よく分からないので、身近に(通販などで)入手できる部品で構成された回路などを教えてくれませんか>< 回路組み立てのための予算は余裕があるので、出来るだけ入力音声の質を落とさないようにしたいです。(オーディオ用抵抗とか) あと、選択されている入力をLEDなどで表示できたらうれしいです。

  • ラインセレクターを作ってみたのですが…

    複数のライン入力・出力を切り替えるために、 オーディオ用ラインセレクターを自作してみたのですが、 1系統の入力を、二台のアンプに同時出力しようとすると、 音が聞こえません(アンプの音量をかなりあげるとかすかに聞こえます)。 iPodやレコードプレーヤーを入力して試してみましたがだめでした。 ラインセレクターは、出力を選択する時、ロータリースイッチで、 (1)出力A、(2)出力B、(3)A/B両方に出力、 といった具合に選べるようにするため、 (3)番スイッチからの配線に(逆流防止のため)整流用ダイオードを挟みました。 これがまずかったのか、それともプレーヤーからの出力が、 分割するには小さすぎるのか…。 どなたかお分かりになる方、ご教授宜しくです。

  • オーディオセレクターを自作したいのですが

    入力4出力3のオーディオセレクターを自作しようと考えてます。 イメージはソニーの「SB-A40」 http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1714&KM=SB-A40 です。 1.ただ単純にミニジャックとロータリースイッチをつなげれば できるのでしょうか?それともコンデンサとか抵抗などの 電子部品も必要なのでしょうか? 2.入力4、出力3の場合、ロータリースイッチは何回路何接点のものを 使えばよいのでしょうか? ちなみに音源はiPodや携帯CDプレーヤーなどで出力側は アンプ内臓のスピーカ(1.5W+1.5W)やFMトランスミッターです。 BGM程度で聞くだけなので、大音量や高音質は必要ありません。 電子工作のレベルはキットの製作はできますが、 自分で電子回路図を書いたことはないです。 よろしくお願いします。

  • オーディオセレクター同時入力

    4入力2出力のステレオミニのオーディオセレクターがあるのですが、 セレクター入力スイッチを同時にオンにする事が出来るのですが、そうすると セレクターでスイッチの選択せずに同時に音を出す事ができます。 こうする事でセレクタースイッチをいちいち切り替える必要がなくなります。 使うときはスイッチを同時に押していますが、 実際に使うのは1箇所ずつの音声信号入力にしています。 こうして使用する事で入出力機器に影響は無いのでしょうか? 詳しい方 助言の方をよろしくお願いします。

  • 2系統のRCA入力をスイッチで切り替えることについて

    自作のアンプにRCA入力を2系統設けたいと考えているのですが、 単純に2連のスイッチを基板とRCAジャックの間に挟むだけだと オーディオ信号がスイッチを通過してしまうので、音質への影響が若干気になります。 より良い入力系統切り替えの仕組みはあるでしょうか?

  • 自作オーディオセレクタの、ロータリーSWの選択

    オーディオセレクタを作りたいと考えている初心者です。 各プレーヤーから出力されたラインを、1入力しかないアンプにつなげたいので、セレクタを作ってみたいです。高音質を極めるというよりも、自作の楽しみが主眼です。 現在三つのプレーヤーからの入力の予定があり、さらにもう一つ増えそうです。4回路(LR x2)で4接点のロータリースイッチを使いたいのですが、汎用品では4回路で4接点は少ないです。 そこで 1.三回路でグランド(=マイナス?)のラインをLR共用させるのは間違いでしょうか。三回路4接点は汎用品でよくみかけるようです。 2.三回路でグランド共用ができると、スイッチ切り替えのポップ音を抑えることにつながらないでしょうか。 3.オーディオセレクタの場合、ノンショートタイプのロータリースイッチが正解でしょうか。その理由は主に何でしょうか。 4.ショートタイプとノンショートタイプでは、ポップ音の抑制には、違いが出ますでしょうか。 5.オーディオセレクタに使うべきロータリースイッチには、どのようなものが適正があり、何をポイントに選択するべきでしょうか。電流の容量、抵抗の大きさなどは、選択条件に関係があるでしょうか。 6.手軽に作りたいと考えていますが、1000円ほどでおススメのロータリースイッチがあったらおしえてください。 初心者の曖昧な質問を、多数載せてしまったことをお許し下さい。どうか先輩諸氏からのアドバイスをいただければ幸いです。

  • スピーカーセレクター

    スピーカーケーブルの音質への影響を云々するのであれば、アンプとスピーカの間に接点があるということは、さらに問題視されてしかるべきに思えてしまうのですが、どうなんでしょう。 この種のスイッチにもいろいろマニアックに工夫された高額な製品があるのでしょうか。 私はSPを複数もっているわけでなく、只今の時点では悩みではありませんが・・・

  • XLR(キャノン)入出力の自作オーディオセレクターを作りたいです

    ミキサーのXLRoutからスピーカーその1(XLR)、スピーカーその2(RCA)、ヘッドホンアンプ(フォン)の3つへのセレクターを作りたいと思っております。 http://takatezza.cocolog-nifty.com/alt/2008/03/post_33f8.html 検索したところこちらの方が作成されたものが目的に一番近いですが、同様に6(4)回路3接点のロータリースイッチで配線するだけで問題ないでしょうか?(電源等不要でしょうか?) (4)としたのはXLRのみアース線が入っておりますが、他2つはプラスマイナスのみなのでXLRのアースはスイッチに含まず直接入出力でつないでしまえばいいのでは、と判断したためです。 ・材料について 各端子はこのような感じのものを使用すれば良いのでしょうか? XLR : http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=543%5ENC3FBH2%5E%5E フォン : http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=724%5E11%5E%5E RCA : http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22C-00154%22&s=price&p=1&r=0&page= ・配線について どの線が+なのか-なのかアースなのかは、どのように判断すればいいのでしょうか? テスターを使うにもどことどこをつないでみて試せばいいのかがいまひとつわかりません。(そもそもテスターの使い方があやしいです) 最後に参考程度に質問で、3つの出力先のうち複数に同時出力するよう並列配線を割り当てたスイッチを作るとしたら、セレクター内に電源+アンプがないと音質に影響が出ますよね?

専門家に質問してみよう