• ベストアンサー

アメリカ留学中の定期的な診察について。

my2006の回答

  • my2006
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

ご存知かもしれませんが、アメリカの医療のシステムは、 日本と違う点が多く、日本以上に専門分野いろいろと分かれています。 入る保険によって、保険のきく病院と、きかない病院があります。日本なら、どこの病院でも保険がききますが、アメリカは違います。渡米する前にしっかり、留学先の近くの病院を調べておくとよいと思います 正直、あまり甘く考えない方がいいと思います。 診療を受ける科によっても違うと思いますが、 一般的には、まずファミリードクターを一人決めて(探して) その先生からの紹介で、専門の科を受診するようにすると、 スムーズに運びます。 ファミリードクターは、一応どんな病気でも対応してくれる先生って事になってます。 探せば、日本人のドクターもいます。 感性、文化の違いもあるので、アメリカでの生活が初めてなら、 まずは、日本人のドクターを探すことをお勧めします。 日本人が見つからなくても、大きい病院なら、無料で通訳をつけてくれる所もあります。 保険については、おっしゃる通り、保険会社によって違うので、何とも言えません。 しっかりとした、バックグラウンドがないと、生活をするのは色々大変だと思います。 無事、事が進むことをお祈りいたします。 がんばってくださいね。  

ididit15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、アメリカの医療保険制度に関してはあまり期待出来ませんので、全く楽観的には考えておりません。最悪、何か症状が出るまでは病院にはかからないという可能性も心に留めてあります。(極論、日本で健康的に長く過ごすより、アメリカで短い一生を終えるという方が本望ですので。。。) やはり、アメリカは日本と違って、医療に関してはかなり複雑で面倒なようですね。 一応留学先にアメリカ人の友人がおり、ホームドクター等に関しても意見が聞けると思いますので、最悪の可能性も踏まえつつ、最善の方法を探りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外留学中の保険について。

    アメリカのコミュニティカレッジに留学中の者です。以前語学学校に通っていた時は日本からの海外留学生保険に加入していたのですが、現在はカレッジ指定の保険にしか入っておりません。語学力の問題で来学期再び語学学校(指定の保険無し)に通いたいのですが、この様な場合保険はどうしたら良いのでしょうか?以前加入していた保険会社に問い合わせた所、一度期限が切れているので日本に帰国しないと再加入は出来ないとの事でした。カレッジの保険は冬休み期間もカバーしていないので不安です。留学生でも現地の保険に加入する事は出来るのでしょうか?ご回答、宜しくお願い致します。

  • アメリカ留学時の目の保険について

    アメリカ留学を5月から2年間~8年ほどします。(2年間は学部、あとは大学院を予定しています。) 順を追って説明しますと、今年の5月から留学予定です。 2年後には一度帰国する予定で、2年は学業に集中したいので 帰国する意思は今の所ないです。 先月の終わりにたまたま眼底検査をした所、右目に網膜剥離が見つかり、 今月7日に手術することになりました。かかりつけのお医者さんには、 ”6ヶ月に一度は日本に帰ってきて定期検診を受けてほしい”と言われて います。 手術が終わってアメリカに行く間の1ヶ月間は、日本で保険を使って途中経過など見せられるからいいのですが、アメリカへ行ってからもしばらくは毎月、眼科にかかりたいと思っています。ですが、アメリカは治療費が高いと聞いているので、一回の検査にかかる費用のことを今とても心配しております。 最初は大学が提供している保険に入ろうかと思い、色々聞いたところ、 歯の保険はカバーしていませんが、目の治療も保険はカバーしているようです。 (学校側からのメールの返事は The Student Gold plan will cover diseases of the eye. You get one eye exam per plan year with College Optical only. (途中略)Otherwise, treatment for diseases of the eye is covered (including treatment of the retina).) 網膜の治療はカバーされていても、目の検査は学校内で年に一度しか保険がきかないようなのです。 月1の眼底検査を保険でカバーしたいので、日本の会社が提供している長期留学生保険への加入を今は考えています。これなら荷物の盗難や緊急帰国の際のお金や歯の治療代もカバーできる商品があるので、長い目で総合的に見れば私にとっては安くなるかなと考えています。 学校の健康保険+アメリカの目の保険+歯の保険に入るのと、長期留学の保険どちらに入った方がいいのでしょうか?また、長期留学の保険では目の眼底検査、視力検査、網膜剥離、レーザー凝固などの手術はカバーしているのでしょうか? どなたかおすすめの保険があるという場合も教えていただきたいです。 アメリカの目の保険のプランでもいいです。 留学する先はコロラド州です。 複雑な話で申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします。 足りない部分があれば追加で補足します。

  • 留学半年前にアメリカ3ヶ月滞在は危険?

    こんにちは 私は すべてがうまくいけば来年の1~3月頃からアメリカのコミュニティーカレッジで留学します。 今年の7月のはじめにアメリカに住んでいる彼に会いに渡米するんですが、留学時の準備などを兼ねて、できるだけ長く滞在したいと思っています。しかし、さすがに留学間近で3ヶ月も滞在するとなると税関などで止められそうだし、留学直前の渡米時に何か悪影響が出るんじゃないかと心配です。ちなみに留学用のビザの取得はこの旅行のあとになります。 どのくらい滞在したらいいと思いますか?航空券は最長3ヶ月です。 よろしくお願いします。

  • 海外留学奨学金について

    こんにちは。 私は今高校3年生です。 卒業したらアメリカに留学しようと考えています。 予定では、4月に渡米、そこから5ヶ月間語学学校に通い 9月からコミュニティーカレッジに行く というふうです。 アメリカは日本と違い、奨学金をとりやすいと聞きました。 しかしそれは、アメリカの学生の場合だけだと思うんです。 留学生の私でも奨学金はもらえるのでしょうか・・・? 「奨学金」ってすごく難しく考えてしまってイマイチよくわかりません。 詳しい方、海外の奨学金についてどんなことでもかまいません。 アメリカでの体験談でもいいです。 教えてくれたらうれしいです>< よろしくお願いします。

  • アメリカ留学中の子供の医療保険

    来年からアメリカのロスへ研究留学の予定です。 家族3人(自分+妻と子供)で、約3年間を予定しています。 子供は現在9ヶ月で、先天性心疾患を持っております。 通常はもっと成長してから発見される心疾患ではありますが、生後すぐに心エコーをしてくれる病院で出産したため、早く見つかり、以後3カ月おきの定期診察を受けております。 症状も特になく、現時点での治療は必要ありませんが、少なくとも半年に1回の心エコーが必要です。 アメリカへ留学するに当たり、子供の保険について悩んでおります。 日本で入れる留学用の海外旅行保険で、持病の診療費を保障してくれるところは調べた限りなさそうでした。 現地で入る保険も渡米前の持病に対する保証は厳しいかもしれないと知りました。 もしあったとしても、正直自分の英語力でそこまで理解できる自信がありません(契約書など解読困難)。 持病以外の万が一の病気に対する保証を海外長期旅行保険でカバーして、 持病については半年に1回、検査の時に帰国するという方法しかないのかとも思いますが、 日本の国民健康保険は一旦脱退することになると、日本での検査も自費になります。 そもそも国民健康保険に入っていない状態でこれまでのように受診できるのかも不安なのですが・・・。 どのような方法がベストなのか分からず、困っております。 (1)日本で入れる保険、もしくは現地で入る保険で、持病に対する検査費用なども保証してくれる保険があるのか? (2)持病以外については海外旅行保険で対応し、持病の検査は日本で自費で受ける方が良いのか?(もしアメリカで無保険で通院した場合どのくらいかかるのか?) (3)そもそも持病(治療や症状はないですが)があって、それらの保険に入れるのか? (4)何か他に良い手段があるのか? 以上のことに関しまして、アドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 高3でアメリカ留学を考えているものです。

    高3でアメリカ留学を考えているものです。 国内の大学に進学の予定でしたが、"今からでも間に合うのなら留学したい"と思い立ったのです。 ここまで思い立つまでに色々な経緯がありましたが、それは省きます。 本当に今からじゃ遅すぎるとは思いますが、なんとか実現したいのです。 私としては、コミュニティカレッジへ進み4年制大学に編入を・・と考えています。 今回は、コミュニティカレッジまでのことについての質問です。 現在の私は、TOEFL等の資格を持っていません。 ですので条件付き入学になるかと思うのですが、この制度で実施される"集中英語コース"(正式名称でなくて申し訳ないです。)というものは、入学の数カ月前から始められるものなのでしょうか?そうなのだとしたら、9月にカレッジが始まるとして6月や7月ぐらいにそのコースを受けるといったかんじでしょうか? あと、ESLという制度もありますよね?こちらはまずこのシステムを受講してその成績次第で進学先を決めるといったかんじでしょうか? 最後に、どちらの制度を利用した方がよろしいのでしょうか? 経験ある方がいらっしゃいましたら、様子等教えていただけるとありがたいです。 雑誌をみたりインターネットで色々みたりするのですが、よく理解できなくて・・・。 色々勝手に勘違いしてると思われます・・・。すいません。 どなたか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • インテリア留学について

     英語をしゃべれるようになりたいのと、インテリア業界で働きたいということでニューヨークに留学したいと考えてます。期間は2年くらいで考えています。 そこで質問なんですが、 私立の専門学校とコミュニティカレッジではどちらが良いでしょうか? 金銭的にはコミュニティカレッジの方が安いのは解るのですが、授業内容や設備的にはどうなんでしょうか?両方のメリット、デメリットが分かる方いたら教えて下さい。  また、なんでもいいのでインテリア関連で留学した人や、詳しい人がいましたら情報をください。

  • アメリカ留学を急遽中止

    こんにちは。 私はこの夏からアメリカのカレッジに留学する予定でした。 もう5年分のF-1ビザももらって、あとは私が渡米するだけなのですが、行かない事にしました。(事情は質問には関係無いので省きます) そこで質問です。 1、アメリカのカレッジにはもうESLのクラスを登録して、お金も払ったのですが、その授業をキャンセルすればお金は戻ってきますよね? 2、授業をキャンセルしたあと、学校に退学届け(?)の様な物を提出、あるいは、学校に行かないと言う旨を連絡しないといけないのでしょうか? 3、アメリカから発行してもらったビザはどうなるのでしょうか? 破棄する手続きなどを取らないといけないのでようか? 今すぐではありませんが、1年程経ってからイギリスに留学したいと考えております。イギリス用のビザを取得する時にアメリカのビザがあるとイギリスからビザが貰えない可能性もあるのではないかと思うい、心配です。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • コミュニティカレッジ留学

    私は短大を卒業してOLしてます27歳です。1年後にアメリカのコミュニティカレッジへの留学を考えています。どこの都市に留学しようかと探していているのですが、いろいろ調べてみて、今はカリフォルニアのサクラメントで考えています。 留学のためにTOEFLを基準値まで取得しようと思っているのですが自分の英語力の無さを実感して、今は英会話スクールに通って基礎から勉強中です。 コミュニティカレッジ留学について調べてみるとTOEFLが基準に満たなくても条件付き入学というのがあるみたいなので、それを利用しようかと思っています。 そこで質問なんですが、渡米して学校付属のESLなどに入ってからコミカレ入学までに要する時間は何ヶ月くらいかかるのでしょうか?学校によって基準クリアの条件は違うと聞きますが、私は出来れば、試験などではなくコース終了時点で入学出来る感じの方が良いのですが…。 希望は2007年1月入学なので、その3~4ヶ月前の2006年9月頃に渡米しようと考えています。3~4ヶ月のコース修了で入学許可がもらえる学校はありますか??試験の場合、基準に満たなかったら入学出来ないという不安があるので、ESL修了後、試験なしで入学出来るカレッジを探しています。費用の事もありあまり長くESLには通いたくは無いと思っていてます。 あと、予算なんですが、500万円までしか出せません。2年と数ヶ月ですが足りるでしょうか?サクラメントの物価や家賃なども知りたいので、サクラメントに詳しい方、アメリカのコミュニティカレッジに詳しい方がなどいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • アメリカ・コミュニティーカレッジ留学

    こんにちは、初めて投稿させていただきます。 私は現在18歳で今年の3月に通信制の高校を卒業しました。 私は来年の(できれば)1月頃からの春の学期に、アメリカのあるコミュニティーカレッジに行こうと思い アルバイトでお金をためながら英語の勉強をしています。留学についてはインターネットや本で調べた程度で、いまだに混乱することが多々あります。 去年何も分からないままとりあえず TOEFL iBT を一度受けたのですが(自分の実力を知るということもかねて)、学校の提示する最低限の点数を取ることができず、まだ願書も出していません。しかし、私の行きたい学校の職員(留学担当の方?)と連絡を取ることき、その方が言うにはTOEFLをもう一度受けなくても私が渡米し、その大学を訪れることができれば Placement Test を受けることができるというので、今年の7月に渡米予定です。(他の用事もあるので…)もちろんその前にまたTOEFLを受けるかもしれません。しかしどっちにしろ何かしらの知能テストを受けなければいけないらしいです…。そこで受かったと前提し、その場合は願書の手続き?や必要なことは手助けをしてくれるといいます。 そのあとにVISA申請などいろいろ自分が日本でやらなければいけないことが出てくると思いますが、VISA申請などはどのくらいの期間を要するのですか?アメリカでテストを受ける前に(渡米前に)日本で”受かる前提で”何かわたしが準備できること、しておかなければいけない事などはありますか? この予定だとVISAなど手続きが間に合わないというなら、入学は延長してもかまいませんが、とりあえずどのような手順でものが進み、私はなにができるかをアドバイスをしてくださると助かります。 ありがとうございます。