• ベストアンサー

演劇初心者が参加できる東京のアマチュア劇団の一覧がわかる何かはありませんか?

自分は演劇の全くの素人の20代前半ですが演劇をしたいと思っています。 演劇を始めたい目的は内気な性格を治したいことといろいろな役をやってみたいというところです。 それでいろいろ調べてみたところ 初心者が演劇を始めるにはワークショップかアマチュア劇団に入るのが良いと聞きました。 それでアマチュア劇団に入ろうと思い、またいろいろ調べてみましたが 東京にあるアマチュア劇団の情報がいまいち見つかりません。情報のたくさんあるサイトや何やらありませんか? また演劇を始める際に仕事との両立になると思うのですが仕事をしててもそれなりに参加できる劇団はありますか? 本当セリフなし背景の一部みたいな役でも良いのでしたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

東京と言っても広いですから、 たとえば八王子に条件ぴったりの劇団があっても、お住まいなのが十条とかだったら通いきれないですよね? なので、お住まいの、または職場のある地域から通えそうな範囲で、もう一度「地名 劇団 アマチュア」とか入れて検索してみることをオススメします。けっこうぞろぞろ出てきますよ。 「東京 アマチュア劇団」などだとあまりいい情報は出てこないと思います。というか、都内にアマチュア劇団は多すぎるので、リンク集を作るのはかなり大変そうな気がしますよ。 あとは、お住まいの地域か職場に近い場所で、アマチュアが公演していそうな小劇場や区(市)民会館があると思います。 そこに行って公演予定を調べると、活発に活動している劇団を知ることができます。 まずはそれらの劇団の公演を、片っ端から見てみてはいかがでしょうか。やりたい事、できそうな事がより具体的にイメージできるのではないかと思います。 見に行けばだいたいの劇団は次期公演や他劇団の公演のチラシを配っていますので、そうやって情報を広げていくこともできます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

関連するQ&A

  • アマチュアの劇団に入っている方に質問です。

    アマチュアの劇団に入っている方に質問です。 アマチュアの劇団に入っていての苦労や悩み、反対に楽しいことや、やってて良かったと思うことを教えて頂きたいです。 私は大学で演劇を学ん でいる者です。今度、学内の試演会でアルバイトをしながらアマチュアの劇団で活動している劇団員の役を演じることになりました。 役を深める為に、ネットで調べるだけでなく誰かに話を聞きたいと思ったのですが、身近にそのような人がいなかった為、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 劇団について

    劇団の入団オーディションを、ゆくゆくは受けたいと思っているのですが、まだ劇団について不明な点がいくつかあるので質問させてください。 Q1.アマチュア劇団とは何か。(例をあげてくださると嬉しいです) Q2.大手の劇団(劇団四季など)ではなく、小劇団のオーディションは高校で演劇をやった程度の素人でも入団できる可能性はあるか。 Q3.ワークショップとは何か。 こんな初歩的な質問をしてしまってごめんなさい…。 読みにくい所が多々あるとはおもいますが、回答よろしくお願いします。

  • アマチュア劇団での揉め事

    私は地元でとても小さいアマチュア劇団に所属しています。 まだまだできたばかりで、公演も片手で数えられる程しかしていません。 団員は皆この劇団に入るまで演劇経験はなく、基本的に演劇を好きだという人達です。 団長のみ十数年程の経験があるようです。 公演する際、やはり経験のある団長が演出その他諸々を請け負ってくれます。 しかし、前回の公演時に「寝る時間がない」など、非常に忙しそうにしていました。 そのため、私は「できることがあれば少しでも自分達でやってみよう」と他の団員に伝えました。 その方が団長のためになると思ったので。 そして来月、とある地元の公演にゲストのような形で参加させていただけることになりました。 その公演では私の劇団は二つに分かれ、それぞれ短いお芝居をします。 私達の方は自分が少しでも成長できるようにと思い、台本作りを自分達で話し合って行い、読み合わせなどできるところを自分達のみでやっていました。 そして一ヶ月を切った時、劇団としての稽古があり、みんなで集まった時に 団長の方の芝居の台本がまだできていないということを知りました。 公演の話自体、去年の年末辺りにいただいたものなので、ギリギリだなということは思っていたのですが、いただいたときから、私達の方は2回程集まることができていて、尚且つメールなどでのやり取りである程度の形はできていたので、もう団長の方も台本くらいはできているだろうと思っていた私は正直驚いてしまいました。 そんな状況なのに、団長が「じゃまずはこっち台本できてないから、そっち(私達)からやっちゃおう」 と言い出しました。 私は『まずそっちの台本作る方が先では?』と思いました。 そしてその次の稽古時に、団長は急用で来ることができませんでした。 私は団長と一緒に芝居をやる子に 「稽古を別々にやった方が良いのではないか?こっちはこっちでやって、数回に一回見てもらい、アドバイスをもらえれば良い」と伝えました。 もちろん、団長が忙しいのではないかと思った故の提案です。 その稽古の日の夜中、カカオトークにて団長より 「稽古を別々にする方が良いと言った奴がいるみたいだけど、それだったら公演自体自分達で全部やれば?芝居なめてんじゃねぇ」 といったような言葉が送られてきました。 これは私が悪いのでしょうか? 自分達でやってみようと思うことが、芝居をなめていることに繋がるのでしょうか? もちろん、私自身芝居経験は団長に比べれば段違いにありませんし、わかってないこともものすごくあると思います。 恐らく、考え方が甘い部分も沢山あると思っています。 しかし、自分がもっと芝居に対してできることを増やすためにも、失敗しても色んなことにチャレンジしていきたいという思いがあります。 『芝居をなめるな』と言われる筋合いはないと思います。 団長からの文章を読んでものすごい怒りを感じました。 なぜ私がそういう考えに至ったかというと、 正直団長は計画的に物事を進めていかない人なので 本番直前に「小道具が足りない」「まだこっちができていない」などということが多々ありました。 本番数日前になって「明日から稽古休みにするから、チケット売れ」などと言われたこともあります。それに関して私は「本番数日前に言うことか?役者はテンション上げていかなければいけない時期なのに。それはもう公演終わってから言えば良いのでは?」と思いました。もちろんチケットはあまり売れていませんが、自分達で足りない分はお金を支払っています。もちろん文句一つ言ったことはありません。 何でもギリギリになってから言い出します。 大体「忙しい」「寝てない」「お前らが台詞覚えないから」「お前らが何もできないから自分がやらなければいけない」といった理由をつけます。 私達も、なかなか台詞を覚えることができなかったりして、団長には多大な迷惑をかけているとは思います。しかし、団長も私達に対して何もできないと決め付けて自分で沢山の仕事を請け負い勝手に困っているといった印象を受けます。 何か「こういうことをしてくれ」と言ってくれれば、できるだけ力になりたいのですが、私達は何をすれば良いのかわからないため力になることができません。 そういうこともあり、今回は少しでもできることをやってみようと稽古を別々にと言った提案をしたのですが、まさか芝居をなめているなどといわれるとは思っていなかったので非常にショックです。 やはり団長の言うことを全て聞き、全て団長の言う通りにすべきでしょうか? 長文、拙い文章で申し訳ありませんが、経験者の方々などの意見を聞いてみたいと思い投稿します。 よろしくお願いします。

  • 俳優・役者・演劇経験者の方、セリフの練習方法は?

    20代社会人の男です。 最近、余暇に自分磨きの一環として、 地方の劇団で役者のワークショップを受けています。 当然、演劇未経験で普段演劇やTVドラマすら見ない私なので、 腹式呼吸って何?の0からスタートです。 ただ、3か月真面目に続けたおかげか、 ご好意で、公演のチョイ役(セリフあり)として 年末に出させて頂くことになりました。 仕事の傍ら、週1回の稽古なので、 平日仕事帰りに自主練習をしていますが、 お聞きしたいのがセリフの練習方法です。 演出家の鴻上さんの著書(発声と身体のレッスン)に声は「頭・鼻・喉・胸」で響かせて その役で効果的に使い分けるという趣旨の記載があり、目から鱗が落ちました。 演劇経験者の皆さまはセリフについて、鴻上さんの言う「声の響かせ方」を変えたりを 意識的に練習されるのでしょうか? また、私は10代の中学生を演じるのですが、 少年の声とかの場合、どう役作りされるのですが、主にセリフの部分でお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • レッスンを受けたい

    プロの劇団で舞台に立っています。 もともと俳優志望ではなかったため、 基礎的な技術・知識が足りません お芝居の展開上大事なセリフもあるので、下手な芝居はお客様に失礼だ、と最近つよく感じます。 本を読んだりはするのですが、効果があるのかあやしい、劇団内での研修システムのようなものもなく、 そもそも、何をどこから始めればいいかもよく分からないという状況です。 そこでスクール・ワークショップ等をさがしています。 が、仕事をしながらだと、期間内で参加できる日が少ない、定期的に通うのは難しく、なかなかみつかりません。 探し方が悪いのかとも思います。 探し方、情報など、教えてください。 (新宿から通いやすいところがあれば、なお嬉しいです)

  • 自慢げに聞こえるのは私の劣等感なのでしょうか?

    ある舞台で市民演劇をすることとなりました。 私はほぼ素人なのですが、準主役のような役をもらうことができました。 舞台に立つのは初めてで、立ち回りがわからなくセリフも多くて、とても不安です。 参加協力でアマチュア劇団が入ってるのですが、劇団に入ったばかりの私より年下の人(A)も一緒にオーディションを受け、ほとんど経験はないそうですが、準主役の役をもらいました。 そんなAと話していると、(#^ω^)ピキピキとなってしまいます。 ・A「主役だから、俺がみんなを引っ張っていかなくちゃ」 (私:いや主役の相手役ではあるけど主役だっけ?) ・演技のについての話をAにしていたら、意見を言ってくれたあと A「うわぁ、俺って、~さんにアドバイスできるほどになったんだな~」 ・演出の人が、「最後のこのセリフ言いにくいけど、間違えたら全部台無しだからAにプレッシャーかけなきゃな~(笑)」と言ってた事を、Aに伝えると A「面白い話をきいた!テンションあがる。あの人は出来ない人にはそんなこと言わないから!」 ・A「こないだ色んな劇団の若い人のあつまりで、苗字名乗っただけで、『もしかして(下の名前)君?話はきいてるよ~』て言われてさ、劇団に入ったばっかりの奴が主役とったぞ、って県内の劇団で出回ってるみたい~」 (私:いや、多分近辺の幾つかの市内だけだと思うよ?) 何でしょう、書いてて自分が狭量な気もしてきたのですが、どうにもカチンとくるのです。 頑張ってるのも自信があるのもいいし、すごいな~と思うけど何故か自慢げに聞こえるのです。 Aは私の役とも恋する役なので、Aとももっと打ち解けた方がいいと思い、話すようにしてるのですが、知れば知るほど、なんかこの人嫌いかも?と思ってきてしまい。これ以上中身を知らない方がいいような気がしてきました。 劇団の人や他のオーディションに受かった経験者の人はみんな上手くて、でも私は言い回しや表現のダメ出しをもらってばかりで、ちょっぴり憂鬱になります。 Aの役は好きにならなければいけないけど、A自身のことは好きになる必要はないですよね? もしかしたら、私がもっと頑張って不安を払拭すれば、Aへの悪感情もなくなるのでしょうか?

  • 役作りについて

    私はとあるアマチュアの劇団に所属しているものです。演劇をやっている方に質問です。 皆さんは役作りをするときにどのようにやっていますか?特に自分とは価値観が全く異なっていたり、国籍の違うものや人外のものを演じるときの役作りについてです。私は、役作りをするときは自分の経験をもとにその役と自分の共感できる部分を探して役の気持ちを掴もうとするのですが上記のように全く自分と考えが違う役の場合はどう役作りをすれば良いと思いますか? またセリフが一言、二言しか無くその役の性格や生活環境等が見えにくい役の役作りもどうすればよいと思いますか? 役作りは難しいですし、どれが正解ということもないと思います。なので「自分はこのようにしている」という回答でも良いですし「こうなのではないか」という考えを書いていただいても構いません。今後の役作りの参考にしたいのでたくさんの人のいろいろな意見をお待ちしています。

  • 演技やお芝居がしてみたいのですが・・・

    はじめまして、神奈川県在住の25歳でOLをしています。 本気で役者を目指している方には迷惑と思われてしまいますが・・・、ドラマや映画、舞台などを見て演技がしてみたいと思いました。(憧れの俳優さんと共演してみたい) ワークショップや劇団(アマチュアも含む)や俳優養成所と色々勉強するところはあると思うのですがどれがいいのかわかりません。教えてください!! 悩みも下記に箇条書きにしましたので見ていただきたいのですが・・・ ・動機が不純すぎる? ・仕事をしながらなので難しい? ・趣味としてアマチュア劇団(地域の劇団)からはじ めたほうがいいのか? ・劇団、養成所はどうしてもお金がかかる? ・外見にまったく自信が無い やはり動機があれなので趣味としてやるべきなのかな?と思ってしまいます・・・。 おすすめの劇団や養成所など教えていただけると 助かります どうぞ回答宜しくお願い致します。

  • 不美人役の子役の女の子はその役をすることにより傷ついていないのでしょうか

    ドラマ等を見ていて不美人役の子役の人が同級生、親兄弟たちから、 「やあいブス」とはやしたてられるシーンがたまにあります。 そしてその子は「どうせ私はかわいくないもん」と美人の同級生(たいてい主役の子)に意地悪言ったりするシーンもあります  本当はかわいい子がそのセリフを言うなら、そんなことないよ。と思うのですが、最近のドラマはどこからみつけてきたのか、本当にその通りだな。と思える子をその役に使っています。  まだお子様なのにそんな役でそんなセリフを言うなんて、その子は内心傷ついていないでしょうか。。  そんな役に選ばれた事自体傷ついてないでしょうか。。  ドラマに出てくるくらいだからどこかの劇団所属なのでしょうが、役を与えられたこと事態が名誉なのでしょうか  でも劇団にいるくらいだから多分周りからは、かわいい、かわいいと言われて育っていると勝手に推測しています。  それなのに与えられた役のセリフが、  「私ブスだもん!」って。。。何だか心配になります。 大人の女優ならまだいいのですが、子供さんなので気になります どなたか演劇に詳しい方教えてください。

  • 小劇団・小劇場を手伝ってみたい!

    数年前から月に数回程度ですが、所謂小劇団の舞台を観に行くようになりました。 有名・無名・ベテラン・新人に関わらず 自分に何かしらの感動を与えてくれる役者さんたちは いつだって、尊敬できるスゴイ人だと思ってます。 舞台を観に行くようになって、小さな劇団は大体どこも人手が足りないと聞き 私でも役に立てるのなら、裏方として手伝ってみたい…と思うようになりました。 ただ、小さな頃に病気をしてから、今でもそれほど身体が丈夫ではないことと 引っ込み思案で内気な性格な上、演劇の経験がまったく無い私じゃ 役に立たないのではないか…と考えては不安になって、一歩が踏み出せない状態です。 (特に小劇団系では、体力が求められるイメージがあるので;) そこで、出来れば経験者・内情をご存知の方にお聞きしたいのですが こういう人間でも、手伝える・役に立てることはあるものなのでしょうか? 宜しければ、アドバイスをお願い致します。