• 締切済み

デスクトップ情報が保存されない

FUSENYOUの回答

  • FUSENYOU
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

タスクバーを右クリック⇒タスクバーを固定するにレ点をつける。 でいかかですか?

関連するQ&A

  • デスクトップ タスクバーが、、、

    助けてください汗。 デスクトップの下部におなじみの青いタスクバーが あるとおもうんですが(スタートプログラムとかもあるやつ) タスクバーに最小化したウインドウを2列表示させたくて タスクバーの固定を解除していじくりまわしていたら 下部ではなくて画面右側に移動してしまい、戻し方が わからなくなりました どなたか教えてください

  • デスクトップのスタートメニュー

    大変単純な質問で恐縮なのですが、デスクトップのスタートメニューのところ(画面下のタスクバー?)が、キーボードをどこか叩いてしまったらしく、突然画面右側へ移動してしまいました。 いろいろといじっているのですが、元に戻ってくれなくて困っています。 どなたかご回答お願い致します。

  • デスクトップのタスクバーについて

    デスクトップ画面で、通常画面の下に表示されるタスクバー (でいいのかな……「スタート」等の表示があるアレです)が どういうわけか真上に表示されるようになってしまいました。 もとの位置に戻すには、どうしたらいいでしょうか。

  • デスクトップの画面が変わってしまった

    先日、デスクトップ上のタスクバーを右クリックしていましたら、起動時に元の画面に戻らなくなってしまいました。 元々、Windowws Live Messengerの画面が小さく表示されていたのですが、タスクバー上で右クリックして重ねて表示をしてから、Windowws Live Messengerの画面が起動時に一面に出るようになってしまいました。 もともとWindowws Live Messengerの画面も消したかったのですが消し方が分からずそのままにしていました。 起動時に元の画面に戻すにはどうしら宜しいですか。 困っていますので教えてください。

  • デスクトップが現れない

    ある日突然ログイン後 タスクバーやデスクトップの画面が現れなくなりました。 どうすれば直りますか? 再、修復インストールしかないでしょうか? 同じような状況で直したことあるひといますか? 一応、共有しているプリンタ、 タスクマネージャは起動します。

  • デスクトップの右側に帯状の・・

    今まで、デスクトップの右側に、ウィンドウを開いても隠れない縦長の帯状のアイコン(インターネットエクスプローラーのアイコン等)があり、があり、別のウィンドウを開いていてもすぐにIEを立ち上げられました。 しかし、それを画面からうっかり消してしまい、出し方がわかりません。「タスクバー」かな?と思ったのですが、違うみたいですし。 あれは、なんと言う名称で、どうやったら出てくるでしょうか?

  • デスクトップが表示されない

    PCを起動してもデスクトップが表示されず、青い画面のままです。 Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャからアプリケーションを 起動させる事は出来るのですが、タスクバーやデスクトップのアイコン等は出ません。 PCはInspiron604mです。

  • デスクトップのショートカットアイコンについて

    1)デスクトップのショートカットアイコンを(小)に変更しても、次回起動するとまた元の大きさに戻ってしまいます。   アイコンの大きさを(小)のまま設定保持する方法を教えてください。 2)デスクトップのショートカットアイコンを好きな位置に配列しても、次回起動時になるといつも右側に整列しています。  自分が好きな位置にデスクトップのショートアイコンを固定することは出来るのでしょうか?

  • デスクトップアイコンの位置の情報の保存場所(レジストリ?)

    デスクトップの一部のアイコンの位置が起動のたびに勝手に微妙にずれてしまう症状に悩んでいます。 アイコンの位置を記憶するフリーソフトなどがありますが、できればその仕組みをお教え願えませんでしょうか。素人の素朴な考えですが、各デスクトップアイコン毎に、レジストリに位置が記憶してあるのではないかと思います。もしそうだとすればそのキーの位置と値の設定方法などを知りたいのです。 以上どうかよろしくお願い致します。

  • デスクトップ画面

    Windowsプログラムをいじっていると、時々、デスクトップ画面からスタートボタン、クイック起動バー、言語バー等のタスクバーが消えてしまいます。 表示させるために再起動をかけていますが、ショートカットキー等で出来る方法があれば教えてください。