• ベストアンサー

命名相談

あと数ヶ月で子供が誕生します。 とても楽しみです。 そこでそろそろ名前を考えようと思っておりますが、字画など難しく 夫婦で決めるのも決断し難いということでアドバイスをお願いしたいです。 まず・・・ 1.有名な命名師なる方がいるお寺、神社などの情報 2.ネット、本など「ここはいいよ!この本は役に立つよ!」などの情報 3.やっぱり自分達で決めた方がいいよなどの情報 これらのアドバイスを頂けると助かります。 ある程度は自分達で両親、知人、書籍、ネットなど調査済みですが見逃していることもありますので。 最終的には夫婦で決める予定ですがいろいろな方の意見を聞いてから決めたいと考えてります。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CAFE1973
  • ベストアンサー率14% (36/253)
回答No.2

何かを見れば見るほど悩みます。 意見を聞けば聞くほど悩みます。 命名師がつけた名前なら納得できますか? 画数にこだわり、無理やり当て字にしてしまう人もいます。 それが他人から見れば読めない字でも、、、 いつの日か 子「私の名前はどうやって決めたの?」 親「***という、想いを込めた名前だよ」と いえる名前を与えてあげてはいかがですか? 候補を幾つか考えておき、生まれた顔を見れば 意外と「この子は**だよ」って事もあるみたいですよ。 無事に生まれてくることを、お祈りいたします。

gg789oo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 貴重なご意見なので参考にさせて頂きます。 私の意見ですが・・・ そもそも名前は好き勝手に決めてはいけないものと思います。 大切な子供ですからなおさら慎重になるのではないかと。 ご回答者様の言う様な今のお子さん達は確かに凝った名前が多いような気がします。 私はこの当て字が両親だけで考えた短絡的なものだと思っております。 そうではなくいろいろな方の情報を得て、最終的に両親が判断することです。 何も情報の無い段階で好き勝手に付けた名前を自信もって子供に説明出来ますか? 実際、私もお寺さんでたくさんの候補から選ばれた名前を授かりました。 それはそれで納得できますからね。 家系から苗字から字画から響きから意味合いから兄弟親戚とかぶってないかなど 身内からもいろいろな情報がいると思います。 でも最終的に決めるのは両親ですから安心して下さい。 私達もいくつか自分で候補は決めてあります。 すべての情報から判断していこうと考えております。 なので占いから統計学までどんな情報でもお待ちしております。

その他の回答 (1)

noname#152554
noname#152554
回答No.1

元気なお子さんが誕生するといいですね。 (^^) >1.などは、多くは有料では? >2.などは、星の数ほど有りそうです。 >3.が、「正解」かと思います。 名前は、 ●「読み易い」 ●「書き易い」 ●「語感がいい」 この三つが、何よりも大切だと自分は考えます。 「流行の名前」とか「親の好み」、「姓名判断」は二次的で十分です。 特に「姓名判断」に拘るなら、先ず優先すべきは上の三つの条件を満たしてからの方がいいと思います。 お子さんに、(恐らくは)一生付いて回る名前ですから、あれこれ考えるのも今は「楽しい」のでは? どうか、良い名前を付けて上げてください。

gg789oo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 読み易い、書き易い、語感がいい、などは確かに大事ですね。 あとは苗字とバランスがいいも必要だと思います。 あと読み易いなど利点もありますが一般的に多い名前になりがちです。 個性を取るか安定を取るかのバランスが難しいですね。 私個人としてはいろいろな情報を得てから最終的に両親で決めるということです。 正直ありきたりな名前でもいいんです。 出来ればうちの子のオリジナルな部分もあって欲しい気もありますが。 早い段階で名前が決まると楽なんですがね。 いろいろと貴重なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神社での命名について

    現在5ヶ月の初妊婦です。 まだ先の話ではありますが、産まれてくる子供のことなど 色々と思いめぐらし楽しみにしているところです。 その中で、命名についてちょっと引っかかっていることがあり質問させていただきました。 主人の実家はとても信仰に厚く、日々熱心に神社に通う氏子です。 (嫁となった私も有事にはお参りをさせていただいており、特に抵抗はないです) 義祖父母の代より熱心だったようで 主人とその兄弟の名は、神社より命名していただいたとの事です。 私の方は、父が一生懸命考えてくれた名前で 特にお寺や神社が関わっている事はありません。 ずっと自分の子供につけたい名前など考えたりしていたので、 今度うまれてくる子供には、できれば私たち夫婦で考えた名前をつけたいなと思っています し(もちろん、アドバイスをいただけるに越したことはないですが) 主人もそれはそれで良いよ、と言ってくれています。 義父母にはまだこの話は切り出していませんが、言えば多分間違いなく「神社で命名を」と 言われると思います。 自分がそうでなかったので、その姿勢が理解しにくく 相談などせずに決めてしまおうか、さすがに折れるべきなのか悩んでいます。 同じような方がいらっしゃいましたら、経験談などお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 命名時の字画って大切ですか?

    このサイトでもよく子供の名前について質問されていますが、名前を決めるときに字画を気にされてる方が非常に多いと思います。 一般的に字画ってそんなに重要視されているのでしょうか? 字画のために本来使いたい漢字が使えないといった弊害もあると思います。また字画のために当初考えていた名前とまったく違うものになる人もいるようです。 私はまだ子供はいませんが、子供の字画はあまり気にしないと思います。それよりも漢字の読みやすさや音の響きなどを重要視したいと思ってるからです。 字画というのは命名時に親が気にしますが、それ以降、特に子供自身は気にすることってほとんどないと思います。私自身、自分の名前の字画を気にすることなんて今までありませんでした。(姓名占いの時に字画は関係しますが、私は占いを信じないので気になりませんでした・・・) もちろん自分が考えていた名前が偶然良い字画ならそれにこしたことはありませんが、字や読みを犠牲にしてまで字画を気にするのが少し理解できない部分もあります。 でも、そこまでして字画を気にするのが一般的なんですか?

  • 「康煕辞典」

    命名の勉強のため、「康煕辞典」を使って字画を調べたいのですが、 ネットなどで、「康煕辞典」で画数を調べることができるサイトなどございますか? 詳しい方おられましたらアドバイス宜しくお願いします。

  • 赤ちゃん命名につきまして

    こんにちは。 7ケ月の妊婦です。 赤ちゃんの名前を夫と、日々考え中です。 健康に、のびのびと、おおらかに、たくさんのお友だちをつくって、 人生を謳歌して欲しいと考えています。 そんな意味を込めた漢字を選んで、2人とも気に入っている漢字が一文字あります。 だけど、画数上で健康面でネガティブなので、 命名の理由づけに悩んでいるところです。 そういうことに左右されなければいいのかもしれませんが。。。 皆様は、こんなとき、どうされるでしょうか。 決断の後押しをいただけるような、考え方のアドバイスや、ヒントを 頂戴できましたら幸いです。 私たち夫婦はそれぞれ重度の小児喘息、甲状腺疾患、うつ病などを患った病歴があり、 赤ちゃんには殊に健康を願っています。 お返事は、遅くなってしまうかと存じますが、 させていただきます。 よろしくお願い致します。

  • 神社での命名基準

    神社で命名する基準は何なのでしょうか。 妊娠9か月に入り、性別が確定したこともあり、 腰を据えて名前を考え始めました。 まず、好きな漢字、響きなどから、名前を 考え、姓名判断の本やサイトで調べていっていますが、 姓名判断を最終的な判断材料にするのが、どうも 納得いかなくなりました。 (いくつか理由があげられます。: 夫、私自身ともに姓が変わっていることで、運勢が あまりよくない。2通り(崎と)の漢字が当てはまるため、 運勢が変わってくる。流派により、大きく違う。など) そこで、自身が結婚式を挙げた氏神が祭られている 神社ならば、頼ってもいいのではないかと考えています。 でも、まず判断基準は一体何なのかということは かなり気になるところです。 お答えいただける方がいらっしゃいましたら、幸いです。

  • 変数や関数の命名規則?構文規則?

    こんばんは。 今Perlを色々と勉強しているのですが、その前はPHPを勉強していました。 そこでどちらでも共通して思うことですが、作られている方によって当然変数や関数の命名方法が違います。 私自身も当然のごとくと言いますか、自分に分かりやすく名前をつけているのですが、 どうしても基本的な名前の命名規則がありそうで気になっております。 そこで教えていただきたいのは、 PHP、Perlなどで命名規則というか、構文規則のようなものはあるのでしょうか? それとこのような名前の付け方は「命名規則」というのでしょうか? 「構文規則」というのでしょうか? 本も数冊読んでいますが、このような事は載っていません。 と言うのも基本的な本だけしか読んでいないからかもしれないですし、 ネットで調べても思うような結果が得られません。 もしある程度決まった構文があるのでしたら、変な癖が付く前になおしたいと思っております。 今のところ 例えば文字列を使う変数には「$xxxStr」とつけたり 数値には「$xxxInt」や「$xxxLng」等としています。 関数でも全ての関数で使い回す物には「_Func」のようにしています。 ただどうしても他の方のを見ると色々違う使い方の方も多いので、非常に悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 命名について

    1/7に娘が生まれました。 親として最初のプレゼントである「名前」。 候補はある程度絞り込んだのですが、出生届の期限は1/21。 刻一刻と迫ってきて一生懸命考えれば考えるほど、余計悩んで決められなくなってしまいました。 一番問題なのはホームページで姓名判断等を調べても、調べるページによって解説内容が違っていたりすること。 それなら多数決で良い診断内容が出ている名前にしようと思いましたが・・・。 どなたか参考になるホームページ(下記以外)をご存知の方、命名について良いアドバイスをしていただける方、回答を頂けると助かります。 ちなみに私が利用したのは下記のサイトです。 http://www.babyname.jp/ http://www.dotekabocha.net/yamanba/index2.htm http://amuser.net/usr/akiten/seimei/seimei.cgi

  • 夫婦を別れさせる縁切り寺・神社。

    夫婦を別れさせる縁切り寺・神社。 自分の縁ではなく、自分とは別の夫婦を別れさせる縁切り寺か神社を教えてください。 ろくでもない質問ですが、困っています。よろしくお願いします。

  • 命名する人って?

    友人(A)に子供が産まれました。友人はなにごとも自分で決定する事が嫌いな性質なのですが、子供の命名も、友人(A)の弟にさせたそうです。 我が家の子供達は時間ぎりぎりいっぱいまで悩んでつけたのに・・なんだか付き合っていくのも不安です。 夫婦以外の方が名づけするケースはどんな場合でしょうか? (ちなみに友人の弟はとても人格者とはいえなく。。結婚もできそうにありません。友人の奥さんと弟は仲はいいのですが・・)

  • 命名の理由が・・・

    こんばんは。 先日女の子が生まれました。 名前はずっと夫婦で考えており、 苗字とのバランスや漢字が持つイメージ、呼んだり読んだりした時の印象等で、 「遥奈」としました。 しかし、、、 子供がモノ心がついて、 「自分の名前はどういう風に名づけれてたのか?」 と疑問に思ったり、 子供が友達同士で命名について話し合う時に、 上記のことを話しても、子供にはなかなか伝わらないかなぁ~と(笑) 決して感覚だけで名づけしたわけではないのですが、 子供にも理解できるような、良い名づけの理由があればと思い、 こちらに書かせていただきました。 同じ名前を名づけた方、もしくはこの名前や漢字から感じられる印象等をお聞かせいただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう