• ベストアンサー

高等学校の偏差値の出し方について

noname#81812の回答

noname#81812
noname#81812
回答No.1

どこのどのデータか分からないと答えようがないよね。 文章からすると入試の偏差値データみたい。

handan
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 やはり入試ですか。 しかし全国で比較するには都道府県ごとに差がでそうですが。。 (テストの内容の違いで) また県内でも私立と県立で違いが出ますよね。 その点はどうしようもないのでしょうか? 誤差の範囲になってしまうのでしょうか? ちなみに私はよくこちらのサイトを利用させていただいています。 http://momotaro.boy.jp/

関連するQ&A

  • 偏差値について

    私立中学や高校の偏差値について教えて下さい。 全国の中学、高校、大学などの情報を掲載してあるサイトがあり、その中に「偏差値」データがありますが、例えば高校のレベルを比較する場合、私立高校と公立高校は受験のテストの内容が違うと思いますが比較になりますでしょうか。 また、(中高一貫校の)私立中学と公立高校の偏差値を比較してレベルを判断する事は出来ますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 偏差値49の高校から偏差値50の大学へ

    今偏差値が49の工業高校に通っているのですが、偏差値50くらいの私立理工学部に受かることはできますか? 評定は4.7で今までは定期テストの勉強しかしていません。 AO入試、推薦入試、一般の場合それぞれ聞きたいです。 AOや推薦で評価されそうなことは、ジュニアマイスターシルバー(簡単に言うと持っている資格を全国工業高校長協会から評価された証)ぐらいしかないので、無理かな・・ 今からでも間に合いますか?

  • 偏差値の求め方について。

    私は、今偏差値58~60程度の中学校に通っています。 その学校の定期テストで、私の総合得点は300点中263点でした。 また、学年の平均点は245~250点ぐらいだと思います。 これらについて、質問が三つあります。 (1)この場合、私の学校内での偏差値はいくつになりますか? (2)私の全国での偏差値は大体どれくらいになりますか? (3)私は、偏差値70の高校に行きたいと思っています。その場合、このテストで何点程度取れれば安全だと言えますか? 変な質問ですみません、塾に行っていないので、偏差値などさっぱり分からなくて…。 情報が足りなければ補足させていただきますので、教えてください。 どうぞ、よろしくおねがいします!!

  • 看護専門学校の偏差値の高さに驚愕!!

    看護専門学校の偏差値の高さに驚愕!! ごく普通の大学を卒業した者です。 不景気の今、手に職を!ということで普通のOLなんかになるよりも看護師になりたい高校生が急増しているとか。 なにげなく全国の看護専門学校の入試の偏差値一覧を見てみました。 そしたら大体50~65の間に分布しており、そのへんの三流大学よりよっぽど偏差値が高いことに驚きました。 50台後半もあれば代ゼミならば青学や立教や明治の文科系であれば普通に受かる偏差値ではありませんか! 看護学校の人気が高まった今、MARCHなみに難しくなっているということなのでしょうか?

  • 香川県の中学校には「偏差値」が無い?

    私はずっと兵庫県在住ですが、旦那は香川県出身です。 息子が中学生なのですが、旦那と息子の高校入試について話している時、 「偏差値って意味がよくわからん」と旦那が言うのです。 「自分が学生の頃は偏差値なんて無かった」と。 ではどのように受験する高校を決めたのか? 「テストの点数で」と言います。 テストの点数なんて、受ける内容によって平均点が全く違うし、 学力を測る上で(ましてや、他の中学校と比べる時にはなおさら) 余り参考にならないのでは?と疑問に思うのです。 ただ、旦那ももう45歳ですし、昔の話だろうと思っていたのですが、 香川県に住む甥っ子がやはり中学生で高校受験を控えていて、 甥っ子に偏差値のことを聞いてみると「偏差値ってわからん」と言うのです。 じゃ、志望高校を選ぶ時は何を基準に?と聞くと やはり「テストの点数」と言いました。 一体どういうことなのでしょうか?

  • 偏差値

    私の通う学校は 成績10評価で 内申点などはありません。 なので私は 偏差値がどれくらいなのかわかりません。 偏差値って何ですか? どれくらいの基準なんでしょうか? 私はテスト平均80点くらいです。 そこそこ勉学は出来るほいです。 今私は大学進学について悩んでいるのですが、AO入試や一般入試など色々あると聞きました。 でも偏差値というものがよくわからないので、自分にあった大学がわからないんです。 勉強出来たに越した事ないですし、今現在の自分のレベルを知りたいです。 回答お願いします。 よろしくお願いします。

  • 偏差値変換はできるのでしょうか

    私は地方の中学2年です。 私の学校では年に2回『到達度テスト』というテストをしていて、 校内での偏差値を知ることができます。 今回の私の偏差値が74だったのですが、 うちの学校の学力が低いので 全国、県内での自分の学力がよくわかりません。 この偏差値を全国レベルで考えるとどうなるのか、 とても知りたいです。 こんなことはできるのでしょうか? 回答待ってます。 よろしくお願いします。

  • 都内の私立中学受験 中学校の偏差値が低くても高校の偏差値が高い学校は?

    現在小五の子供がおります。 本人の希望で以前は寮のある私立中学受験を考えていたのですが 親としては寮生活が心配な面もあり、 本人に再確認し、自宅通学もいいとのことでほっとしております。 我が子は決してそんなに出来が良いとは言えません。 高望みせずに実力に見合った所に入学できればと思っております。 そこで質問なのですが、 「中学入試では偏差値が50~55位であるが 高校入試では偏差値が60以上になり、 大学受験の実績の割と良いお薦めの私立中学校。」を教えて頂きたいのです。 つまりは中学入試では比較的入りやすくても 高校入試では難関校になる所なら、 「入ってから後伸びが期待できる。」と思った訳です。 AERAなどで以前そのような特集も組まれていたようなのですが立ち読みでうろ覚えなのです。 都内の西部(23区、多摩地区も含めて。)か あるいは埼玉の南部の東京に近い学校で女子校または共学校でそんな学校をご存知でしたら、お薦めの学校をご紹介下さい。 しかし多くの学校が高校からの募集を廃止しているので あまり無いでしょうか? 参考にさせて頂きたく、受験に詳しい方の情報を宜しくお願いいたします。

  • 偏差値10以上の学校

    偏差値10以上の学校 私はこの春高校1年生になりました。 高校は推薦入試で合格したため、私の偏差値と合格した高校の偏差値は 実際のところ10ほど違います。授業が始まって1週間経ちましたが、 やはりついていくのに必死で、しょっぱなから私だけ怒られてしまっています。 人見知りと、慣れない通学でいっぱいいっぱいで、さらに勉強についていけなくなるかも ということで不安で押しつぶされそうです。 でもなんとかして一般で受かった人達に置いてかれないように必死で勉強するつもりです。 ですが、私の頑張り次第でこの大きな差を縮めることができるのでしょうか。 1年後…3年後、私はこの高校でどの位置にいることができるのでしょうか。 やはり頑張っても下位3分の1あたりでしょうか。。。

  • 偏差値62・・・?

    私は高校生です 私の地元(といっても近場)はかなり田舎なんで私の行っている高校が一番の進学校らしいです その偏差値が62です。 62ってそんなによくないですよね・・? 全国的に見たらもっと高いところありますし、なんというかこのくらいの学校家通いの自分が情けない・・・ 62って偏差値どう思いますか? こんなんで大学受験大丈夫でしょうか?