• ベストアンサー

相手の親族に反対されまくった方、どうなりました?

私は今、長く付き合っている彼の親族から 顔が悪いとか頭が悪いとか間接的に言われております。 結婚すら決まってませんが、 彼とできたら楽しく過ごせそうでいいなって思っています。 たぶん彼もそう思っていて、親族に紹介してくれたのですが、 同棲するかもしれないって話をしたら 結婚を考えて反対されるようになりました。 結婚を反対されるって一般的にはよくあることなんでしょうか? 今、とても辛いので みなさんの経験談を伺いたいです。 ダメになった方、反対を押し切って結婚した方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

親族と結婚する訳ではないので、気にしない。 直接利害を共有しない方が、好き勝手なことをいっているのでは。 あるいは、それでも決意が固まるなら、悪者になろうとされてると ためを思って行動されてるのではないかと思い、 それに報いるための努力をするとか。 ま、それを真に受けて、あなたの親族が同じことを始めたら 収集が付かなくなるような。 とにかく、あまり気にしないことです。 ただ、「同棲するかもしれない」って話は年配にとっては、 あなたのことを気にしての反対かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚相手の親族からの反対

    25歳の来年から社会人になる女です。 現在、付き合って3ヶ月の彼がいます。 先日、私が調子が悪く大学から彼が私の自宅(実家)まで送ってくれ、 その時に私の両親に挨拶していく言ってくれたので両親に会わせました。 その二日後、私の両親と会ってどんな感じだった?と聞きました。 そうすると、 僕の母親と君のお母さんは合わないだろうね。 君の家に正直泊まりに行きたいとは思えなかった。 と言われました。 しかし、彼の言い分は良くわかるのです。 というのも、私の母は精神病を患っており、人付き合いが苦手です。 でも現在は薬で寛解状態で、目を合わせて会話をすることや、自ら社交的には話せないという程度です。 こちらから話をすれば返ってきますし、なにより会話で笑ったり、家事をするには差し支えません。 でも初対面の人は難しいと思います。 今付き合っている彼の両親はかなりのエリート志向で家系や住んでいる地区まで 気にされるようです。(特にお母様側が) 彼自身はそのようなことはありませんが、もし一緒になるということになれば 彼の親族からの反対が目に見えます。 また、もし一緒になれてもずっと言われ続けることも考えられます。私だけでなく彼自身も。 今の彼とは非常に落ち着いて付き合うことができ、就職のこと、お互いの性格、教育論、 たわいも無い話、、、と 色々話し合うことができます。 しかし、来年、二人とも社会人になり仕事を始めるので すぐに結婚とは考えられないというのが正直なところではありますが、私の結婚に関して母のことを避けては通れないと思います。 このような状況に対する覚悟、心持ち、結婚相手となる人の両親への対応などご助言いただけましたら幸いです。 お互いの気持ち(好きとか愛とか尊敬と協力)だけではできない結婚というものを初めて意識して少し戸惑っています。 大変長文で失礼しました。

  • エジプト人との結婚 親の反対

    エジプト人男性との結婚を考えております。 私はヨーロッパ在住、彼はエジプトに住んでいます。 今、彼のご両親から結婚を大反対されています。 彼のご両親は、自分たちの親族以外の女性とは結婚は認めないと言っています。もちろん同じエジプト人でもだめです。 私は友達としてですが、彼のご両親に紹介してもらっています。 1週間、彼の家に滞在しました。 彼は、私を彼のご両親に紹介する前に、私と結婚したい事を話し、その時に大反対され、もし結婚したい相手として私を連れていったのなら会ってもらえない可能性があるので、今回あえて友達として私を紹介しました。(もちろん、私が彼が結婚したい相手だということは、その時は彼のご両親は知りません) 私が帰った後、彼はあの人(私)と結婚したいと話しました。 彼のご両親は私のことは好きだけど結婚は親族のみ!と、許してもらえません。血が穢れると思っているのでしょうね。 彼はこの4ヶ月間、毎日両親と私のことで喧嘩しています。 なんとか両親に許してもらえるように説得を続けています。 彼は彼の家族を深く愛していますし、その大切な家族怒鳴られ、反対され・・でも私と結婚したい!と頑張ってくれていますが、見ていて本当に彼が苦しんでいるのがわかりますしかわいそうです・・。私にできることと言ったら、後は彼のご両親に会って頭を下げることしか思いつきません。彼のご両親に許してもらうのには時間がかかるのは分かっています。彼らの習慣、文化が違うのですから。もしかしたら彼のご両親が亡くなるまで認めてもらえないかもしれません。 長くなって申し訳ないのですが、「これは無理です」というご意見ではなく、同じように結婚に反対され、その後結婚できたという方にどのようにしてわかってもらったのか等、お聞かせ頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 当然のごとく反対されました。

    30半ばの離婚経験者です。 現在、彼女と結婚の話をしています。 まだ直接ご両親にお会いして話をしていないのですが、 彼女の話の段階で、反対されています。 早い段階で、ご両親に会い、話をしなければと思っていますが、 やはり、離婚経験者(子供あり:親権なし)では反対されて しょうがないとは思っていましたが、賛成していただけるように なるのでしょうか。 会って話を聞いてもらえれば、理解もしていただけるかと思うのですが・・・。今のままだと、彼女をつらい思いをさせてしまう ばかりで。 離婚を経験しているので、将来は目に見えているとか 言われたらしいのです。そんなに、離婚経験者は ダメな烙印を押されていますのでしょうか? こんな経験を乗り越えていかないとダメなことも判っているので、 考えているのですが、どなたか、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 親族紹介って必要?

    ホテルの外での神社での挙式です。以前兄の結婚式がホテルの中での神式だったのですが、そのときは式の直前に親族紹介の時間が設けられてありました。今回は特にそういう時間もないそうで、希望すれば別に大きな部屋を借りて、式の前にすることも可能なようですが、時間的に少し厳しいかも。。親族紹介って絶対やらなきゃ駄目なものでしょうか?ホテル内の教会で式をされた方は親族紹介されました?神社での挙式が終わった後、披露宴までの間にホテルですることも可能らしいのですが、式の終わった後でするのも変かな・・という気もします。彼と彼のお父さんは「特にしなくてもいいんじゃないか」っておっしゃっているようで、うちの方は「したほうがいいんじゃないか、でも最終的には彼側に合わせる」と思っているようです。私としては、しなくても特に失礼なもんでないのであれば、省いちゃってもいいかなと思っています。 ぜひアドバイス・経験談お願いします!

  • 母に反対された・・・。

    社内恋愛でしたが、先月、彼が鹿児島の実家へ帰ってしまいました。 1年後くらいに結婚しようと二人で話し合いました。遠距離は旅費だけでも大変だから、その前から、一緒に鹿児島へ行こうと思っていましたが、鹿児島へ行かせてほしいと母に話したら、そんなの聞いてない!!しかも相手はまだ20歳(ちなみに私は23歳です)。結婚前に同棲なんてダメと猛反対されてしまいました。以後、話も聞いてくれません。こういうご経験のある方、アドバイスお願いします。 しかも、式とか、結納とか全くするつもりもありませんでしたが、父がきちんとしないとダメとまで言い出してしまいました。もうぐちゃぐちゃです。 長くなりましたが、なにかよい解決方法あったらお願いします。

  • お相手のご両親に結婚を反対された方に質問です。

    重複した質問があるかもしれませんが、よろしくお願いします。 お相手のご両親に結婚を反対されて、結果的にご結婚された方にお聞きしたいです。 ・結婚を反対された理由。 ・結婚されるまで、どのような説得、またはアクションをされたのか。 ・結婚に至るまでのお二人の葛藤など。 ・結婚後、お相手も含めご家族との関係(良くも悪くも)どのようになったのか。 ご経験がおありの方(身近の方のお話でも構いません)がいらっしゃいましたら、 差し支えない程度で教えてくだされば幸いです。 男女問いません。 ご回答お待ちしています。

  • 相手の親に反対されてます

    私はフリーターの28歳、彼は20歳の学生、つきあって一年ちょっとになります。彼の親にあまりいい顔されていません。彼の親が中堅の会社の社長のせいか、ステイタスなのか女は若いのがいい、28なんてババアだといいます。彼は私を母親に紹介したくても真剣じゃないでしょ、会う必要がないといいます。彼は親と離れてくれしているのでまだ両親にはあった事はないのですが、結婚したいと思っていても友人に親に反対されているのに結婚しても幸せになれないといいます。今まで付き合った中で一番大好きで、彼も同じ気持ちでいてくれますが、もちろん親の考えがおかしいとも言ってくれてかばってくれますがなんかしっくりいかなくせつないです。いつか会う日がきても会いたくないです。私の周りの年下と付き合った友達は家族の反対でみんな別れてしまったいます。どうすればいいのでしょう?ぜひアドバイスお願いします。

  • 父の反対

    9/14 1001239で同棲について質問させて頂いた者です。 (彼とは2年半の付き合い。私も彼も片親、父親のみです) 彼と私の間で同棲の話がまとまり、今日彼があいさつにきました。彼はすごい緊張してて昨日から胃が痛いとかお腹が痛いと言っていて2人ともすごい緊張しました。 4千円弱の手土産を持って彼はスーツで、言葉もちゃんと敬語で話していましたが一緒に住みたいと言った途端父の顔が変わりました。「住むだけか?」と言われ私が「結婚は考えてる」と言うと「だめだ」の一点張り。 結婚はいいとは言いませんでしたが、「結婚したらいいの?」と聞くと「結婚したら一緒に住むのは当たり前だろ」言われました。 予想通り同棲はだめみたいです。 「結婚は考えてる。住んでみないとわからないこともあると思う。住んで2人の土台みたいの作ってから結婚する」と話ましたが×。 付き合うのはいいそうです。 彼が別れ際、「また伺うこともあると思いますので、そのときはお願いします」と言ったら父は頷いてたそうです。 話してるときあまりにも話がわかってくれなくて、泣いちゃいました。。。 もちろん結婚は視野に入れてますが、今すぐより2人の生活スタイルみたいのをつくってからしたいと思ってます。 父は頑固なので難しそうです。 なにかいいアドバイスありませんか? お願いします。

  • 親に猛反対されたけど、結婚をされた方へ

    自分の両親に断固として反対されたけど、結果、何とか結婚ができたりされた方々の経験談とかを教えてください。 この先、結婚できる自信がありません。 よろしくお願いします。

  • 同棲経験のある方、してる方に質問です。

    同棲経験のある方、してる方に質問です。 今お付き合いして1年になる彼がいて、今年で社会人2年目になりました。 私は来年から社会人になります。 結婚となると、まだピンとはきませんし、簡単に決める事ではないとは思うのですが 今の相手とは、できたらずっと一緒にいたいと思っています。 そこで、同棲をしたいなぁと最近考えるようになってきました。 もちろん、今すぐではなく、私も社会人になってからの話なのですが・・・。 考えだしたら真剣にしたいと思うようになってきてしまい・・・ でも彼にはまだ話していません。 恋人同士の関係で、同棲をしたことのある方にお聞きしたいのですが 同棲をするきっかけって、ありましたか? その時の環境や、状況が関わってくると思うのですが 同棲するに至った経験談をお聞きしたいです。 あと、同棲する時って、お互いの両親にあいさつしにいくと思うのですが・・・ 家族にはどう説明や、説得をしましたか? 女の子から同棲したいって言うのって、ありですか?汗 言いだすとしたら、どういう感じで話をだすといいとかありますか?;; 質問が多くてすみません。汗 どう踏み出していけばいいのか分からなくて、迷っています。 是非、同棲の経験談をお聞かせください! もしよろしければ、アドバイスもお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 旦那の会社にオッパイの大きい佐々木希似の新人が入ってきた。旦那はその人が教育担当になったことを報告し、ニヤニヤしそうになると言ってきた。
  • 普段は旦那が他の女性を褒めても気にしないが、今回の件は浮気の可能性があると感じて怒ってしまった。
  • 質問者は怒りを鎮めて普通に接することを考えているが、モヤモヤ感は残る。
回答を見る

専門家に質問してみよう