債務整理についてのおすすめ方法と費用

このQ&Aのポイント
  • 債務整理について知りたいことがある場合、自己破産と個人民事再生が主な選択肢です。
  • 自己破産は再度免責を得ることが難しく、裁判所での記録もすぐに分かるため注意が必要です。
  • 個人民事再生は債務をゼロにするための費用が安くなりますが、弁護士に依頼する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

債務整理について

債務整理についていくつか教えてください。 1)自己破産について 前回自己破産免責後、7年経過していたとしても、再度免責を得るのは難しいと聞きました。(小額管財事件になるなど) これは本当でしょうか。 また、裁判所で前回自己破産した記録はすぐに分かるのでしょうか。 2)債務整理について 目ぼしい資産は無いこと。 過払い金は発生しないこと。 以上を前提として、200万円の債務を整理する場合、特定調停の場合ですと、200万円を3年目安で返済します。 個人民事再生の場合、500万円以下であれば1/5に圧縮されますが、最低弁済額(?)の100万円を返済します。 民事再生は個人で行うのは面倒なので弁護士に頼んだとして、その弁護士費用約30万円+再生委員報酬20万円で、合計約150万円となります。 上記より、200万円の債務を自己破産せずに返済するとしたら、個人民事再生のほうが、債務をゼロにするにかかる費用は安くあがるという理解で間違いないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>前回自己破産免責後、7年経過していたとしても、再度免責を得るのは難しいと聞きました。(小額管財事件になるなど)これは本当でしょうか。 よほどひどい借り入れ方でもしてない限り、2回目でも免責されないという事はないです。ただ、「財産が無い」「ギャブル・浪費ではなく生活費だった」という理由でも、2回目の破産は少額管財になる傾向があります。管財人を付けて、本当に財産がないか、免責させても良いか調査します。 >また、裁判所で前回自己破産した記録はすぐに分かるのでしょうか。 多分、裁判所は調べてないと思います。管財人や申立代理人は、あやしいな、と思ったら調べるでしょうね。調べようと思ったら過去の官報の記録から調べられます。 >200万円の債務を自己破産せずに返済するとしたら、個人民事再生のほうが、債務をゼロにするにかかる費用は安くあがるという理解で間違いないでしょうか? 間違いないです。ただ、財産も無い、過払金もない民事再生手続きなら、それほど大変な手続きではありませんから、本を読んで勉強して30万円を浮かした方が賢明かと。

a106106a
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 債務整理について

    現在、180万円の借り入れ(TVでおなじみのカードローン) があります。 仕事の給与が下がるという事があり今後、返済してゆくのが 厳しい状況になってしまいました。 そこで質問なのですが自己破産とその他(個人再生、任意整理等)の債務整理をした場合にブラックリストに載るという事では同じように感じるのですが、何か違うのでしょうか?債務整理をする条件等はあるのでしょうか? 現時点では自己破産を考えております。 また、仮に今、新規のカードローンに通った場合、一回目の返済を する前に債務整理は出来るのでしょうか?

  • 連帯保証人が債務整理した場合

    債務に関することについて質問させていただきます。 債務整理について記載されたサイトなどで調べたところ、主債務者が自己破産や個人再生をした場合、主債務者の負債は免責や減額になるが、連帯保証人には全額返済する責任が残るというのはわかりました。 しかし、私が知りたいのは逆のケースになります。 主債務者Aさんの連帯保証人となったBさんが自己破産や個人再生をした場合、債務はどうなるのでしょうか。 Bさんの連帯保証人としての負債が免責や減額となり、Aさんには全額返済の責任が残ることになるのでしょうか。 どなたかお分かりになりましたら、ご回答をお願い致します。

  • 債務整理について

    私と父、母の件ですが、東海財務局から紹介を受け4/16に愛知県の弁護士に依頼しました。 内容としては、父93/100と私7/100に共有名義の自宅ローンの残債務3000万円程とそれとは別に私の債務340万(過払5社含)と父の債務500万円弱(過払5社含)と母の債務200万円(過払2社含)の債務返済についての相談をした結果父と私は個人再生で母は任意整理でいくと言われ委任状を書きました。その際、着手金の説明もなく契約書も交わしておらず、弁護士が債権者に対し受任通知を送付し、債権届が揃うのを待っている段階です。5/25に弁護士から連絡を受け家計の状況など必要書類を送付すると言われ私に仕事にすぐ就くように言われましたが私は今病気で仕事ができない状況を説明したところ、弁護士から私は自己破産で父は維持できない民事再生しかないと言われてます。家は何としても維持しながらの任意整理をしたいのですが弁護士は断固拒否します。 弁護士に任意整理でいきたいと言っても相手にしてくれません。私が債務を全額返済したら家は保持できるとの一点張りで正直、弁護士に対しての不信感で一杯です。自分たちに借金をつくった責任はあり、各債権者に払う義務があると思ってます。どうしたらよろしいでしょうか?

  • 債務整理について

    債務整理の方法を教えてください。 現在大手金融会社からの借金(元金60万程)を支払わなくなって8年程経過しているので、 かなり遅延損害金が発生し借金が膨らんでいると思います。 現在の利率は20%のようなので300万近くまで膨らんでいると思われます。 月30万程の収入で月々3万円程度なら返済に回せそうなのですが この場合任意整理等で返していく方がよろしいのでしょうか? 私としては破産したいのですが、免責がおりなかった時を考えると弁護士費用が惜しいもので、 どの方法でクリアにしていくか決めかねております。 いい加減返済し体をきれいにしなければいけないと考えておりますので 何卒アドバイス頂ければ幸いです。

  • 債務整理

    債務整理を考えています。 弁護士さんに相談しないとどの方向性にもって行くのかわからないのですが、ただ今、言えるのが過払い金の可能性が出てきたとしても、債務はかなり残ります。その時考えられるのは 任意整理、破産、または個人再生と思うのですがその結果が出るまでには少し時間がかかると考えたら出来るだけ無駄な出費(生命保険解約金20万以下)を抑えるため 解約するのは違法になるのでしょうか? また、破産の場合資産報告は、自己報告なのですか? 通帳の枚数なども自己報告なのでしょうか?

  • 債務整理の件で

    連帯保証人や失業の生活苦から銀行、消費者金融、流通系カード会社の借金があります。返済ができず、裁判所から書類が来て呼び出され、相手の会社に返済方法の見直しをしてもらい返済を頑張ってみようと思いますが、結果、社数と金額が多くて収入の範囲内で返済ができない場合、弁護士に相談して、任意整理、個人再生、破産などの債務整理をすることは可能ですか? 1回裁判所で返済計画を見直してもらうと、任意整理、個人再生、破産などの債務整理をすることは不可能になりますか?

  • 債務整理についてです

    債務整理についてお尋ねいたします。 友人夫婦は現在別居中で、夫側には、カードローン等の借金が600万円ほどあるらしく、内1件については給料差押の法的措置がなされていています。他のカードローン返済も含めて返済額がかなりの金額らしく、債務整理をしたいらしいのですが、この場合、個人再生・破産手続きは行えるのでしょうか? この借金は3年くらい前からのものですので、任意整理は難しいようです。 また、個人再生・破産手続きができる場合、友人は離婚も考えているようなのですが、養育費はもらえるのでしょうか?? どなたか、詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 債務整理と保証人について

    今借り入れがあります。1000万円です。数社合計ですが、もう支払いができなくなって債務整理をしようかと思っております。ただ、連帯保証人がついているので、ご迷惑はおかけしたくないので、自己破産ではなく、民事再生などの方法を考えています。簡単ですが、保証人に迷惑を掛けずに債務整理をすることはできるのでしょうか?

  • 債務整理依頼後の自己破産など

    消費者金融の返済が苦しくなり、昨年6月に弁護士経由で任意整理をいたしました。 借り入れ期間が短かったので過払い金などはなく、整理後の利息カットということで、毎月弁護士さんに債権者への返済金+弁護士費用を払って参りました。 弁護士費用は着手金と利息カットということでの成功報酬になります。 ところが、その年の12月に私の事情が変わり、これまでの収入の一部が入らなくなり月々の返済も苦しくなったため、弁護士さんと相談し自己破産にしていくことになりました。 自己破産費用については私の収入が大幅に減ったため、法テラスを利用できることとなりましたが、債務整理の際の費用はそのまま着手金と成功報酬の費用を分割で支払っています。 ふと思ったのですが、実際債務整理後の利息カットで月々債権者に返済したのは5ヶ月ほどで自己破産手続きに切り替えたのですが、それでも任意整理の際の成功報酬分は全額すべて弁護士さんに払うものなのでしょうか。(着手金分はすでに支払いが終わっております。) また、自己破産手続きになりましたが、とても若い弁護士さんで任意整理の際の利息計算も私が表を作ったりと、悪い方ではありませんが不安と不満があり、正式に自己破産するに当たって弁護士さんを変えたいと思っていますが、そういうことは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 債務整理について質問です。

    債務整理について質問です。 任意整理や個人再生、自己破産手続きをよく聞きますが、自己破産だと免責後約5~7年程度はいわゆるブラックリストとも呼ばれる信用情報に記録が残りますので、デビットカードは別として、新しいクレジットカードが作れなかったり車のローンなどが組めなかったりすると思います。 しかし任意整理や個人再生の場合は、どのタイミングから数えるべきなのでしょうか? 弁護士などに依頼後はすぐに債権者へ返済ストップの通知が行きますが、それにより信用情報に記録された時点からなのか、それとも完済後から5~7年程度なのかがよく分かりません。 たとえ完済にしても破産による免責にしても、いずれ10年後とかにはまたクレジットカードを作ったり車のローンを組まなくてはならない生活になるかもしれないことを考えると、債権者には申し訳ないけれど、かえって自己破産の方が最短・近道になるのかなとも思っています。 どなたか詳しい方、教えてください。 これは余談ですが、もちろん完済や免責後はデビットカードで生活していくことを前提に頑張りますが、こういった債務整理は司法書士事務所のCMなどがすごく目立つものの、弁護士の方が確実だったり、費用もさほど変わらないかなとも感じています。 司法書士の担当領域とか弁護士のフォロー体制などは理解していますが、どうも任意整理だと司法書士、自己破産だと弁護士といった傾向が強い気もしています。 実際のところ、自己破産は司法書士だと書類作成のみですし、弁護士だと最後までフォローしてくれるのでとても安心感がありますが、お金の管理が上手くできなかった依頼者側からすると、はじめは自己破産を嫌がっても、今後の生活を考えれば自己破産を上手に進めてくれる専門家の方が後々信頼できるのかなと思っています。 任意整理だと、はじめの事務所費用が終わっても、完済まで毎月の管理費、手数料みたいなものも取られるし、結果的に余計なお金が掛かると考えています。 あと、〇〇グループと名乗る某大手司法書士事務所では、和解交渉を平気で6か月くらい放置していたなんてこともあり、大手だからってとても信用できません。 どうもその〇〇グループでは、ジムを経営し始めたり学習塾と提携したりとどこか迷走を始めているようですが、ネット上の口コミにもこだわっていたらしく、依頼者へアマゾンギフトをあげる代わりに口コミ評価を良くしてくれなんてこともしてるらしいですので。 他では、大手司法書士事務所と大手弁護士事務所の癒着問題もあり、業務停止に陥りましたよ。 口コミサイトも多く見かけますが、評判がよくない事務所に限って、そういったサイトやブログをたくさん作っては、Google検索とかで上位に悪い評価のサイトが表示されないように、事務所で作ったあたかも評判が良いと見せかけたサイトを上位にヒットするように仕掛けてきているのも事実です。 カンタン入力で減額診断が受けられるなんてサイトも全然信用できず、入力後はひっきりなしに営業・勧誘の電話が掛かってきますので、きちんと見極めて本当に信頼できる事務所に依頼することをおすすめします。 依頼者側からすれば、これだけ全国的にたくさんあると、まともな事務所を探す方が大変ですけけれど・・・。

専門家に質問してみよう