• 締切済み

ノートPC故障しました。

amu4776の回答

  • amu4776
  • ベストアンサー率46% (111/237)
回答No.1

>中古メモリを挿入しようとしたら メモリを挿す前に壊れたのでしょうか? 挿したから壊れたのでしょうか? メーカー、機種、メモリの仕様、挿そうとしたメモリの仕様 買い換えるのであれば用途をお教えください。

関連するQ&A

  • ネットで購入した機器の修理

    先日月曜日に日立のDVDレコーダーのDVDドライブがDVD-RAMのみ認識しなくなったので近くの家電店DEODEOに修理に持って行きました。 (日立のDVDレコーダーはもう1台所有していてそれもDVD-RAMの読み込み不良でDEODEOの同じお店に修理に出し、着手金1,050円のみ払って無料でドライブ交換で直してもらったことがあります。) ですので、ネットで買った商品でも着手金とメーカー保証書さえあればなんとか対応できるものだと思っていましたが、本日DEODEOの修理センター(というのでしょうか?)から 「ドライブの交換で1万5千円かかります」 と電話があり驚きました。 それで、過去に同様に型番の違う機種を直してもらったことを説明すると、 「DEODEO内で修理する場合はメーカー保証期間内でも有償になります」 と言われました。 前に修理に出す際に係員に 「日立のサービスに連絡したほうがよかったですかね?」 と言ったところ 「大丈夫です。こちらでメーカーさんに修理品として送りますので同じことです。」 と言われました。 前はメーカーに修理にしてもらったのに、今回はDEODEOで修理っていうようにどういう基準で分けられているんでしょうか? 結局DEODEOでの修理は断り、後日製品を返してもらった後メーカーのサービスセンターに持込で修理に出すことにしました。 これでも着手金は返ってこないでしょうね。

  • ノートPC安くなる?

    ドスパラ、マウスコンピュータ、パソコン工房で売られている第4世代CPU搭載のノートPCなのですが 例えばi3はカスタマイズ無し、保証1年で大体60000円ですよね? i5だと大体70000円くらいですが、これから先安くなることはありますか?廉価版とか。 それとも在庫なくなるまで売り切ってまた新しいCPU搭載のPCを売ることになるんですか? もう1万円安ければ…って感じです。 i3-4000Mが50000円で買えないかなぁ

  • プリンターの度重なる故障

    教えてください。 2007年に購入したプリンターなんですが、 インクカートリッジを取り換えると「インクカートリッジが認識できません」とエラーが出ます。 それで印刷が不能になり、過去に2度 購入した電機量販店に修理に出しました。 そしてまた、今回も同様のエラーがでました。 (あまりプリンターを使わないので今回で3回目のインク交換です) 1回目・2回目の修理報告書を見ると 1回目(購入3週間後)メイン基盤の取り換え 2回目(購入7ヶ月後)サブ基盤の取り換え となっています。 毎度、同じエラーで故障しているのですが・・・ これって不良品ではないのでしょうか? メーカー保証(1年保証)は切れているのですが、新しいものと取り換えはできないのでしょうか? 量販店の延長保証は5年なので、あと3年後…保証が切れた時に同じ症状が出たら自腹での修理or買換えですよね? とても納得がいかないのです・・・ 修理するのに1ヶ月ほどかかり、重要な時に使えません。 (結婚式の準備に使おうと思ったときに壊れた時はキレました…) 今日、エラーが出た時にはメーカーの窓口も終了していたので質問させていただきました。 ちょっと怒りモードのため、乱文で申し訳ないのです。 「新品に交換できるか?」とその交渉の仕方を教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • pc処理速度とおすすめのノートpc

    メモリを増設したのですが、その際の処理速度向上の快適さに 感動しました。 しかし、CPUやメモリの観点からまだまだ低いようで、中古ノートpcを 購入したいと思いました。 しかし、pc初心者でCPUやメモリなどの理解に乏しく、またメーカーによる 個性もわからないのでどういったものがよいか迷っています。 予算は5~10万ほどとメモリ増設予算2万円くらいで、しばらく買い換えなくてもいいようなものがを望んでいます。 今のノートpcはセレロン 1500Mbほどだと聞かされました。 おすすめの中古ノートpc、ネット中古店などがあれば教えてください。 また、処理速度の高いCPU、ヘルツやメガバイトなどの高いや低いの分水嶺となる数値の目安があれば教えてください

  • EOSカメラのこんな故障

    買って4年目のEOSカメラですが、三脚を立ててかなり神経を使っても、マニュアルフォーカス(MF)で撮影すると、どうしてもピントが甘いのです。もちろん落としたこともないのに、バカチョンカメラのピントよりも劣っているのです。最近気づいたのですが、オートフォーカス(AF)ならシャープに撮れていたのです。メーカーへサンプル写真を添付して修理に出したところ、1万円近くの修理代の請求書を渡されました。部品の取り替えではなく調整費とのことですが、どうも腑に落ちません。こんなことってあるのでしょうか。ここで質問ですが、(1)家屋なら重大な欠陥(瑕疵)として10年保証とかあるのに、カメラにはそういう致命的な不良には何の保証もないものでしょうか。(2)また自然に再発するかも知れないと思うと不安です。起こりやすい故障なのでしょうか。また普段注意するべきことはありますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • このノートPCってお得じゃないですか?

    http://shop.epson.jp/pc/limit/130115/?wapr=50fedeca エプソンの決済セールのようですがCPUもメモリも良いと思います。(GPUは気にしません) ただ1年保証は変えられないようですね、1万円プラス3年保証ででも買うのに。 Office無しで送料込みで約6万円 どう思いますか? あと、エプソンはこういうセールを結構頻繁にしているのですか?

  • 購入して3ヶ月でCDデッキが壊れました。

    中古車を購入して3ヶ月。 まだそんなに使っていないCDデッキ。CDが取り出せなくなりました。 修理依頼したところ、新品に取替えとなりました。2万円以上もかかり悲しいです。 購入してまだ数ヶ月しか経っていなくても何の保証もされないものなんでしょうか?

  • パソコンの故障頻度

    こんにちは。お世話になっております。 私は、NECバリュースターのパソコンを5年前に購入(2006年秋モデル)して、現在も使用しています。 1回目は、電源ユニットの不具合による故障(メーカー保証による修理)、2回目はハードディスクの不具合による故障でマザーボードの交換(エイデンの半額保証による修理)、そして今回もハードディスク不具合でウインドゥズが起動しません。今回は保証期間も過ぎたので修理せず、思い切って新しいものを買おうかと思います。 使い方が悪かったのか、容量のせいなのか、そんなに頻繁に故障するものなのでしょうか?

  • PCが故障しまして

    最近auひかりにしていざって時にPCが故障してしまいました。 お店で見てもらったら修理とメモリを1Gから2Gに増やして約4万円でなおるとの事。 店員さんに古いPCなのでこれを機会に買い換えようかと相談したらなおせばまだいけるからもったいないと言われました。 現在使用中のPCのスペックが 2006?年制 OS,WIN XP CPU,PentiumD2.3G メモリ1G HDD300G DVDドライブ office2003 なのですが修理するのと買い換えどちらのがいいのでしょうか? 普段はウェブ閲覧、動画、CD,DVD作成、office等でPC使用しています。 宜しくお願いします。

  • ドクターアイズでの修理の金額について

    ドクターアイズでメガネを購入したのですが 壊れたというかちょっと曲がってるなと思ったので 保証書をみたら購入から1年以内だったら半額で交換と書いていたので もっていったら、3300円で買った眼鏡なのに修理の段階になったら1本で買った 5000円の半額での修理といわれました。明細にも3300円と書いてあるのに。 よく 保証書を見ていたら申し訳程度に「本体価格の半額」と書かれていました。 購入時に説明もしたはずですが?と言われたのですがそんなの半年もしたら 覚えてないですよね。それは私が悪いのでしょうか。保証書に大きく書いてないし 下の方にちっさくかいてあるだけですし・・。 これって詐欺というかおかしいのではないでしょうか。私が悪いんですか?