通信教育で志望大学合格を目指すための方法

このQ&Aのポイント
  • 今年2浪して地方国公立大学に合格したが、第一志望にはまだ遠く、一浪して再挑戦することに決めた。
  • 駿台予備学校で勉強したが、地方校のために数学や英語の先生が不十分で問題の解法にも困難を感じた。でも化学や物理の先生に恵まれて成績を伸ばすことができた。
  • 今年は通信教育で問題演習を基礎からやりたいと考えており、進研ゼミとZ会のどちらが良いか迷っている。また、志望大学は北海道大学の工学部情報エレクトロニクス学科か環境社会工学科を目指している。
回答を見る
  • ベストアンサー

通信教育について

今年2浪するものです。 地方の偏差値が低めの国公立大学に合格したのですが、もともと行きたくなかったが第一志望はまずもって無理だったので受けたのですが、やっぱり第一志望に行きたいので入学することをやめてもう一浪することにしました。 1浪の時は駿台予備学校に通ってました。 授業では基礎事項から教えてもらうので、大筋は理解していますが どうも問題の、というかテキストの使い勝手がよくないです。 担当の先生によりますが、私の通っていた駿台は地方校なので 数学や英語の先生にロクなのがいませんでした。化学や物理はり良講師に恵まれたので、かなり伸びがありました。 数学は復習の時にノートを見て復習するんですが、解法がわかりにくくて結局わからずじまいというのも頻繁でした。問題の詳細な解答は授業中にとったノートになるので、ちんぷんかんぷんなのが多かったです。 それとは別に、私の努力不足やすべての苦手分野克服ができていないなども結構あったので、すべて予備校のせいにするわけではありません。 そういう理由から今年は夏期・冬期講習以外は予備校に通わず、問題演習を基礎からやりたいと思っています。なので通信教育にしようと思っています。 通信教育といえば進研ゼミとZ会が思い浮かび、どちらもHPを見てみたのですが、どっちがいいのかがよくわかりません。ほかの似たような意見を聞いていると、難関国公立ならばZ会がいいという風にも書いています。 なので、それぞれの短所・長所を教えてください。 やる気はあるし、一年中やれるだけの時間を勉強に当てるつもりなので、「ヤル気がないとつづかないから予備校へ行ったほうがいい」的な回答は控えてください。 志望大学は、北海道大学工学部情報エレクトロニクス学科 か 環境社会工学科 です。 センター試験で、国・英・リス・数1A/2B・日史B・化・物 二次試験で、数1A/2B/3C・英・化・物 を使います。 今年のセンターは約530点/950点と一浪したのに悲惨な結果でした。 ご回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taku1114
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.1

私の意見としては, <進研ゼミ> 添削の充実さ:普通 教材のレベル:普通 教材の量:多め という感じです。どちらかというと,どの参考書をやるべきか分からない生徒やあれこれ買いすぎてしまう生徒が,一本化を行い,効率を上げるためにある感じで,添削よりも教材に重点が置かれていると思います。また,現役生の会員の数が浪人よりも圧倒的に多いために,高校生を主にしているような感じを受けますが,教材自体には,妥協は無く,私の友人に見させてもらった限りでは,しっかりとやる人には,良い教材なのではないかと思います。 <Z会> 北大の推奨講座がhttp://www.zkai.co.jp/high/juken/univ_kouza/univ_03.aspにあります。参考にしてください。 添削の充実さ:良い 教材のレベル:やや高め 教材の量:添削に重きを置くため,自習問題は皆無。  簡単にいうと,【添削のZ会】といった感じです。添削の朱筆のレベルが高いので,こちらも良い教材です。しっかりと復習するとなると結構な時間もかかるので,自習用の問題や問題集的なものはハンドブックと言う要点の整理や例題集が各講座ごとに1冊のみです。  だれかに自分の答案の間違いを丁寧に見てもらって,解答解説を用いてしっかりと復習したいという場合には,お薦めでしょう。数学などでは,別解も考えられるだけ載っていますし,意外に重要なのが次の回の解答解説集にのっている『添削余録』でこれで他の会員が考えた解答や主な誤答,正答率など(いずれもかなりレベルが高いことが書かれている)をチェックできます。 センターで落してしまった科目や基礎から固めたい科目は進研ゼミで,応用力を高めたい科目はZ会など使い分けるのでもよいでしょう。いずれにせよ,予備校よりもかなり割安なので,いろいろとって検討するのでもよいでしょう。参考として,ちょっと古い記事ですが,口コミのサイトを紹介しておきます。では,健闘をお祈りいたします。

参考URL:
http://www.matomemo.jp/cat40/
tarutarubo
質問者

お礼

とても丁寧な回答、本当にありがとうございます。 やはりZ会はレベル高めのようですね。いまの自分の状態はあっちこっちに手を伸ばしすぎて自滅している部分が多く、基礎が完成していないようなので、進研ゼミを検討してみようと思います。基礎は夏までに固められるようなので、夏あたりにZ会への変更も検討してみたいと思います。 本当にありがとうございました、頑張ります!

関連するQ&A

  • 予備校や通信教育選びで困っているのですが

    現在高校2年生で、来年高校3年生になります。 予備校や通信教育のことについて、自分でもいろいろと調べたのですが、よく分からないことがあったりするので、お願いします。 教科ごとの質問なのですこし長くなるかもしれません。 志望大学は東工大です。高校は某進学校の特進クラス(国公立受験向けのクラス)です。しかし、知り合い(東工大生)に聞いたところ、そこの学校の授業だけではダメだと言ってました。予備校に行くとしたら駿台の町田校を考えています。 まず、国語についてですが、学校でもセンター演習はするらしいのですが、僕は国語が苦手なので、学校以外でもセンター対策をしたいです。通信教育を考えているのですが、進研ゼミとZ会どちらがいいと思いますか?あと、僕の親が赤ペン先生なので、進研ゼミは3割引になります。 次に数学や化学や物理についてですが、東工大は数学の試験がすごく難しく、化学や物理も難しいときいてます。駿台(SクラスあるいはHクラス)かZ会(ハイレベルあるいはスタンダード)か進研ゼミ(理系最難関あるいは理系難関)を考えていますが、どれくらいのレベルでしょうか。できれば、駿台のSクラス(難関)かZ会のハイレベルか進研ゼミの理系難関(数学は理系最難関)を受講したいのですが、基礎が完全に固まっていないと厳しいですか? 数学の偏差値については、河合の全統模試で63(去年の11月)、市新予備校の模試で64(2月)、代ゼミのセンターマーク模試ではIAは9割くらいIIBは8割5分くらいでしたが、河合の全統マーク模試でIAもIIBも7割くらいしかとれませんでした。そうなると、Z会のハイレベルはきついですか?(駿台は数学はいい講師がいないという噂があります。また、Z会の問題も必要以上に難しすぎると聞いておりすこしためらっています) それから化学や物理については、事前の勉強なしで駿台のマーク模試(去年の12月)で50位(化学は45位)しか取れませんでしたが((参考)学校のテストの成績については、8割ぐらいとっています)、そうなるとZ会のスタンダードでも厳しいですか?(駿台は化学や数学はいい講師がいないという噂があり、物理はSクラス(難関)しかないのです) 英語は東工大は標準的な問題が出ると聞きましたので、Z会とるとしたらスタンダードにしようかと思いますが、仮に駿台にいくとしたらHクラス(標準)くらいのレベルでも大丈夫ですか? 最終的には体験授業に出てから決めますが、参考として聞いておきたいので、文章長くてすみませんが、知ってる人がもしいたら教えて欲しいです(国語は通信教育の予定なので、できるだけ早くお願いします)。無謀な挑戦であることは承知の上です(それでも可能性が0でなのなら行きたいです)。

  • 駿台or河合塾orZ会の教室or通信教育

    はじめまして、僕は大阪在住の新高2生です. 志望大学は東大理I.理IIor京大理学部です。 今、どうやって「英語」を勉強していこうか迷っています。 駿台(上本町校)か河合塾(上本町or大阪校)かZ会の教室(上本町)・・・ それか予備校じゃなく、Z会の通信教育でいくか・・・ どれがいちばん良いでしょうか? ちなみに英語の成績は普通です(^^; また一応得意な、数学は予備校に行かず Z会の通信教育の「東大京大入試準備演習 数学」でいこうと思っているのですが、これで大丈夫でしょうか? ご返答よろしくおねがいします

  • 河合塾か駿台で迷ってます

    閲覧ありがとうございます。今年浪人決定した18歳女(文系)です。一応国公立志望で今年のセンター得点率は68%でした。現役時は埼玉大学の教育を狙ったのですが、二次で失敗し不合格となりました。次はランクを上げて、以前は第一志望だった東京学芸大を狙いたいと思います。 そこで、浪人するにあたって予備校へ入ろうと思うのですが、河合塾か駿台で迷ってます。ちなみに関西です。 私の場合、田舎に住んでいるのでどちらに転んでも寮へ入らなければなりません。 河合の寮と駿台の寮では30万程駿台の方が安いのですが、昔から文系の河合・理系の駿台と言われているので文系の私が駿台へ入っても、力を伸ばすのに最適な学習をできるのでしょうか。 もちろん一番大事なのは本人のやる気であることは心得てます。 回答よろしくお願いします。

  • 浪人するにあたっての予備校

    今年浪人しようと思っているものです。 千葉大学工学部を第一志望に今年センター試験で6割しかとれず、ここで勉強を諦めて50前後の大学に行くのは悔しく関東の難関国公立を目指して寮に入って浪人しようと思うのですが、どこの予備校が自分にあってるか分からず困っています。 今のところ駿台の御茶ノ水校に行こうと考えてるのですが、代々木の模試で偏差値英語62~3他45~50(また古典漢文の知識は0にちかいです)と大変低いのでついていけるか心配です。 ついていけなかった場合東進に通い基礎を学びながら駿台に通おうと思いますが・・・ 大手予備校(駿台、代々木、河合)などの特徴、中小の予備校も含めてどこの予備校(できればどこの校舎と具体的に教えていただけたらと…)がオススメなどなんでもいいので、何か助言をいただけたら大変助かります。 志望校は無謀ながら東大理科1類、東工大、早稲田、慶応などを目指したいと思っています。

  • 教育学部の大学を探してます!

    教育学部の大学を探してます! 第一希望の大学はきまってるんですが 滑り止めに受けれるような大学を探してます 第一の大学は 静岡大学、教育学部(理科) セ:国数(IAIIB)英化物現 個:数学(IAIIB) 〈条件〉 ・偏差値50~60程度 ・私立、国公立問わず ・教育学部(理科) ・教科:国(セレベル)数(IAIIB)英(セレベル)化(I)物(I)現(セレベル)の中で ・(推薦→評定3以下) 高校教員志望(理科)です。 この条件に当てはまる大学又は推薦ってありますか? 静岡大学と同じ教科だと一番いいです。 またもし大学選びにわかりやすいサイトなどもありましたら教えて下さい!

  • 通信教育・・・。

    こんにちは。4月から新高3です。 大学受験は、予備校より通信教育で独りで 勉強するほうが向いていると考えています。 私立文系。志望校は早稲田か上智です。 そこで、進研ゼミとZ会だったらどっちのほうが いいのでしょうか? 進研模試の成績は・・・。 国語50から70までさまざま。多分得意不得意あり。 基礎がなってないのかいつも成績がばらばら。 英語だいたい65以上をキープ。割と得意。 日本史50から55程度。苦手。 って感じです。なにかアドバイス下さい。

  • 通信教育

    4月から高校生で通信教育〔進研ゼミやZ会など〕をやろうと思うんですがどれをやったらいいのかわかりません。よかったらアドバイスお願いします。 ちなみに学校は公立の進学校で大学は国立理系志望です。 あといまは塾もやっています。

  • 駿台ハイレベル国公立文系

    今年から浪人することが決まり、 予備校選びに悩んでいます。 他の予備校の説明会にも行きましたが 駿台が一番魅力がある気がしました。 去年受けた大学でのコース認定は ハイレベル国公立文系でした。 志望は神大・阪大で考えていますが ハイレベル国公立文系のコースで 大丈夫でしょうか? 自分のやる気次第と言われれば その通りですが、やる気はあります。 ただ、ハイレベル以下のコースだと 講師は手を抜くなんて聞くので心配で… 通ったことのある方のご意見など 聞きたいです、よろしくお願いします。 ちなみに大阪南校です。

  • 大学受験のための塾or通信教育

    現在高校2年生、春から3年生です。高校は偏差値60程の日本大学の附属に通っています。ですが内部進学よりも、国公立(現在考えているのは県外の偏差値53程度のところ)に行きたいと考えています。 ちなみに1月の進研模試の全国偏差値は、 国語65、数学51.1、英語59、化学55でした。 そろそろ本格的に受験勉強をしようと思い1月頭から城南予備校に通っていて、授業も分かりやすく、高3でも続けたいと思っていたのですが、先日親から「授業料が高くて少し厳しい」と言われてしまいました。改めて自分で見てみると、高3から数学、英語、化学をとると月に66000円。私は私立高校で、大学一年の兄も私立で、さすがに親への負担が大きく、申し訳なく思っています。 そこで進研ゼミやZ会をとろうかとも思っているのですが、果たしてそれだけで大学に行くことができるのか、すごく不安です。 通信教育だけで大学合格は可能か、塾のほうが良いのであれば城南予備校よりも授業料の安い塾があれば教えていただきたいです。

  • 河合塾と駿台塾を比較して、どちらの生徒数が多い?

    詳しいかた、お教えください。京都大学工学部志望を今年不合格でした。 予備校で河合と駿台塾のどちらにしょうかを迷っています。 京都大学合格実績2011年度を調べると、河合が900人で駿台が1241人でしたが、 生徒数がどれぐらいか分からないと比較ができません。 河合と駿台の生徒数がわかる方はいらっしゃいますか?