• 締切済み

エクセルのカーソルを非表示にする方法

miyuyuの回答

  • miyuyu
  • ベストアンサー率61% (30/49)
回答No.1

こんにちは 例えば Private Declare Function ShowCursor Lib "user32" (ByVal bShow As Long) As Long Public Function Mouse_Visible(bFlag As Boolean) As Long Dim lRet As Long If bFlag Then lRet = ShowCursor(1) Else lRet = ShowCursor(0) End If Mouse_Visible = lRet End Function > 黒以外の色を指定の意味がよく判りませんが 以上でよろしいですか

tourstagex
質問者

補足

回答が遅くなりまして申し訳ありません。 自分が消去したいのはカーソルではなくアクティブセルでした。 この四角いセルを消去、または非表示する方法を知りたいと思います。 このアクティブセルの色は黒です。これを白く表示することで見えなくできるのかと思い、黒以外の色指定の方法は?と記載しました。 miyuyuさんの回答でマウスカーソルが消えることを体験でき、これはこれでビックリしています。このソースからなぜ消去できるのまだかわかっていませんが、感激してしまいました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セルにカーソルを合わせると文字を表示させるVBA

    ちょうどエクセルの挿入できるコメントの表示-非表示のように指定のセル(仮にA1とした場合) にカーソルを持って行くとあらかじめ決めておいた任意の文字を表示させて、セルからカーソル が離れると非表示にさせる方法はあるのでしょうか?背景は白色で文字色は黒色になります。

  • カーソルを透明表示させたくない

    XP-Home SP1です。ウィンドウの中のカーソルが透明表示されていて非常に使いづらいので黒色表示させたいのですが、方法が解りませんので教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルのカーソル位置表示色について

    エクセルのカーソルの位置を表示するため、 桁(ABC~)と行(123~)のカーソル該当位置に「薄青」の色が出ます。 これって瞬時には見にくく、もっとはっきりわかる色、たとえば赤であるとかに変えたいのですが、 可能でしょうか?

  • excelでカーソルを飛ばす

    excelで、指定するセル位置にカーソルを飛ばす という事はできるのでしょうか。

  • エクセルでカーソルのある行を見やすくしたい

    エクセルで品種別に実績数量を入力しています。 カーソルのある行が常に見やすく色がついていると入力しやすいなぁと思っています。 カーソルの動きに合わせて動いてもらいたいので、行番号をいちいちクリックしてハイライトさせる方法は合わないんです。 検索した結果、 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1800843 こちらの質問と回答が大変参考になりました。 お恥ずかしい話なのですが、私はVBAを全く扱ったことがなく、思い通りにプログラミングできません。 「VBAって何?」という状態から四苦八苦してようやく、上記質問の#6の方の作ったプログラムを入れるところまでできました。 エクセルからツール→マクロ→VBE VBEから表示→コードを開いて、そこに貼り付けてみました。 そうしたら見事に薄い水色で表示されるようになったのですが、私が希望しているプログラムとは違ったみたいで、一度カーソルを置いて水色になった行と列が色がつきっぱなしです。 このプログラムを「カーソルが現在置いてある行と列のみに色がつく」ようにできないでしょうか。 VBAが全く初めてなので上記の貼り付け方で合っているのかどうかもよくわからない状態です。 エクセルしか使えないような初心者でもわかるように教えて頂ければ嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • XP エクセルでカーソルの行表示

    こんばんは。 PCに詳しくないので、どのように表現すればいいのかわからないのですが・・・ エクセルの表の項目は、縦・横とも薄いグレーになっていますよね。 たとえば今カーソルが「C3」にあるとします。 その時、横の項目「C」と、縦の項目「3」が水色になりますよね。 その水色をもっと目立つ赤色とかに変更するということは可能でしょうか? 「現在カーソルは何行目にあるか」ということを知りたいのです。 視力があまりよくない為、別の資料を見ながらエクセルに入力するので、いったん エクセルから目を離すと、水色だと見えにくくて困っています。 何かいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂戴したく思います。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルのカーソル移動

    エクセルでenterキーを押した後のカーソルの移動先を、オプションの詳細設定の中で指定できますが、もっと簡単に変更する方法が無いものでしょうか?ご存知の方がおられましたら教えてください。

  • セルを示す四角のカーソル色の変更は可能ですか?

    エクセル2003の表内で黒の罫線ですが、一つのセルを示す四角のカーソルの色も黒なので・・ちょっと見・・どこに、カーソルがあるのか?見づらい時があります。カーソルのいろを赤などに変更出来ないものですか?・・ 以前から、困っています!・・・ご存じの方、ご指導よろしくお願い申し上げます。

  • Excelでカーソルの移動がおかしい!

    Excelを使っていて、カーソルがおかしくなってしまいました。。 普通、文字入力を確定して、→キーを押すと右のセルに、←キーを押すと左のセルにカーソルが移動しますよね? それが、左右のキーを押すとシートごと移動してしまい、カーソルがあるセルの位置はそのままなんです。 (カーソルがシートに張り付いちゃった感じ) 上下でも同じです。 マウスで直接セルを指定しないと移動しません。 どうしたら直るのでしょうか? 教えてください! Excel2002です。 よろしくお願いします。

  • エクセルテーブルのカーソルで行を

    エクセル2013で作成したテーブル上にカーソルがある時、カーソルがある行の色を変えたいのですがそのようなことができますでしょうか。