- 締切済み
亜細亜大学から他大学への編入
私は亜細亜大学経済学部から他4年制大学経済学部へと編入を希望しているのですが 調べても分からない事が多いので質問させて頂きたいと思います。 まず1つ目が編入試験を受ける際に今通ってる大学を退学しなければならないのか。 編入試験が不合格だった場合に自分の通ってる大学に復学出来るのかと言う事です。 調べてみたところ 1.問題なく復学可能 2.退学しなければ受験出来ないが、不合格だった場合即復学可能 3.退学しなければ受験出来ないし、復学も不可能 4.退学しないと受験出来ないが、黙認してくれる とあったのですが、これは自分の通ってる大学に確認するものですか? それとも編入試験を受ける大学に確認するものですか? 2だった場合は入学金などの手続きを再びしなければならないかどうかも分かりません。 2つ目は元の大学で優劣があるのか。 例えば明治大学への編入を希望し試験を受けた際に 亜細亜大学の生徒と日本大学の生徒が同じ点数だった場合日本大学の生徒が合格になると言う事です。 これは掲示板で見かけたのですが、これがあるのなら厳しいかなと思います。 最後に3つ目ですが、勉強法についてです。 英語には多少自信があるのですが、専門分野や小論文それと面接についてはどのように勉強したら良いのかが分かりません。 特に小論文や面接なのですが、これは日々ニュースや新聞などで知識を増やしていくことが一番大事でしょうか? 自分は緊張してしまう方なので面接で、知らない事を聞かれると必ず黙ってしまうと思います。 面接は専門知識について詳しく突っ込まれると言う風にお聞きしたのですが、面接対策は何をしたらいいでしょうか。 それと編入の際に読んだほうが良いと思われる参考書などがある方は教えてください。 質問は上記3つです。 一応目指している大学は明治大学、法政大学、立教大学、埼玉大学です。 亜細亜大学から編入をした方や、編入で上の大学に入った方などがいたら教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
別の大学に編入した者です。 参考になればと思い、書き込ませて頂きたいと思います。 >編入試験を受ける際に今通ってる大学を退学しなければならないのか。 これは大学によって違いますので、 詳しいことは、774sigeoさんが通っている大学に確認して下さい。 >2つ目は元の大学で優劣があるのか。 ありません。 編入試験の合否判定は、筆記試験の成績や面接の内容だけで決まります。 また、前の大学での成績の内容も、ほぼ関係ありません。 ※「62単位以上修得済であること(今年修得予定の単位も含む)」 といった修得単位数による制限はありますが、 優が○個以上ないと不合格 可が○個以上あると不合格 といった制限は、基本的にありません。 >勉強法についてです。 何をすれば良いのかわからなかったので、私は特に何も対策はせず、ぶっつけ本番でした(笑) 私が、編入試験を受験した、A大学とB大学では、 面接の時、専門知識については、特に何も質問がなく、 ひょうし抜けしてしまったことを、ぼんやりと覚えています。 また、私が、編入試験を受験した2校のうち、A大学の場合は、 英語の試験は、A4の用紙に、30~40行くらいの英文が書かれており、 問題は、「次の英文を全て日本語に訳しなさい。辞書の持ち込みは、一切認めません。」という1問のみでした。 そんなわけで、全然出来ず、面接で緊張しうまく答えられず、A大学は不合格となりました。
お礼
やはり自分の通う大学に問い合わせる必要があるみたいですね。 勉強法はとりあえず過去問を取り寄せて形式を確認してから勉強しようと思います。 回答ありがとうございます。