• 締切済み

景気の回復の時期

今般の不景気はいつ頃回復するでしょうか。 このままだと不安です。 車関係の工場は一部止まっていると聞きますが、開始のめどがついている会社は あるのでしょうか。 漠然とした質問ですが当事者の方などわかる範囲でいいので教えて下さい。

みんなの回答

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.4

最低3年は無理でしょう。 08年度はひどい決算が連発しそうですが、上期の貯金がありました。 09年度は不況の真っ只中なので08年よりひどい結果になるかと。 そうなると10年度は11年3月までです。 10年度までは通期で黒字になる見込みが無い。 もちろん、10年度も状況が悪ければ11年度以降の回復になります。

ino-ha
質問者

お礼

そうですか。 中小企業としては3年はもたないですよね。 今までの貯金があればよいのですが赤字を埋めるだけの 貯金は3年までは底をつきそうな雰囲気です。 倹約しながら時期を待つことにします。 ありがとうございます。

  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.3

「3月限りで・・・」 人員整理の大きな山がまた、迫っています。 4月以降失業者はさらに増えます。 水面下で不良債権は予測不能なほど膨らんでいます。 大企業と言えども危険な水域にある企業は多いです。 まさか?が現実なのです。 したがっていつ回復するか誰も彼も予測不能です。

ino-ha
質問者

お礼

わが社も人員整理がありました。 仕事がない分助かりますが、水揚げが下がるので会社としては 支払いなどで大変です。 少しでも早く回復することを願います。 ありがとうございます。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 不景気になる前から、既にクルマ離れはおきていたので、景気が回復しても、クルマの売り上げの回復は鈍いと思います。  ホンダのインサイト(安いハイブリッド車)は売れてますので、各社が安いエコカーを量産できるようになったら、需要がかなり増えると思います。  あとは、(麻生さんが掲げた)高速道路が一律1000円になる法案が実施されれば、クルマ需要や行楽地の景気に影響はあると思います。  -------------------  日本はバブル崩壊から立ち直るのに10年かかりましたので、似た状況に陥ったアメリカが、どんなにドラスティックな改革をしても2~3年はかかるのではないでしょうか。  あくまで憶測ですが。

ino-ha
質問者

お礼

わかりやすい回答をありがとうございます。 cubetaroさんの回答の内容で希望が持てました。 そうですね、給付金も実現したことだし、高速道路が一律1000円は この時期嬉しいですよね。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

誰にも予想はつきません。

ino-ha
質問者

お礼

その通りですね。 希望を持って時期を待ちますね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 景気回復の時期に関して

    この不景気、いつ頃平常時に戻るでしょうか? 雇用関係等が本格的に回復し、経済的も安定して 安心感を持って暮らして行ける様になるには いつ頃だと思いますか? そして麻生総理が出した景気対策ですが、 2年後位にはまた消費税等があがり 効果は上がるのでしょうか? ご参考になるご意見お待ちしています。

  • 景気回復?

    アベノミクス効果で景気回復してるらしいですね? 地方の人にも数年後には実感できるような報道を聞きました。 ある程度まともな企業の人しか関係無い話しじゃないでしょうか? 赤字続きだった小さい会社で景気回復したから賃金アップなんて何年後になるかわからないですよね?

  • 景気よくなってるのでしょうか?

    夫が自営業者です。最近は株価が上がってきて企業業績もよくなってきていると聞きます。しかし、夫の会社はまだまだ景気回復には程遠いといった感じです。恐らく大企業だけでお金が回っているだけで我々末端にはまだまだ苦しい経営が続いていくと思われます。 さて、我々末端企業には景気回復の実感は何時ごろ感じるものなのなんでしょうか?それとも景気はもうすでに回復してて今後中小企業は無くなって行くのでしょうか? 皆さんどう思われますか?

  • これから景気が回復した場合の企業について。

    おはようございます。 景気は徐々に回復しているそうですが、実感がありません。 1.人件費を削減して利益を上げている会社が、これから景気が回復したからと言って人を採ると思いますか? 私は景気が回復したら、さらに利益追求型になる気がします。 現状として人を切って、さらに切っても利益があがるので、人を採用するメリットがないと私は思うので。 ***企業の話*** 私の叔父にあたる工場経営者がいるのですが、○○○の下請けの現状を聞きました。東海地方です。 ・○○○が指定する機械を入れ、いつくるか分からない注文を待つ。 ・突然注文が来て、いつまでにという発注方法。 ・とてもやっていけないが、中小、零細だと下請けをやらざるをえない現状もある。 ・国の保障は何もないし、銀行の融資などとても受けられない。 どうも国が発表していることと、まるで違う気がします。 ・○○○は色んな所に発注できるので、毎回一番安いところに注文できる。 ・注文される側はとにかく指定された機械を遊ばせておき、融資もない状態だがギリギリまで単価を抑えて注文を受けるしかない。 ・確実に注文がくる保障もないが、機械の関係上、今更手がひけない。手を引くならば倒産覚悟。 2.このような方法を取っていて、日本の将来はあるのか? とも思えてくるのですが、他地方の中小・零細企業の現状を教えていただけないでしょうか? これは特に○○○の影響が強い地域だけだと思いたいのです。 叔父はなんとか下請けは辞めたようですので、成功者の分類には入るんだろうなぁとは言っていました。 工場の団体の副会長をやっている叔父の話ですし、○○○の社員の方からも聞いたので現状は間違えていない自信はあります。 できるだけ私の不安を解消する回答をお待ちします。 よろしくお願いいたします。

  • 景気回復への方法と、そもそも景気とは?

    今は、世界的に景気が悪いと言いますが、いまいち分かりません。 また、景気を回復させる必要があるようですが、その方策も、いまいち納得できません。 どなたか、ご存知の方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 なお、私自身が思う景気と、景気回復についてですが、 景気が悪いのは、不動産や証券など有価物を担保に、銀行からお金を借り、 それを担保に更に、お金を借りを繰り返し、その余剰資金で、 車やテレビを買った(消費が進む)状態が、景気が良い状態だと思っています。 そして、今は、不動産が下がり、担保能力が低くなり、 借り入れた個人、貸した銀行の双方が苦しくなり、 車やテレビを買うことができなった(消費が落ち込む)状態が景気の悪い状態だと思っています。 そう考えると、そもそもの景気の原因は、担保価値が変動するものを担保にしたことであり、 景気を良くしようと思えば、不動産などを持っている、 銀行や個人には早々に破産、返済など、決済を行ってもらうべきではないでしょうか? その後、不安定なところには、生活保護などセーフティネットを行うべきではないかと思います。 貸した人が責任を取らなければ、結局は、貸せるだけ貸した銀行や、上手に売り抜けた個人が儲けて、そのバブルのつけを、税金で補填するというのでは納得ができません。 当方、経済関係の学科は専攻しておりませんので、誤解があると思います。 当方の理解や、景気について教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 日本の景気を回復させる方法を考えました。

    日本の景気を回復させる方法を考えました。国産の物を買いまくればいいんです。国産の物を買えば、日本の工場が儲かります。工場が儲かればそこで雇用が生まれます。そしてそこで雇用された人は賃金を得て消費します。その消費された物が国産の物なら、また日本の工場が儲かって雇用が生まれるわけです。景気の好循環が生まれます。また、その雇用された人が生活保護受給者だったら、その費用が無くなり、逆に納税者になります。財政的には二重の効果があるのです。このように国産を買うようにする事はいいことばかりです。そしてこれのいいところは国民一人一人ができることだと言う事です。政府は頼りないので日本を良くするためには国民一人一人が努力する必要が出てきています。私は買い物をする時は国産を選ぶようにしています。みなさんも可能な範囲で国産を選ぶようにしましょう。そしてみなさんの周りの人に国産を買うようにお願いしましょう。みんながやれば日本は変わってくるはずです。あと、これを言うと鎖国だと言われる時があるのですが、政府の政策として輸出入をやめようと言っているのではなく、買い物をする時に国産を選ぶようにしようと言っているだけです。安部さんの政策で日本の景気は回復しだすと思いますが、国民にもできる事があります。我々も頑張りましょう。

  • 日本の景気を回復させる方法を考えました。

    日本の景気を回復させる方法を考えました。みんなが国産品を買うようにすればいいのです。国産の物を買えば日本の工場が儲かります。工場が儲かればそこに雇用が生まれます。雇用された人は賃金をもらい消費します。その消費された物が国産の物ならまた日本の工場が儲かってまたそこで雇用が生まれるんです。景気の好循環が生まれます。またその雇用された人が生活保護受給者だったら、その費用が浮いて、逆に納税者になります。財政的には二重の効果があるのです。今の日本は景気の悪循環に陥っています。給料が下がっているので安い海外製品をよく買います。すると日本の工場が儲からず、従業員のクビを切ります。失業した人は賃金がもらえず消費できません。すると日本の工場がもっと儲からなくなり、また失業者が増えます。この悪循環を断ち切るためには海外産を買わないようにして国産を買うようにすればいいのです。もちろんお金に余裕がなくて、国産を買うのは厳しいという人もいるでしょう。そういう人は仕方ないですが、お金に余裕がある人は国産を買うようにすればいいでしょう。また、国産と言っても海外産と同じ値段だったり、ほとんど変わらなかったりする物もあります。そういう物を選ぶようにするだけでもだいぶ違ってくると思います。国民一人一人が日本の事を考え、あくまで可能な範囲でなるべく国産の物を選ぶようにすべきだと思います。もちろん私も実践しています。みなさんどう思いますか?

  • 日本の景気を回復させる方法を考えました。

    日本の景気を回復させる方法を考えました。国産の物を買いまくればいいんです。国産の物を買えば、日本の工場が儲かります。工場が儲かればそこで雇用が生まれます。そしてそこで雇用された人は賃金を得て消費します。その消費された物が国産の物なら、また日本の工場が儲かって雇用が生まれるわけです。景気の好循環が生まれます。また、その雇用された人が生活保護受給者だったら、その費用が無くなり、逆に納税者になります。財政的には二重の効果があるのです。このように国産を買うようにする事はいいことばかりです。そしてこれのいいところは国民一人一人ができることだと言う事です。政府は頼りないので日本を良くするためには国民一人一人が努力する必要が出てきています。私は買い物をする時は国産を選ぶようにしています。みなさんも可能な範囲で国産を選ぶようにしましょう。そしてみなさんの周りの人に国産を買うようにお願いしましょう。みんながやれば日本は変わってくるはずです。あと、これを言うと鎖国だと言われる時があるのですが、政府の政策として輸出入をやめようと言っているのではなく、買い物をする時に国産を選ぶようにしようと言っているだけです。

  • 今後の造船業の景気

    大手造船会社の100%出資会社で働いていますが、この先の造船業の景気が不安です。 2~3年後までの受注はあると会社は言っていますが、下請け業者を減らしたり、数年後、リストラ候補になりたくなければ仕事をしっかりとやりなさいとかの噂話を聞きます。 近年、韓国や中国の造船業が日本を抜いていますが、この先、日本の造船業の受注量や景気は回復しますでしょうか。 3年後以降の造船業界の景気はどうなるか経済に詳しい方がいましたら、予想の範囲でもいいので教えてください。

  • 景気に対する不安

    今、たくさんの人たちが感じているかもしれませんが、今後の景気に対して漠然とした大きな不安を抱えています。家族全員それぞれ別々の商売を起業しています。子供もいるので今後が不安です。この状況いつまで続くのか、、、と。メディアがあおって騒ぎ立てると余計商売に関係ない人間まで使い渋るようになり、経済が必要以上停滞するのが恐ろしいです。いったいいつになったら少し上向きになるメドが立つのでしょうか。

専門家に質問してみよう