• ベストアンサー

ハードディスク交換の後で・・・

初めての試みで全然わかりません。ついでに専門用語もwかりません(^_^;) この作業は私がやっている訳ではないので詳しく言えないんです。 やろうとしている事は、 A機(GatewayデスクトップPC、Win2000サーバー) B機(FMV BIBLOデスクトップPC、Win98) があり、A機で使用してたHDをB機の起動ドライブとし、B機で使用してたHDをセカンダリードライブとして使用したいのです。 一応接続は上手くいったように思えるのですが、Win2000を起動してみると、起動画面の後で青画面になにやら白い小さな文字(英語)でエラーが表示されます。 (すみません、こんな説明で・・・) その後、他の人がWin2000の再インストールをしようとしたらしく余計訳がわからなくなりました(^_^;) 現状はCD-ROMドライブもHD×2も認識していないような気がします。 MS-DOS(FD起動)でドライブの切替をしようとしてもできません・・・ FMVのリカバリーCDでまずドライバーのインストール等を行って認識させるべきでしょうか? そもそも、全然異なるマシンの異なるOSをHDごと持って来て、接続するだけで動くものなのでしょうか? どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takajp
  • ベストアンサー率20% (190/927)
回答No.4

まず、使用許諾違反はおいておきます。 最初に書かれていた青い画面で白い小さな文字(英語)・・・ これは、俗に言うブルーバックで2000・XpのOSがまったく違う環境に接続されたときのエラーです。 Win2000の再インストールですが、Win2000サーバーで上書きをしなければ、だめです。 Win2000とWin2000サーバーでは、まったく違うOSと思ってください。 最後の、そもそも、全然異なるマシンの異なるOS・・・・ですが、Win95・98・Meならディスプレイの表示を別にすれば起動します。 動作します。 S-Fujiさんの使用許諾の件ですが、ゲートウェイのPCをこれから使用せず、Windowsのプロダクトキーのシールを剥がしHDDを入れたPCに貼れば、大丈夫です。 Windowsで何が大事なのかは、このプロダクトキーなのです。 このシールさえあれば、同じOSのCDでOSをインストール後、シールのプロダクトキーが通れば、大丈夫です。 マイクロソフトからは、このプロダクトキーを買っているのです。 解っていただけたでしょうか? 付け加えます、このごろになってマイクロソフトは「(WinXP)製品版は、前に入れていたPCからOSを削除さえしていれば、次に何にインストールしてもOKです。」と言っております。 只、OEM版は、「インストールしたHDDだけしか認証しません。HDDが壊れたらお終いです、買いなおしてください。」 これは、僕が認証番号をもらうとき聞きました。 逆に言えば、OEM版のインストールされているメーカー機を買って、HDDを入れ替えたときこそ、使用許諾違反になります。 これが、マイクロソフトの考えです。 お解りになりましたでしょうか?

syars
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 非常に解り易い解説でした。とても参考になりました。 結局、もともとFM/Vに実装してたHD(Win98)をWin2000にアップグレート して使用しました。 GatewayのHD(Win2000)は初期化されワークディスクとなりました。 使用許諾違反の件も、Win2000サーバーのインストールCDが未開封のもの だったので、おそらく大丈夫でしょう。(GatewayのWin2000とは全く別物) それはともかく、使用許諾違反のお話も参考になります。 プロダクトキーのシールがそんなに重要だとは知りませんでした(^-^; XPからハード構成が変わるとダメになるらしいと噂程度で聞いてたのですが、 そんな仕組みだったとは・・・ いろいろとありがとうございました(^-^)

その他の回答 (3)

  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.3

 まず、GatewayのPCのHDDをFMVに付けたわけですよね。その場合、まずまともには動きません。  一番の違いは、マザーボードのチップセットが違うのでしょう。  通常、マザーボードを交換した場合でも、クリーンインストールが基本です。  あと、GatewayのPCに入っていたWin2000は元々のプリインストール版でしょうか。  それならば、例え動作をしても、使用許諾権違反になります。あくまで、GwtewayのそのPCでのみ使う事が許可されているOSですので。

syars
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 結局、もともとFM/Vに実装してたHD(Win98)をWin2000にアップグレート して使用しました。 GatewayのHD(Win2000)は初期化されワークディスクとなりました。 GatewayのWin2000はプリインストール版ではありませんので使用承諾権違反 は大丈夫かと思います(^^ゞ

回答No.2

》そもそも、全然異なるマシンの異なるOSをHDごと持って来て、接続するだけで動くものなのでしょうか? パソコンは動きますが、使えません。使えなければ、動かないのも同様ですね。 パソコンはいくつもの部品の集まりです。そして、それぞれの部品を操るためのソフトウエアが必要です。そのソフトウエアを一般にドライバと呼んでいます。通常、ドライバは部品の機種一つ一つで違います。 接続が完了しても、うまく動かなかったのは、ハードディスクに組み込まれたこのドライバがことごとく違うからです。 もし、メーカーは異なっても、部品の一つ一つが一致していれば、何もせずともちゃんと動きますし、使えます。 それで、使えるようにするための方法ですが、一つ一つのドライバを入れ替えていけばいいわけです。でも、そんな面倒なことをするよりリカバリーディスクを使ったほうが余程速いように思います。

syars
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 結局、もともとFM/Vに実装してたHD(Win98)をWin2000にアップグレート して使用しました。 GatewayのHD(Win2000)は初期化されワークディスクとなりました。 GatewayのWin2000はプリインストール版ではありませんので使用承諾権違反 は大丈夫かと思います(^^ゞ >でも、そんな面倒なことをするよりリカバリーディスクを使ったほうが余程速いように思います。 今回のインストールでいろいろ試しましたが、おっしゃる通りでした。 一応、ドライバの更新を根気よく全て適用すれば動くようになるらしいですが、 面倒臭すぎますね・・・最初から再インストールしていれば半分の時間で終わったでしょうね(^^ゞ

syars
質問者

補足

ANo.#3の方への「お礼」と混じってしまいました(^-^;

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

Windows2000のようなOSは起動ドライブの接続を変更すると起動できなくなります。原則としてほかのマシンへの移植はできません。 2kを使うなら再インストールをするしか有りませんね。 >現状はCD-ROMドライブもHD×2も認識していないような気がします。MS-DOS(FD起動)でドライブの切替をしようとしてもできません・・・ HDDなどの認識はBIOSが行っているので、BIOSで認識しているかどうかは確認できましたか? Windowsの起動ディスクに入っているDOSではCD-ROMデバイスドライバをCONFIG.SYSで読み込ませなければCDドライブは認識しないはずです。

syars
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 Win2000は結局再インストールすることになりました(^-^) HD×2は認識していました。私の勘違いでした(^^ゞ

関連するQ&A

専門家に質問してみよう