• 締切済み

1ヶ月分の家計(大人4人)

付き合って8年になる彼がおります。 結婚に向けて話をしていますが、条件は同居です。 同居の理由は彼の家が金銭的に余裕がないからです。 余裕が無いといっても、皆働いているのに、どうして余裕金銭的に余裕が出来ないのか分かりません。 私は彼の家のお金のやり繰りが下手だからと思います。 しかし彼にその様に言っても納得しません。 彼を納得させたいので、一般的な家計を教えて下さい。 (一般的な家族が生活するのに必要な費用…光熱費、食費など) 彼の家の家族構成と収入は下記の通りです。 彼の父(61歳)月収手取り15万 彼の母(59歳)月収手取り7万 彼本人(34歳)月収手取り40万 彼の弟(31歳)月収手取り19万  (皆さんボーナスは無しです) ※ご両親は食費、雑費(トイレットペーパーなど)、保険、月々2万程の固定資産税を払  っているだけです。 家のローン月13万円、光熱費、は彼が支払っています。 ※家族合わせて貯金はゼロです。 彼は結婚にあたり、結納も用意出来ない、結婚式の費用はどこかから借りるつもりをしています。 彼の家庭は掃除もきちんとしておらず、ご両親はどの程度かわかりませんが、パチンコ等もします。 私は、この様な条件で結婚しても不満がたまるだけではないかと迷っています。 それに、自分の母親にも、この様な条件での結婚(結納なし、即同居、結婚費用も借金) の話をしづらいです。 出来れば、最初の何年かでも相手のご両親と別居で、私たちは私たちで生活したいです。 私は手取り25万、ボーナス年2回です。 私と彼の稼ぎで、二人での生活をし、 彼が多少援助しつつ、ご両親と別居は無理なんですかね?

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

余裕がないというもの分かる気はします。 お金の管理を見る限りは個々人が自分のやりたいことをやられているようです。そして、4人あわせて月の収入が約80万。大の大人4人がそれぞれの趣味をやるには月収80万は不十分です。 >私は彼の家のお金のやり繰りが下手だからと思います。 文章を読ませていただく限り、お金のやり繰りがルーズというよりは、お金を使う重点が違うということではないでしょうか。 ホームシアターやら音質やらにこだわってAV機器を買い捲る人に、普通の家庭の例を持ち出して「普通はAV機器なんかにそんなに使わないよ!!」なんて言っても無意味です。お金の優先順位が違うだけですから。 無農薬野菜やら地元生産のお肉やらにこだわって食費が極端に高い人もいます。でも、そのように食が楽しみの人もいます。 そこまで明示的に意識しているかは疑問ですが、自然と優先順位がついているかもしれません。 まして弟の収入など怪しいものです。弟の収入を除いて大人3人で13万円の住宅ローンを抱えて月60万円、年収720万円程度だとお金がなくてもおかしくありません。 (以下は余計なお世話) >しかし彼にその様に言っても納得しません。 このように、普通の話をしてもそれでも「俺や俺のやり方はこうなんだ」で終わってしまいそうな気がします。 まずは普通や平均の押し付けよりは、お金の優先順位についてどう考えているかを聞いてみるのはいかがでしょうか?

you-akim
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ryuken_dec様のおっしゃる通りです。 お金の使う所の重点が違うのでしょうね。 >「俺や俺のやり方はこうなんだ」 そういいそうな気がします。 お金の優先順位について聞いてみます。

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.2

親家族の収入、あまりにも少ないですよ。 それに、弟の収入はアテにはできません。 (多少は家に入れているかも) なので、実質の収入は、22万円~25万円くらいでしょう。 彼が家を出たとしても、現状のまま、ローンと光熱費は払い続けないと、彼親家族は破たんします。 多少の援助をしつつ、、、ではなく、彼親のローンと光熱費は今まで通り負担しつつ、、、でないと別居は無理だと思います。 ところで、ご質問の私が考える一般的な支出です。 (理想的な支出ではありません) (住宅ローンと光熱費は入れていません) 父のお小遣い:5万円 母のお小遣い:2万円(化粧品を含む) 生命保険:3万円 社会保険:1.5万円(もしかしたら、給料から天引きされているかも) 食費:6万円~10万円(食べる量と、お酒で変わる) 車関係(1台あたり):5万円(保険、ガソリン、車検費用を含む) 冠婚葬祭や親戚づきあい等(月平均):1~2万円 雑費:5万円(使途不明金含む) こんな感じです。

you-akim
質問者

お礼

iichiho様 有難うございました。 一般的な支出参考にさせて頂きます。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.1

詳しい家計内容が不明ですが、ぱっと見て 家計管理がルーズ。 掃除していない汚い家は、だらしない証拠。 4人も働いていて、80万もあるのに、貯金がない どころか、住宅ローンと言う、借金があるのはおかしい。 他にも借金があるのでは? たぶん、あればあるだけ使ってしまう家族でしょう。 つきあって8年ならばわかるのでは? 8年は長いですな、何か理由が? 不明、疑問点(収入と財産等) 皆ボーナスがない? 自営?正社員でボーナスない会社は少ないです。 彼の父親は年金もらっていない?60才以降はサラリーマンだった 人は特別支給の年金があるのでは? 毎月2万円の固定資産税、結構いい家ですね(不相応?)。 住宅ローン残高? 家族の健康状態(これが、一番大事、病気で金がなかったら最悪)。 家族の、健保、年金状態(未納?)。 子供にたかってパチンコ等はおかしい。 恐らく別居しても金の無心がありそうです。

you-akim
質問者

補足

rcc123様有難うございます。 家計管理がルーズというのはおっしゃる通りです。 それで、一般的にはどの様な家計でやり繰りしているのかが、知りたいです。 おっしゃるとおり、他にも借金があるかもしれません。 あればあるだけ使ってしまう家庭かもしれません。 8年付き合っていた理由は、その様な先方の家庭の事情があり、 なかなか結婚に踏み込めませんでした。 >不明、疑問点(収入と財産等) >皆ボーナスがない? 自営?正社員でボーナスない会社は少ないです。 彼の父は小さい会社の従業員でボーナスと言っても寸志程度だと思います。 彼の母はパート 彼の弟は派遣従業員です。 >彼の父親は年金もらっていない?60才以降はサラリーマンだった 人は特別支給の年金があるのでは? 無知ですみまえん。年金は65歳からではなく60歳からもらえるのですか? >毎月2万円の固定資産税、結構いい家ですね(不相応?)。 結構大きいお家です。 不相応です。 >住宅ローン残高? 具体的な残高は聞いていませんが、 月13万円をあと20年払うとの事です。 >家族の健康状態(これが、一番大事、病気で金がなかったら最悪)。 皆さん健康ですが、弟さんは生まれた時から片目が不自由です。 >家族の、健保、年金状態(未納?)。 支払っていると思います。 具体的に生活費として月いくらあれば、生活出来て、貯金するお金の余裕が出来ますかね? 彼に『今家族全員でそれだけ収入があって貯金できないのがおかしい』と言っても納得してくれません。 もともとルーズな家庭に育っているので、具体的に、これだけで生活出来るというのを示したいのです。

関連するQ&A

  • 2人の世帯年収(手取り)450万で生活できるのか?

    多くの方のご意見や体験談などお聞きしたいです。よろしくお願いします! 同居人→正社員350万(ボーナス込みの手取り)ボーナスは年56万ですが、車のローンで20万支払っています。買い替えたばかりなので当分支払うことになると思います。 私→アルバイト100万(税金など支払ったあとの額) ふたりとも普段から質素な生活をしており、無駄遣いなどはほぼありませんし、高級なものを食べたい、旅行に行きたいなどの希望は全くありません。そのことに満足して暮らしています。 同居人の月収→手取り24万 私の月収→8.5万です。 同居人は現状家賃7万円、食費は4.5万ですが毎月3万円ほど余裕があります。 同居した場合、私個人の必要な生活費(家賃、光熱費、食費を除く)は貯金も含め7万円ほどです。 同居した場合は家賃は7万以内、食費もふたりで4.5万以内でやりくりしていくつもりです。 実際に生活していくことはできるのでしょうか?? 同じくらいの世帯年収で暮らしたことのある方などにもお話をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 家計の在り方について

    相談させてください。 結婚して約半年。家計について相談です。 夫婦とも共働き。子どもはいません。 彼は月収手取り約25~30万(休日手当で変動します) 私は契約社員で手取り15万です。彼の扶養内ではありません。 彼の月収からローン5万円、奨学金(彼の大学の)2万円返済。 私の月収から、マンション管理費2万円、光熱費、食費、日用品・・・ 私の月収はほとんど残りません。あまり買い物も気にして出来ません。 彼の残りの額は貯金しています。まとめてローンを返済予定。 このたび、軽度の不妊治療を始め(ホルモンバランスが悪いので)、 それに加えてほとんど私がしている家事も負担なため、 専業主婦になりたいと告げると、生活費がカツカツになって貯金が出来ないからと反対されました。 彼はあまり家事もしないため、(激務です。朝8時に家を出て23時頃帰宅。土日も休んでいません) 私も甘えず働くべきでしょうか? 妻の収入で生活費を支えるのは今のご時世普通のことなのでしょうか?

  • 家計診断お願いします。

    昨年12月に結婚し、現在夫と二人暮らしです。 独身の時に好きに使っていた癖が、二人ともまだまだぬけず、今後の生活のきりつめを摸索しているところです。 時に気になっているのは   (1)一般的にみて、あきらかにもっときりつめるべきところ (2)住宅の購入時期は? です。   夫(31歳) 月収手取り30万 (ボーナス年90万) 妻(28歳) 月収手取り16万 (ボーナス年70万)ボーナスは二人とも、今後減る恐れはあり 家賃   28000(社宅) 夫保険  26000 妻保険  2500 光熱費・水道代  22000 食費   40000(外食費含む) 携帯代  18000 通信費  2500 夫小遣い 40000(酒代込) 医療費  8000 習い事  6000 雑費   15000 衣服   10000 娯楽費  5000 貯金    220000 いくらか残ったらそのまま普通口座に残します。 子どもは、できたら二人希望。 夫婦は二人とも高校までは公立でしたので、特に私立に入れたいという希望はなし(今後の環境・子ども本人の希望によりますが) 車は今はありませんが、子どもができたら購入予定です。 家の購入は未定で漠然と、いずれは・・と考えており、今は資金をためている段階です。(貯金280万) 子どもができても、私は今の仕事を続けるつもりですが、子どもとの生活を考えるとパートに変えたほうがいいか・・それも試案中。 食費は最近、お昼はお弁当を二人分作っているので、来月はもう少し減るかと。 携帯代・光熱費は高すぎるので見直し中、子どもができたら夫の小遣い30000予定です。 よろしくお願いいたします。  

  • 家計診断お願いします

    我が家は夫が家計を管理しているのですが、私にできることがあればと思い、 家計診断のアドバイスをお願いします。 家族構成・収入 結婚3年目 夫 27歳・月収手取り21万 私 25歳・専業主婦 子供 2歳 支出 家賃 \84,000 光熱費 \10,000 食費・生活費 \40,000 携帯代 \10,000 通信費 \5,000 お小遣い 夫 \10,000 私 \15,000(医療費含む) 現在の貯金は200万ほどです。 独身時代の貯金は結婚式費用に使ったのでゼロからのスタートでした。 交際費や娯楽費は夫が管理しているためどれくらい使っているのか分かりませんが、 外食や飲み会はあまりないです。 私のお小遣いを減らすべきかとも思うのですが、美容院代、自分の医療費、ご祝儀代等は お小遣いから出さなくてはならないため、節約して少しずつ残しています。 どこを削ればもう少し貯金にまわせるでしょうか?

  • 我が家の家計。みなさんならいくら貯蓄可能ですか。

    貯蓄上手なみなさんに教えていただきたいです。 ・我が家の収入で、みなさんだったらいくら貯蓄できますでしょうか。 ・おこづかいがどれくらいが妥当でしょうか。 夫(28歳)会社員:月収手取り30万 ボーナス手取り 約55万×2 妻(29歳)フリー:月収手取り65万 ボーナスなし 東京23区在住 【月々の固定費】 家賃:12万(かなり安いほうです。) 光熱費:平均1万 新聞 :なし 通信費:1万5千円(光ファイバー、携帯2台分) 【条件】 ・引越しはしないものとします。 ・妻は3年契約のフリーランスなので、今後3年はこれくらい収入を見込めます。 ・子供は今後3年はつくらない予定です。 ・2人とも仕事の都合上、平日の家での食事はほとんどむずかしいです。 ・共働きということもあり、すこしは余裕をもたせたいです。

  • 家計診断お願いします。

    結婚3年目です。 そろそろ子供が欲しいと思い、貯蓄や生活を見直しましたが、皆さんの意見を聞かせて下さい。 今年から、旦那両親と同居を始め、家賃はかかりません。 <収入> 夫26歳:手取り170,000(ボーナス200,000×2回) 私26歳:手取り140,000(ボーナス400,000×2回) 貯蓄額;6,000,000 <支出> 生活費:50,000  (食費:30,000 水道光熱費:20,000として義母へ) 固定資産税積み立て:6,000 家維持費積み立て:5,000 携帯:10,000 保険:17,800 ガソリン代:12,000 ネット:3,300 夫小遣い:20,000 冠婚葬祭積み立て:10,000 車維持費積み立て:10,000 旅行積み立て:10,000 年金財形:10,000 一般財形(天引き):120,000 残りの25,000は、交際費や私の衣服代、外食で使ってしまいます。 主人や私も毎日残業を頑張っておりますが、精一杯の金額です。 将来的に昇給額があまり見込めず、30代40代と子供に不便なく周りの人達と同じように育ててあげられるか不安です。それから老後も不安です。 ちなみに、子供ができた場合に保育園に預けることになり、貯蓄ができるか不安です。 私は産休・育児休暇を取り仕事は続けるつもりです。

  • 29歳♂の家計診断お願いします。

    属性 独身男性 満29歳 勤続7年 千葉在住 賃貸 19年度源泉徴収の総収入額538万 月手取り215千円 ボーナス手取り約100万 貯蓄 150万+国内株100万(目減り中・・) 手取りとは別に天引きで月5万を財形貯金、5千円をグループ保険にまわしています。ボーナスは財形で10万を財形に回してます。 家賃 8万 光熱費 2万 携帯 5千~8千円 自動車保険 4千円 ガソリン代 1万~1.5万円 食費 3万(生活費2万+昼飯代1万) 小遣い 6万+彼女からの1万ぐらい 今彼女と同棲しています。生活費として互いに2万づつ出し合い、光熱費は全て自分が払っているため1万だけ彼女から光熱費代としてもらっています。生活費はだいたい3万ぐらいで納まるため、残りは旅行代などとしてためてます。ぼちぼち結婚を考えていたりもするんですが、29歳の貯蓄額&貯蓄状況としてはいかがなものでしょうか?披露宴を親の援助なしですることなんかを考えるともっと貯めた方がいいとは思うんですが、口座にあると使ってしまうんですよね。7万の小遣いは多い気もするんですが、今の生活を続けるならこれぐらいがちょうどよかったりも・・。診断お願いします。

  • 生活

    長文です↓↓ 新婚、子供なし21歳の女です。 引っ越しを考えていて理想の物件があり家賃は6万でした 月収は旦那20万(手取り)私のパートで8万程度です。 旦那は年に2回ボーナス有!(今年始めから働き始めた職場なので実際ボーナスをもらった事はまだないです) 今のままなら家賃・光熱費・食費・携帯代その他の支払いをしても少し貯金ができる位の余裕はあります。 でももし子供ができたら、私がパートを辞めている間は旦那の収入のみになるので支払いだけでお金がなくなる感じで…もし突発的な支出があったらとか、出産費用とかを考えると不安です。 生活が苦しくなるかもしれませんが子供が欲しいんです(>_<) 引っ越しをしたら貯金はほとんどなくなりますが、0からのスタートでまた貯金していこう!! 新しい生活に向けて頑張ろう!(今同居なので二人暮らしが凄く楽しみです) しかも子供ができたら最高だ! 生活が苦しくても子供がいれば頑張れる!と前向きに考えようとするんですがやはり不安で…(´・ω・`) ここで質問なんですが ・同じような状況だったけど何とかなったよ!! ・出産ギリギリまで体調やお腹の子に影響がなければパートは可能でしょうか? ・二人暮らしだと光熱費・食費はいくら位ですか? ・妊娠~出産までの費用はどのくらいですか? ・わが家ではこんな節約してる!などあったら教えて下さい。 あと結婚して色々と始めての事ばかりで不安です…アドバイスよろしくお願いします!!!

  • 同居の生活費について

    お婿さんをもらって実家で私の両親と同居しています。 子供がふたり(三歳と一歳)います。 旦那の月収は20万ちょっとです。 光熱費と食費は家にいくら入れるのが妥当ですか?

  • 家計診断お願いします。

    家計診断お願いします。 夫(24歳)月収手取り23万円 ボーナス夏45万冬55万 妻(25歳)専業主婦1歳と0歳の子供がいます。 2DKの賃貸アパートに住んでいます。 家賃7万3千円・携帯2台1万8千円・夫小遣い4万(昼ごはんとタバコと営業での付き合いでの飲み等)・光熱費水道2万・二人分のオムツやミルク1万・食費3万・保険5千円・レジャー5千円 残りは貯金 という感じです。ボーナスは家族の洋服を少し買って後は旅行・住宅・子供の名目に分け貯金しています。 最近、車を購入するか雨の日だけタクシー移動にするか(駅・スーパーまで30分歩きます)、あと3ヶ月で更新のアパートを出て駅の近くの広い家に引っ越し(家賃プラス2万くらい)をするか悩んでいます。 今のままでも充分やっていけるとは思うのですが、慣れない二人の子育て、頼れる両親もお互い本州にいないため何かと不便を感じて悩んでいます。 ご教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう