• ベストアンサー

MacのCD-R接続方法について。

hustleの回答

  • hustle
  • ベストアンサー率46% (25/54)
回答No.5

私の場合、レコーダーの電源プラグを差し直すと認識されました。要はリセットすることのようです。 以下のページも参考になさってみてください。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=371075

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=371075

関連するQ&A

  • 外付けCD-RWで焼いたCD-Rが、本体のCDで読めない

    USB接続で使用しているCD-RWで焼いたCD-Rが、パソコン本体のCDでは認識してくれません。 入れてもドライブにディスクを挿入して下さい、と表示されます。 CD-RWに入れて開くと、ちゃんと認識されています。 どうしてなのでしょうか? 宜しくお願いします。 本体は PEN-2 333MH OSはWin-Me 外付けCD-RWは Logitec LCW-R6406U ライティングソフトはWinCDRです。

  • CD-Rに焼いた音楽が再生できない

    よくある質問かもしれません。検索はやってみたのですが探しきれなくて・・・ 実は、いつもいつも起こることではないんですが、正常に書き込みが完了したはずのCD-R(書き込みソフトで「正常に終了しました」と出る)を再生しようとしても音楽CDとして認識されていないようで、ウンともスンとも音が鳴らないことがあります。 これはいったいどういうことでしょうか?正常に書き込まれているはずなのに… どうして? ・CD-RWドライブ:Logitec LCW=RW7424 ・SCSI ・WINCDR5.0使用 よろしくお願いします。

  • Logitec社 CD-R/RW UINT(LCW-Z4408/U)でファンクションエラー!?

    Logitec社 CD-R/RW UINT(LCW-Z4408/U)を使用しています。 OSはWINDOWS2000です。 USB接続にて認識はされているみたいですが、 クリックすると 「ファンクションが間違っています」 とのエラーメッセージが表示されてしまいます。 もちろん、WINCDRを使用しておりますが、仮想レコーダ しか選択されませんでした。。。 よろしければ対処方法について 教えていただければと思います。

  • CD-RのCDがカーオーディオで聞けない

    最近CD-RWを購入し音楽CDをコピーしたのですが、自宅のオーディオでは聞けるのに、カーオーディオでは聞けません。カーオーディオの場合CDメディアとの相性があるとも聞きました。そこで、私の車はホンダのCRVでカーオーディオは純正です(ナビ一体型)。CD-RWはLogitec社のLCW-RW3624、ソフトはWinCDR5.0です。この組み合わせでも相性の良いメディアをご存知の方か、私のカーオーディオで聞けるようにするにはどうすれば良いかご存知の方がいらっしゃいましたらば、是非教えてください。

  • CD-R/Wドライブが認識しなくなった。。

    環境は、WINXPです。 LogitecのCD-R/W「LCW-Y1610」(IEEE1394)を使っている者なのですが、 久しぶりにCDを焼こうかと重いWINCDRを起動すると、 「ASPI初期化エラー」と「SCSIドライバが組み込まれていません」という2つのエラーが出て、ドライブを認識してくれません。 付属の説明を読んでも、特にIEEE1934でドライバは入れなくても良いみたいなので、どうしたらいいのか困っています。 最近の、RealOneプレーヤーとかWMPとかもCDの書き込みが出来るようになっているので、何かそれで不具合が起きてるのかと素人ながらに思っています。 お分かりになるかたいらっしゃいましたら、解凍よろしくお願いします。

  • DVD-RWからCD-Rへの落としかた

    PCに関してド素人です。 娘を撮ったDVD-RWを友人から頂き、 「CD-Rへ落として」と言われました。 意味からしてわかりません。 とにかくこの中身が欲しいのですが どうしたら良いのですか。

  • macフォーマットのCD-Rを作る方法

    macフォーマットのCD-Rを作る方法について教えてください。 ファイルやフォルダ単位での書き込みがしたいのですが。 ライティングソフトがドライブを指定してください。と警告がでます。macフォーマットでファイルやフォルダを書き込みできないのでしょうか? または、macフォーマットでなくてもいいので、mac上のアイコンやサムネイルを忠実にCD-Rに書き込みたいのですが。できますか?教えてください。 ちなみにライティングソフトはビーズレコーダゴールドです。

    • 締切済み
    • Mac
  • Macで作ったCD+RはPCでは書き込みできないのですか?

    Macで作ったCD+RをPCに入れて書き込もうとしたら、「読取り専用です」と出てきました。見ることはできます。ということはPC(XP)で作ったCD+RはMacでは書き込みできないということでしょうか?じゃあ、メモリースティックぐらいが両方使えるということでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-Rをきれいな音でやきたいんです

    CD-Rをきれいな音でやきたいんです。今、パソコンSONY VAIO MX-5と外付けのLogitecというヤツで組み合わせて、個人で鑑賞するCD-Rを作成してます。予算もあまりないんですが、出来るだけいい音でCD-Rを焼きたいと思ってます。今のシステムだと、やはりマスターのCDに比べるとなんとなく音がやせてしまうような感じがしてます。(カーオーディオで聞事が多いのですが・・・。カーオーディオなんですが一応ハイファイシステムなので分かります。)そこで、CD-Rもマクセルなどからでているオーディオ用のCD-Rなどを使いたい事もあり、CD-Rレコーダーを購入しようかと検討してます。候補としては、TEAC RW-02USBか、TEAC RW-D280,SONY CDR-W33あたりが価格的にも手が届きそうなんですが。買い替えすると、劇的?に音は良くなるでしょうか?また、良いものがあればお教えください、中古だともう少しランクの高いものも買えるかとはおもうのですが。いい方法ありますか?

  • Macで使えるCD-R/RW

    iBookと共に使えるポータブルタイプで、FireWire対応のCD-R・RWドライブを探しています。それもなるべく低価格で(^^;) DesktopではLogitecの製品を繋いでMacCD-Rを使って書き込みしていますが、さすがに持って歩ける大きさでは無いのです。使い勝手、価格、ライティングソフト、販売店情報等も合わせて教えていただければ幸いです。因みに・・OS9.2でメイン使用を考えています。

    • ベストアンサー
    • Mac