• ベストアンサー

2浪して一橋で

私は現役で入学した大学になじめず、同じ地元の旧帝大法学部を再受験しました。 しかし、大学に通っていた半年弱のブランクもあり、自分の中でベストを尽くして勉強したつもりなのですが、(結果はまだ出ていないのでわかりませんけど)おそらく合格は厳しいのではと思っています。 もう1年は頑張るつもりです。 将来は番組やイベント制作や、お笑いが好きなので舞台制作のお仕事をしたいと思っています。 マスコミ関係の仕事に就くのに2浪で地元の大学は厳しいかと思い、来年は一橋大学の社会学部を受験しようかと思っています。 経済的には、あと1年浪人し、国立大学に4年払う分で限界なのですが、 もう二十歳になるのだし、奨学金を借りるなりして頑張ろうと思っています。 そこで質問なのですが(というか世間から見たご意見を聞きたいです)、 2浪で一橋社会に行ってもマスコミ業に就くのは厳しいでしょうか? また、半年勉強して地元の国立にも受からないようなら、一橋の受験はやめた方がいいでしょうか? その他、ご意見もお聞かせください。長々と失礼いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

その旧帝大ってのが北大じゃなきゃ良いんだがなぁと思ってたんですが。 7つの中では一番楽そうですので。 来年のことは判りませんね。 一橋はかなり上手く行ってギリギリ届くかどうか。 絶対無理だとも言いませんが。 だから判りません。 一橋の過去問の難易度を解いた感触も重要でしょう。 まぁ来年度の12月の模試で判断するんですね。 当たり前ですが、上手く行かなければ北大だって無理ですから。(そういうことはなさそうに見えますが。) 世間的にどうか、と言ってみても、現時点で行き先がもし無いのであれば、何を言っても仕方がないことです。 私は二浪しましたが、まぁそういうもんです。 どこからどう考えても上には上がいるどころではないんで、そこはもう気にせず勉強するだけです。 自分で這い上がっていくだけのことで、周りがどうこうなんて考えても仕方ありません。 自分のベスト以上のことはできませんから。 また、一橋に受かろうが落ちようが、勉強することには変わりありません。(科目の多寡は気になりますが) 北大に受かった時点で初めて悩むことではないかと思います。 で、 今年のケースを例に受験戦略を考えてみます。 偏差値は60、北大に受かるかどうか。 私立は受けられない、国立一本。 これを、後がないと考えた場合は、もっと大学のランクを落とす必要があるでしょう。 A判定くらいではどうなんだろう。 たぶん受かるんでしょうが、どうか判らないと見れば小樽でも厳しいかも知れません。 また来年も、という場合は北大でGoでしょう。小樽もありでしょう。 (学部学科は無視してます) 私は私立も受けられましたんで、持ち偏差値-10の所まで出願しました。 受けずに済みましたが、石橋を叩いて渡るということも考えなくてはなりません。 勿論、考えようによってはどの場合でもギャンブルはありでしょうけど。 一本勝負はそもそも難しいことだと思います。 古典は私も知りません。 文系二次や旧帝大レベル二次は未知の世界です。 現代文に関しては、まず解法の基礎がきちんと身に付いているのか、というのがセンターレベルでしょう。 そこはクリアできているのかどうか。 できていないならちゃんと教材の目処がついているのかどうか。 おそらく現時点ですべきことは、基礎の漏れや入試標準レベルの事項のチェックでしょう。 予備校に行くのであれば、その辺りでクラスが変わっちゃうかも知れません。 一橋なら予備校に行かないことはお勧めできません。 なお、マスコミの所は知りません。 下請けのような所はいくらでもあるでしょうし、学歴が要るところもあるのかも知れません。

noname#80382
質問者

お礼

丁寧に再度答えていただき本当にありがとうございます。 予備校は、行かないのもアリかと考えていたのですが、今一度考えてみたほうがいいですね。 小樽は、辞めた大学と同じような感じ(学力というのではなく、雰囲気などが)だろうと思い、あまりうける気にはなりません。 でも、この5か月ほどの感触から、あと1年今までの調子でいけば、北大は大丈夫なのではないかと思っています。 何にしても努力ですよね。頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

そもそも現役時の学力はどれくらいだったのでしょうか? 例えば九大落ちの西南だとか。 河合で偏差値50だったとか。 また、とにかく今年どこにも受かってなくて、浪人は確定なんですよね? 当然、今でも募集しているようなぼんくら大学に行くような学力ではないと? まぁよくは判りませんが、受かるか受からないかなんて来年の12月に考えればよいことでしょう。 そもそも模試とその偏差値も判らなければ地元の旧帝大とやらがどこかも学部学科がどこかも書かれてないで判断できるわけがありません。 どの受験生だってそんな情報で受験校を決めるのは危険ですよね? 普通に考えれば、一橋というと二次が四教科でしょうから、そこをどうするのかという問題があるでしょう。 何の科目がどれだけできて、と。 二次私大は英国社だった人が二次数学、特に一橋数学ができるのかどうかとか。 数学をどうするかということなら、もしセンター6割のレベルから一橋へというのであれば、数学に勉強時間を吸い取られ、他の科目までおかしくなることがないとは言えないでしょう。 その場合もやはり、夏以降、どの時点で見切りを付けるかという話になるかもしれません。 というわけで、あなたの情報からは何も答えられません。

noname#80382
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私の質問内容がわかりにくく、申し訳ありません。 現役時は、ほとんど勉強していなくてセンターは7割、今回は英語で少し、国語でひどく失敗してしまって、7割8分でした。 受験したのは北大の法で、たぶん合格点からは20点ほど足りない感じだと思います。 再受験を決めてから1度だけ受けた記述模試(代ゼミ)では偏差値は60にちょっと行かない位でした… 一橋では北大より1科目増えるので、社会はセンターで取っている日本史にしようと考えています。記述形式はやったことがありません。 数学はまぁ得意な方で(勉強することに抵抗が全くないです)、それより国語(特に古典)にものすごい苦手意識があります。 英語は、センターでは緊張したせいかしくじりましたが、北大の赤本や今回の二次試験ではかなりできました。 もしまたご覧になることがあり、ご面倒でなければご意見を聞かせていただければと思います。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 二浪で一橋に入ったという前提でお答えします。たとえ一橋と 言えど、マスコミに就職するのは狭き門です。MARCH あたりに 比べれば針の穴をくぐるか玄関から入るかくらいの差がありますが、 その玄関に何百人と殺到するのがマスコミの就職です。  逆に言えば、入れる人は入れますし、その就職活動で二浪は ほとんどマイナス要素にはなりません。一橋の中でもテレビ局や 大手出版社、大手広告代理店は狭き門です。人間的な適性を持って いないと入れない世界だと言っていいでしょう。 > 番組やイベント制作や、お笑いが好きなので舞台制作のお仕事  厳密に言うと、これはマスコミの就職には入りません。番組の 制作会社は学歴で採用していませんし、舞台製作はなおさらです。 そもそも新卒が就職活動して入るところではなく、基本的に経験 者を採るところです。もしくは美大出などが活躍するところです。  なのであなたが目指すべきはテレビ局の社員、もしくは広告代 理店ですね。ただし両者とも、希望通り制作の現場に配属される かどうかはわかりません。テレビ局にだって経理や総務はいるし、 代理店なら営業が花形です。テレビ局だと局内警備の責任者として、 外注で入っている警備会社にデスクを置いている人だっています。  そういう状況を理解した上で、それでも努力を続ければ夢は かなうことを信じて、受験勉強をがんばってください。

noname#80382
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 仕事のことはいろいろ調べては見たんですが、それでもよくわからないことがあって… 教えていただきありがとうございました!

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは う~ん、厳しいこと言うようだけど >半年勉強して地元の国立にも受からないようなら、 >一橋の受験はやめた方がいいでしょうか? やめた方がいいんじゃないの? 今年は早稲田とか慶應とか受験してないの? そういう背水の陣で受験したなら、当然滑り止めで、私立併願してると 思うんだけど。将来マスコミ希望なら、早稲田、慶應ぐらいは 受けておくべきでは?

noname#80382
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはり厳しいですよね。浪人とは、したからといって上の大学に行けるものではないということも調べていくうちにわかってきました。 今年は国立一本です。早稲田に行きたいという気持も一応あったのですが、住んでいるのが地方なので、都内の私立に行くのは経済的に無理で、できれば来年も受験しない方向で考えています。

  • pochorec
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

去年、東京の理系大学院をでて就職をしました。 現在メーカー勤務です ですのでマスコミ業界の就職には詳しくありませんが 求められる特性が非常に特殊だった印象があります。 学歴や成績だけでなく、在学中に何をやるか 受ける学生も海外活動やNPO運営など、ウリをもってアピールします。 そのウリによっては、浪人、留年といったものはあまり関係ないのではないでしょうか ただ、就活にむけてもなんにでも 自分の成功体験をもつということが大切だと思います だめかもしれないと思った後にもう一度頑張ろうと決意し実行することで、今後の人生の選択肢が広がるのではないでしょうか

noname#80382
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり大学に関わらず努力が必要ですよね。まだ一応1年あるのでじっくり考えたいと思います。

関連するQ&A