• ベストアンサー

フランス留学で携帯は日本から持っていくべき??

v-c-bcnの回答

  • ベストアンサー
  • v-c-bcn
  • ベストアンサー率54% (25/46)
回答No.1

私はお隣スペインに住んでいるんですが、フランスも多分似たような システムだと思うので、参考までに聞いてください。留学中に使う携帯なら、 現地で買う方が良いと思います。機種にこだわらなければ、結構 安く(30から40ユーロ位)手に入ります。支払方法は、はじめのうちは プリペイドにして、もし銀行口座を開設するなら、その後で、銀行 引き落としに切り替えればいいのです。 日本の携帯だと、現地の友達と連絡を取る時に不便です。たとえ同じ 市内にいても、国際電話の扱いになりますからね。留学となれば、 日本との連絡より、現地の友達との連絡手段として使うことの方が、 ずっと多いですから。 日本へ電話する際も、国際電話の割引カードみたいなのがあって、 そのカードに書かれているコード番号を入力してからダイヤルすると、 5ユーロで200分とか300分くらいかけられます。(現地の携帯から かけられます。もちろん、固定電話からも。) パソコンを持ってくるなら、スカイプを使うという手もありますし。 プリペイド式の携帯電話の料金のチャージは、電話会社の窓口でも、 銀行のATMからでもできるはずです。スペインでは、大手のスーパー のレジでもできます。日本の携帯と違って、買ったその場で使える (充電さえすれば)ので、簡単ですよ。 楽しい充実した留学になると良いですね。

Glacevanil
質問者

お礼

身近に日本の方がいらっしゃるって心強いですね。 是非、プリペイド式の携帯を現地で使ってみようと思います。 何だか不安に思っていたのが楽しみに変わりました。 ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 留学先でメールをするには?

    11月からフランスに留学をします。日本でパソコンを買って持っていく予定なのですが、そのパソコンから日本にメールを送るにはどうしたらよいのでしょうか?固定電話は引かずにメールをしたいのですが、可能でしょうか?プロバイダーや周辺機器などもどのようにしたらよいか教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • フランス留学について教えて下さい。

    私は大学院博士課程1年のhiroUと申します。 修士のときにフランスでインターンシップを経験させて頂いたことがきっかけで、将来はフランスで研究者としての経験を積みたいなと考えるようになりました。そして先日、大学の就職相談室にて色々と相談にのって頂いた結果、「就職」ではなく「留学」に方向転換しました(相談員の方の話では、就労ビザは厳しいが修学ビザは取りやすいらしいです)。 という経緯から、フランス留学を目指して色々と調べ始めました。しかし、フランス留学について得られる情報は、そのほとんどが語学留学についてで情報が不足しがちです。また、留学にあたり一番の問題点となる金銭面では、奨学金に関して調べたのですが、支給期間が短くて適切なものを現在も模索中です。 ・フランス留学までのプロセスに関するアドバイス。例えば、個人で準備するのと、eduFranceが紹介しているような留学プログラムに参加する場合のメリットやデメリット。今は特にn+1 programというフランス留学支援プログラムに興味があります。 ・奨学金に関する情報。今は修士に相当する課程に入学し、博士に相当する免状を取得するまで日本に戻らない決心でいます。つまり、約5年間をフランスで過ごすことに成るのですが、それだけ長期を保証してくれる奨学金が見当たりません。例えば、有名なフランス政府給費生で支給期間は1年でした。 以上の点を中心に、皆様にアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • フランスの大学への留学について

    現在高校2年の妹が高校卒業後フランスの大学に正規留学をするつもりなそうなのですが、個人的にネットで調べた上で感じたいくつかの疑問を質問させていただきます。 まず、留学するに当たって高校卒業証明書と大学入学証明書(合格証明書?)が必要らしいですが、後者は4年制の大学であればどこの入学証明書でも書類審査等にあまり変わりは無いのでしょうか? もし日本の大学での偏差値でフランスの大学への書類審査等に違いが出るなら、やはりレベルが高い日本の大学の入学証明書を取得すべきですか? それと大学の入学証明書とは言っていますが、フランスの大学が始まるのは9月からだと認識しています。これはフランスの入学式までは日本の大学に通わなければならないという事でしょうか? それとも入学証明書さえ手に入れれば大学には一日も通わなくて良いものなんですか? また留学する場合は日本の大学に留学の意をあらかじめ伝えておくべきなのか、大学入学後に伝えれば良いのかどちらでしょうか。 あとは留学の経験等がありましたら、フランスの大学入学までの流れを分かりやすく説明していただけたらありがたいです。(これは回答が無くても構いません) ちなみにDELF/DALFが必須なのは理解しています。妹は(私もそうですが)親が日本とフランスのハーフでフランス語自体は普通に話せるのでフランス語にはあまり問題が無いかと思います。 長い質問になってしまいましたが、一項でも構わないので分かる方がいらっしゃいましたらぜひ回答よろしくお願いします。

  • 留学生のための携帯

    友人の留学生が携帯の購入を検討中です。 来年の3月末までなので短期間なんですが、お得な携帯電話ってありますか? ちなみに国費留学生で身分はきちんとしています。 固定電話でもいいのですが、多分そちらのほうが高くつくので。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 海外で携帯のメールを日本とやり取りしたいのですが・・・・

    7月からNZにワーホリに行く予定です。 教えていただきたいことがあります。 当初、パソコンを持っていって、それでメールを日本の友達・家族としようと思っていましたが、パソコンが盗難にあいやすいしネットカフェなどでパソコンが使えるとのことでパソコンを持っていくことはやめました。 けれど、今日本にいるときのように携帯のメール機能を使って日本とNZでメールのやり取りをしたいと思っています。そういうことは実際可能ですか?また、どの携帯の会社がお得ですか?NZの携帯会社の携帯でも日本とのメールのやり取りは可能でしょうか? 教えてください

  • フランスへ荷物を送りたいのですが・・・

    フランスに留学している妹から下記の物を至急送ってくれと電話がありました。 1. 携帯の充電器 2. 変圧器(日本とボルトが違う為) 3. ノートパソコン (メールに使用する為) 海外で使える携帯を持って行っているのですが、メール・通話共に料金が高いので、日本で安いパソコンを購入してそれを送って欲しいというのです。素人なので分からないのですが、フランスで購入したらどうかとも思うのですが、文字の変換が難しいだの何だの言っておりました。 質問 1. パソコンはフランスで購入して日本語人が使用するのは難しいでしょうか? 2. 日本で購入して送る場合、郵便局を使用しようと思うのですが何か注意することはありますか? 3. だいたい何日位で到着しますか? とても急いでいるみたいなのですが、こちらも全く無知の為困っております。どうか宜しく御願いします。

  • フランスで使える携帯電話を日本で借りたい。。。

    会社関係でフランスへ行くことになり、携帯電話がないと不安です。 ドコモだとレンタルサービスがあるようなのですが、今はauを使っています。 6月15日に日本を出発するので日がありません・・・(:;) どなたか良い知恵を貸して下さい!! よろしくお願いします。

  • フランスで日本の携帯電話利用について。

    はじめまして。 1年留学する為、日本の携帯電話を解約し現地で新しく携帯を持つのが懸命なのはわかってはいるんですが、番号が変わってしまうので日本の携帯もそのままもっていこうかなと思っています。 現在DOCOMOを使用しているんですが、SOFTBANKとDOCOMOの携帯どちらがフランスのニースにて広範囲で使用できるのかご存知の方いらっしゃいませんか? DOCOMOとSOFTBANKに問い合わせたところ、大まかな範囲しか教えてもらえませんでした。ニースで双方の携帯利用された方いらっしゃいませんか?もしくはどちらか一方でも持っていかれたことがある方、教えてください・・・。宜しくお願いいたします。

  • 留学中の日本との連絡手段についてアドバイスお願いします!!

    今年の夏から半年間留学するのですが、国際電話はとても高く学生の私には手が出ません。 そこでインターネットのMSNのメッセンジャーをすればいいのではないかと思い、いろいろ探しているのですが、なかなかうまくいかず、留学経験者の方々の連絡手段に着いて教えていただきたくて質問しました。 私の状況を簡単に説明すると、 ・行き先はフランス ・日本からノートパソコンを持参予定 ・滞在先がホームステイなので電話線などでのインターネットの接続は不可能 なのです。 それでボーダフォンのコネクトカードなど、パソコンにカードのような機器を差し込むだけでインターネットが可能になる物がいいかと思い、問い合わせしたのですが、 海外で使う場合は定額制もなく、1Kが2円と高めでした。 ウィルコムは海外では使えないとのこと・・・ これだと(1)メールが50~100円ほどで海外専用の携帯電話でメールするのとあまり変わらないんです・・・ じつは遠距離恋愛になるため、できるだけたくさん連絡を取り合いたくて、今必死で探しています。 皆さんは海外から日本に連絡をとるときなにをつかわれてましたか? やはり、電話線が使用できない私のような状況では毎日連絡をとるのは金銭的に難しいのでしょうか・・・ できるならMSNのメッセンジャーで話がしたいです・・・ それか安い電話とかないのでしょうか・・・ すごく困っているのでどなたかなにかアドバイスあればお願いします。長い文をお読みいただいて、ほんとうにありがとうございます。

  • フランスへの短期留学を考えてる25歳の女です。転職

    フランスへの短期留学を考えてる25歳の女です。転職予定で、次の仕事を始める前に2週間ほど行きたいと考えています。 身近にフランスへ短期留学した知り合いがいないのですが、学校や留学サイトなど何かオススメなどはありますでしょうか?自身の希望としましては、日本人があまりいないこと、フランス語初心者でも対応していただけること、あとフランス留学と一緒にスペインの方にも観光できたらと考えております。 もしフランスへ短期留学経験がある方がいらっしゃいましたら、経験談なども聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。