• ベストアンサー

柔道の背負い投げについて

 柔道の背負い投げで、しゃがんで(ひざをついて)投げるときがありますよね。あれはどう防げばよいのでしょうか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>柔道の背負い投げで、しゃがんで(ひざをついて)投げるときがありますよね。あれはどう防げばよいのでしょうか。 教えてください。              ↓ 正対しての背負い投げというよりも、流れの中で→崩れながら、相手が上背があり十分に重心を崩せない時、背負い巻き込みに持ち込む時に<ひざつき背負い投げ>を意図的or背負いからの変形連続技として使われる、どちらかと言えば変則技。 たしか、私が現役自分は(数十年前)小中学のクラブ活動ではヒザを痛めたり、相手の防御・受身が難しく危険なため、練習禁止とか教えていなかった(注意・指導をしていた)と記憶してますが・・・。 従って、その時の相手との組み方や重心の問題を瞬時に判断・身体の勘で以下の方法で食い止め・逃げ・すかし・返し・一緒に崩れるetcでポイントを与えないようにする。 ◇防御は重心移動にて前後左右に動き、腰に乗せ担ぎ上げようとするのを防ぐ。 ◇仕掛けて来る相手の釣手・引き手の内、両方または一方をこちらも相手の柔道着から手を放し何とか切る。 ◇自分の腰が浮く前に、制御が可能な場合は、足技や寝技に持ち込むように一緒に倒れる形に、すかす・返す。 ◇十分に掛からない余裕があれば、足払いで牽制し、私なら裸締めから寝技への移行を狙います。 それが無理なら、相手の背中を越えて技を食らわぬように逃げます。

basuke2009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 とても参考になりました。 いちを試してみます。

その他の回答 (1)

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.2

しゃがまれると前につんのめって巻き込まれて一本取られますよね。 きちんと指導を受けているなら先生に聞いたほうがいいですが、 授業の課程で必要な程度なら (1)背中が向けられる前に一緒にしゃがみましょう。 (2)相手の帯を掴みましょう。 (3)背中を向けられないように密着した状態で足払いに徹しましょう。 有効かどうかは自分で練習して感じてください。

basuke2009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在道場に通っています。 はじめたばかりですが。 (かなりのスパルタ?笑)で聞く雰囲気ではないのですが、聞いて見ます。

関連するQ&A

  • 柔道の背負い投について

    自分は部活で柔道をやっています(中2) 乱取りなど、背負い投を主に使っているのですが、たまに初心者など、かけると頭から落としてしまうことがあります。 なるべく引き手など引いてるのですが、それでも頭をつかせてしまうことがあります。 練習すれば直るのでしょうか? なにかコツがあるのでしょうか… 違う話になるんですけど、乱取り中に相手が腕をつっぱったり、固めてくるときなど 技がかけれないのですが、何か対処法がありますか? 奥襟を取られた時も同じなんで、ご教授お願いします。

  • 柔道、背負い投げの後ろ回り、前回りについて

    柔道、背負い投げの後ろ回り、前回りについて 試合または乱取りの際に背負い投げの入りは前回り、後ろ回りどちらがいいのでしょうか? 皆さんは使い分けていますか???私は前回りだと自爆しがちなので・・・。

  • (柔道)小学生片ひざつき背負い投げ対策

    山間部で20人ほどの子ども達に柔道の指導をしています。 講道館試合審判少年規定では片ひざつきの背負い投げは禁止ではありませんが、その精神はこどもの安全性を最優先に、技を掛けた子どもが立ち上がる事を前提に認められていると判断しています。 しかし小学生が方ひざから立ち上がりながら背負い投げすることは、ある程度の体格差と強靭な足腰が必要であり、私は少年規定の精神を遵守する観点から片ひざつきの背負い投は教えていません。近隣の柔道少年団も片ひざつきはほとんど教えてはいなかったのですが、先日、地区の大会で中核都市の柔道教室の子どもが片ひざつきの背負いを連発していました。(とても立ち上がれるようにはも思えなかったですが・・この点は審判監督会議などで抗議したいとは思っています。) さて前置きが長く恐縮ですが、今後、子どもたちが地区大会等で片ひざつきの背負いをかけられても、慌てないように平素の練習等で対処法を教えておきたいとは考えていますが、その練習方法として、大人が技をかけるのでは体格差がありすぎるし、取り受け交代で教えるのもいかがかと悩んでいます。 なにかよい練習方法がありましたら教えて下さい。また片ひざつき背負い投げの防御として有効な方法をご存知でしたら参考意見で結構ですので、教えて下さい。

  • 柔道家の方へ、一本背負いについて。

    柔道をやっている人にお聞きします。 僕はある流派の合気道をしており、そこでは乱捕りが存在します(SAではありません)。打撃と投げで戦うのですが、柔道と違うのは相手の道着(袖、襟など)を掴んではいけないところです。 そこで質問なんですが、袖、襟を掴まずに一本背負いをかけるコツ、うまい入り方などはないでしょうか?もちろん、型としての立ったままかけるものではなく、身体を沈め膝をついて投げるものです。 あまりノウハウのようなものも確立されていないため、ぜひ柔道家のみなさんの意見を聞かせてください。

  • 柔道の一本について

    柔道の一本はどんな投げ方でも、相当な「速さ」と「強さ」で背中から畳に落とせば良いのですか? 逆にやってはいけないような投げ方はありますか?

  • 柔道の教え方

    子供に柔道を教えています。 ですが、やはり幼稚園から小学1年生くらいだとわからない…ということが多いです。 子供への教え方の凄くわかりやすい本やなにかありますか? 背負い投げなど特に難しいですし。。 おしえてください。

  • 柔道で・・・やばいかも・・・・

    素人同士の学校の柔道の試合だったんですが、私は、一応柔道をよくテレビで見るので、どの技が決まりやすいとかは分かっていました。 だから、開始3秒で裏投げで終わらせてしまいました。が、相手は食らったことがないみたいで、受身を取れずに病院に自分で歩いて行っちゃいました。 畳とはいえ、打ち所が悪かったら、死亡例などもあるのでしょうか・・?教えてください! また、裏投げは危ないということが分かったので、素人同士で1番使える技って何でしょうか?僕的には、朽木倒し、もろて狩り、大腰、払い腰あたりだと思います。あと、袖釣り込み腰って言うのは素人でも使えますか?あれ、1度やってみたいんです。 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします!

  • 柔道 形

    講道館柔道の投げの形等の形が出ているサイトがあれば教えて頂きたい。

  • 柔道、寝技

    寝技に入ったら、全く面白くないんですけど、柔道なげて!なんぼでしょう、寝技かけているひとは、勝ったら、何でもいいの精神でやっているのでしょうか、寝技に入る事が出来るけど、投げで勝負、これぞ日本の柔道と思いますけど、ご意見お願いします

  • 柔道とレスリングは同じもの?

    はじめまして20台から町道場で柔道を習い始めたものです。今年で2年目になります。よろしくお願いします。 前々から疑問に思っていたのですが、柔道とレスリングはよく似ていると思いませんか。 たとえば (1) 同じようなルールである。 相手を投げればポイントになる。特に背中から落とせばポイントが高い。押さえ込みが決まれば一本になる。レスリングは両肩をつければフォール、柔道は相手の上半身を決めれば押さえ込み。 (2) 同じ技術が数多く存在する。 立ち技だけでも、巻き投げ(一本背負い)、飛行機投げ(肩車)、首投げ(腰車)、両足タックル(双手刈り)、片足タックル(朽木倒し、踵返し)、バックドロップ(裏投げ)などなど数えればきりがありません。 寝技では、袈裟固め、横四方、ローリングなどなど (3) 構えがそっくり(特に軽量級) 脇をしめ腰を落とし、頭を突き出しまっすぐを相手を睨む。さっき、国体の柔道とレスリングの試合をネット放送で見てきたのですが、軽量級の構えはほとんど同じように見えました。ただ、柔道の選手は重心を後ろに置いていましたが、レスリングの選手は前に前に出ようとしているように見えました。 もしかして柔道とレスリングは元々同じものだったのではないでしょうか。返答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう